毎日文化センター 2019年度
4月25日 天文学と宇宙物理学:観測技術の進展と星までの距離の測定 5月23日 惑星探査と太陽系外惑星探査:地球外生命体は見つかるか? 6月27日 星とブラックホールと惑星系と銀河:構造形成は何が先か? 7月25日 超新星爆発と宇宙論:6つのパラメータで描かれる膨張宇宙 8月29日 初期宇宙と素粒子物理:高次元モデルが描くビッグバン以前 9月26日 重力波と重力理論:アインシュタインはどこまで正しいか?
http://www.oit.ac.jp/is/shinkai/mainichi/ hipe
h zi b b b
文部科学省 一家に一枚 宇宙図 2007 2 文部科学省 一家に一枚 宇宙図 2013 3
- h ttp :// w w w .n a o .a c. jp /st u d y/ u ch u zu 2 0 1 8 /
天の川銀河 (our Galaxy)
http://shop.nationalgeographic.com/ngs/product/maps/wall-maps/space-maps/the-milky-way-map%2C-laminated http://ernstgraphics.wordpress.com/page/2/
銀河団
http://shop.nationalgeographic.com/ngs/product/maps/wall-maps/space-maps/universe-map http://tzontonel.wordpress.com/2008/12/12/national-geographic-8-ultra-high-resolutioned-maps/
bbbjkl)m–bbb.,g
. eg C A C AE A C
vktO( sfi
bbbbbbbb
bbbjkl)m–bbb.,g
eg l
±rtO( s llvOkpkplrp
Ovdtprp
bbbjkl)m–bbb.,g アインシュタインは膨張宇宙を信じなかった
定常的な宇宙モデルをつくるために,方程式を修正 (宇宙項,cosmological constant)
重力(引力)作用に反対する斥力を導入 ただし,不安定なつり合いの解でしかない. アインシュタインらしくない. 「宇宙は未来永劫不変であるべきだ」
アインシュタインは
膨張宇宙を信じなかった
「宇宙は膨張するのが自然です」(Lemaitre)
「あなたの計算は正しいが(こんな解を信じるなんて)あなたの物理的センスは言語道断だ.」 (Your calculation is correct, but your physical insight is abominable.) p104
l
Xbbbjkl)m–bbb.,g
±± hri
H = 530 km/s/Mp c W±±kt
Xbbbjklmbbb.)g
( ±O A
▶
ee±Oe
距離の測定方法近づくとき 音:高い音 遠ざかるとき 音:低い音光:赤方偏移 光: 青方偏移
bbbjkl)m–bbb.,g
) dte±d dte±d
bbbjkl)m–bbb.,gOdt
bbbjkl)m–bbb.,g
l ア インシュタイン , 膨張宇宙をついに信じる
「宇宙項の導入はわが人生最大の過ちであっ た」(Introduction of cosmological constant is the biggest blunder in my life.)
Ei ns tei n, 1947 p105
bbbjkl)m–bbb.,g
, e
bbbjkl)m–bbb.,g
J K EC GW KG .) - ) cd c–gc –d .)
ccj –c k .) -c a cj ck × . c( c 8 8 Gdhi
cgc bbbbW c (
bbbjkl)m–bbb.,g. K
6S GF 8 G . Wfarp
cd c–– – ct W
7G SI G 7C O .).-
bbbjkl)m–bbb.,g
K
Wfarp ct W
Xbbbjkl)m–bbb.,g
36 2 hsi 4 O IKE C KES CW G 3C EM IS PF CF KCU K P 4 3
hi nc b
frpO oWfam
c( –c d o d ( 5 bbbb v w; b
2.0¥10144.0¥10146.0¥10148.0¥10141.0¥10151.2¥10151.4¥1015300 周波数[Hz]波長[nm]1500750500375250 強度 T=5500[K]
T=5000[K]
T=4500[K]
T=4000[K]
T=3500[K]
,( ; 1 0 ; 1 ,(
Xbbbjkl)m–bbb.,g
. )O36 2 hsi 4 O IKE C KES CW G 3C EM IS PF CF KCU K P 4 3
c( –c d o d ( 5 bbbb v w; b ,( ; 1 0 ; 1 ,( Arno A. Penzias (1933‒) Robert W . Wilson (1936‒)
ベル研究所,電波通信の実験 「どうし ても取り除けないノ イズがある」 「昼夜によら ず ,季節によら ず ,方向によらない ノ イズがある」
1978年,ノーベル物理学賞受賞
3.5K
Xbbbjkl)m–bbb.,g( . )O36 2 4 O IKE C KES CW G 3C EM IS PF CF KCU K P 4 3
–
txc zd jk– .) d
Xbbbjkl)m–bbb.,g
) .. O37 2 436 2 hsi 4 O KE 3C EM IS PF 5 R SG S 4= 35
c( –c d o d ( 5 bbbb v w; b ,( ; 1 0 ; 1 ,( 2006年,ノーベル物理学賞受賞
(5 : JP 4 CUJGS .) 7G SI G 6 O U9 99 .)
