• Tidak ada hasil yang ditemukan

文京学院大学、ワクチン接種会場提供に続き職域接種実施へ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "文京学院大学、ワクチン接種会場提供に続き職域接種実施へ"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

報道関係者各位

令和3年7月8日

【学内調査】大学での接種を学生約8割

(※)

が希望

文京学院大学、ワクチン接種会場提供に続き職域接種実施へ

~現場実習の早期実現に向け、大学生・留学生・教職員希望者が対象~

文京学院大学(学長:櫻井隆)は、本学の学生及び教職員を対象にした新型コロナウイルスワクチンの職域 接種を7月下旬以降順次開始することをお知らせいたします。

職域接種概要 本学では、すでに東京都文京区の新型コロナウイルスワクチン集団接種会場としてキャンパスの一部を提供 していますが、新たに、本郷キャンパスの別会場を職域接種会場として設置することを決定しました。7月下 旬より接種を希望する本学の学生、中・長期で本学に留学している留学生、及び教職員を対象に準備を進めて います。特に、今夏、病院や介護施設での実習や留学、学外研修に参加する学生・教員の接種を優先すること を検討しています。

(※実施時期につきましては、報道にもありますとおり、厚生労働省において提供数・時期を精査中の為、

スケジュールは変動することがあります。)

本学では、学生約 5,000 名に「大学での職域接種希望の有無」につきましてアンケートを事前に実施したと ころ、回答を得た約8割(※)の学生が「大学での職域接種に参加したい」と答えています。残りの2割の学生 は、各自治体での接種や実習先での接種を検討している学生が含まれています。

本学では、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止の一助となる取り組みを積極的に進めていきます。

(※)…本学学生を対象にアンケートを実施し、1,299 名からの回答結果(2021 年 7 月 7 日現在)

◆接種実施時期(予定)

1回目接種期間:7月下旬~8月中旬 2回目接種期間:8月下旬~9月中旬

※1回目接種と2回目接種は4週間の間隔を空ける必要があります。

◆会場

文京学院大学 本郷キャンパス(東京都文京区向丘1-19-1)

※ふじみ野キャンパスでの実施はございません。

◆対象者

文京学院大学・大学院の学生 文京学院大学・大学院の教職員 中・長期で本学に留学している留学生

◆職域接種について保健医療技術学部川良德弘学部長・医師のコメント

新型コロナウイルス感染症対策として、ワクチン接種が有効であることが明らかになっています。医療従事 者、そして高齢者に先行接種が行われ、今回、職域接種が行われることになりました。大学の機能を発揮して いくのに、ワクチン接種は大きな意味を持ちます。ワクチンを打っていない状態での活動には制限が加えられ ます。感染の危険を感じて、過剰に消極的になってしまうこともあるでしょう。教育の現場でも、さまざまな 変更を余儀なくされています。ワクチン接種はこのような影響に伴うストレスを和らげてくれる側面があり ます。また、医療・福祉系専攻で現場の実習に臨む学生たちにとって、対象者や自分を守るためにもワクチン 接種は有効と考えます。本学はすでに自治体の接種会場となっています。今回それとは別に、本学の使命であ る教育遂行のために重要と考え、職域接種に手を挙げました。

「自立と共生」の理念を基に養う実践力

Referensi

Dokumen terkait

新人院生! 現職院生! 新人院生! このまま先生になっていいのか… 教職への強い思いから選択した 「教職大学院」への進学 池田 現職の平井先生、黒野先生はもちろ ん、僕を含む学部卒の新人院生4人もそれぞ れ教員免許を持っています。学部卒業後、教 育現場ではなく教職大学院を選んだのはどん な理由からですか? 山口 最初は教職大学院に在籍していた先

(入学前の既修得単位の認定) 第 23 条 本大学院は、教育上有益と認めるときは、学生が本大学院に入学する前に他の大学院(外国の大学院を含む。) において履修した授業科目について修得した単位を、本大学院に入学した後の本大学院における授業科目の履修によ り修得したものとみなすことができる。 2