,( 5
Xbbbjkl)m–bbb.,g
O9 6 1 836 2 hsi B KM KP P KES CW G 2P K US R S G B 2
c( –c d o d ( 5 bbbb ,( ;b (,
, ) ,5
PM
3
14 A
8 W
Xbbbjkl)m–bbb.,g(O8 C E B36 2 hsi
c( ,. –c d o d ( 5 b , )- , ;b 2.725480.00057 K 38万年
Xbbbjkl)m–bbb.,g
Ovfc h( i
http://chemreflux.blogspot.jp
bbbjkl)m–bbb.,g
( JUU R/ PC CE R U F EJ S G JUO ±
bbbjkl)m–bbb.,g
( JUU R/ PC CE R U F EJ S G JUO ±
ルール1 宇宙を見ることは,昔を見ること
太陽は,8分ほど昔の姿.すばる(散開星団M45)は 400 年ほど昔の姿.遠く を見るほど,過去の姿をみ ている.
ルール2 見える宇宙と見えない宇宙がある
我々は「現在の宇宙」を見ることはできない.見え るの は,中央の「し ず く」の部分.
ルール3 宇宙では,遠くの距離は要注意
我々が見え る一番遠くからきた光は,「137億光年」先. しかし,そのときに放たれた光源は,宇宙膨張によ っ て , 470億光年のかなた.
私たちに見える宇宙=しずく形の表面.宇宙がどうやって誕生したのか =ラッパ形の底の部分がどうなっているのか. 宇宙がどのように広がってきたか=ラッパ形の表面の形はどうなっているのか. 宇宙は我々の宇宙だけか =ラッパ形の向こうにも宇宙は他にあるのか. bbbjkl)m–bbb.,g
( JUU R/ PC CE R U F EJ S G JUO ±
bbbjkl)m–bbb.,g
(( JUU R/ PC CE R U F EJ S G JUO ±
bbbjkl)m–bbb.,g
() JUU R/ PC CE R U F EJ S G JUO ±
bbbjkl)m–bbb.,g
( ±
bbbjkl)m–bbb.,g( gi)
宇宙はどうやっ てはじまったのか .
宇宙に終わりはあるのか .
宇宙は何でできているのか .
宇宙の法則は何か .
宇宙にどうし て我々がいるのか .
ダークマター問題 未知の物質?ダークエネルギー問題 加速膨張の原因?ダークエイジ問題 初代の星はどうやってできた?
bbbjkl)m–bbb.,g
( Vera C Rubin (1928--2016)
c j k –d ±gghri dtfl
bbbjkl)m–bbb.,g
(. ±gghsi
bbbjkl)m–bbb.,g) e shvfert bbbbbbbbbb MfOvnm ll MP MP
e b b bbbbb fOlefP erpiPhfP cdb c ±gghti
bbbjkl)m–bbb.,g
) SN1987Aの2007年の画像 超新星爆発 =燃え尽きた星の 最後の爆発 hri
bbbjkl)m–bbb.,g
) d cgd dcc cd –cd
iie fg hsi
bbbjkl)m–bbb.,g
)( hti
H S UJ G FKE WG S HUJ G CE EG GSC UKP I G RC PK P HUJ G AP KWG SG UJ S IJ G SW CUK P HF KU CP U RG SP WC G g – –c d
,, ,
bbbjkl)m–bbb.,g)) e hui ± yz–
op d
g– jk ±gg
f
Xbbbjkl)m–bbb.,g
) 37 2 4 .. 9 6 1 8 ( 8 C E B ( g
Xbbbjkl)m–bbb.,g
) 36 2 ×el g
Xbbbjkl)m–bbb.,g
), 36 2 ×el g
宇宙年齢は, 137.99億年2100万年
正体不明のダークエネルギーは,68.3% bbbjkl)m–bbb.,g
)
加速膨張?Odt
bbbjkl)m–bbb.,g
).
ビッグクランチどこかで加速膨張が終わり,やがて重力が強くなって最期には再び収縮する.ビッグバンの逆戻りとなって,すべてが再び融合する.
ビッグフリーズ,ビッグチリ現在のまま宇宙は永遠に膨張を続け
,
すべての銀河が孤立し,やがて星は燃え尽きて温度ゼロ状態の「熱的な死」へ.
ビッグリップ今後もますます加速膨張をつづけ,やがては時空自体が引き裂かれ,銀河も星も何も構造が残らない
.