「柔道部」
大会等の名称 開催月日 開催場所 成績または内容
岐阜県高校総体兼全国・東海高
校総体柔道競技岐阜地区予選 4月28日 岐阜メモリアル センター
【男子個人】60kg級優勝山下勝也 2位 大内誠直 出場鈴木貴大 66kg級2位加納 諒一 73kg級3位足立将梧 出場中井満輝 100kg級超級優勝大坂磨秋 【女子個人】
70kg級優勝傍嶋美月 5月11日 岐阜メモリアル
センター 男子団体:4位
5月18日 大垣市武道館
【男子】60kg級優勝荒井大嗣 出場山下 勝也 大内誠直 66kg級出場加納諒一 73kg級出場足立将梧 100kg超級出場大坂 磨秋 【女子】70kg級出場傍嶋美月
岐阜県柔道体重別選手権大会
兼国民体育大会選手選考会 6月8日 岐阜メモリアル センター
【男子】60kg級優勝荒井大嗣 出場山下 勝也 大内誠直 73kg級3位北村翔 出場 櫻田祥二 加納諒一 90kg級出場川路恭 広 井尾和樹 三井翔也 無差別級出場 長谷川智哉 後藤康人 大坂磨秋 【女 子】70kg級出場傍嶋美月
全日本ジュニア体重別選手権大
会岐阜県予選 5月25日 岐阜メモリアル
センター
60kg級優勝荒井大嗣 出場山下勝也 大 内誠直 66kg級出場加納諒一 73kg級出 場北村翔 櫻田祥士 81kg級2位井尾和樹 出場川路泰広 三井翔也 100kg級2位後 藤康人 出場長谷川智哉 100kg超級出場 大坂磨秋
6月21日 男子団体:出場
6月22日 【男子個人】60kg級優勝荒井大嗣 全日本ジュニア柔道体重別選手
権大会東海地区予選 7月13日 静岡県武道館 【男子個人】60kg級2位荒井大嗣 81kg級 出場井尾和樹
岐阜県学生柔道個人選手権大会
兼三岐学生柔道対抗試合予選 6月15日 朝日大学柔道場
【男子個人】無段の部3位堀了也 出場奥 村康大 66kg級優勝荒井大嗣 出場山下 勝 也 大 内 誠 直 中 井 満 輝 加 納 諒 一 鈴木貴大 81kg級優勝井尾和樹 3位三井 翔也 出場北村翔 櫻田祥士 川路泰広 足立将梧 81kg級優勝後藤康人 3位大坂 磨 秋 出 場 長 谷 川 智 哉 【 女 子 個 人 】 70kg級出場傍島美月
男子団体(全国予選) 優勝 勝ち抜き戦 優勝
【男子個人】60kg級優勝荒井大嗣 2位山 下勝也 3位大内誠直 73kg級優勝北村翔 2位足立将梧 3位櫻田祥二 90kg級優勝 井尾和樹 2位川路恭広 3位三井翔也 中 井満輝 90kg超級優勝後藤康人 2位大坂磨 秋 3位長谷川智哉 【女子個人】48kg級 優勝渋谷知加 63kg超級優勝傍島美月 全国高等学校総合体育大会 8月3日 成田市中台運動
公園体育館 【男子個人】60kg級5位荒井大嗣 男子団体 : 準優勝
【男子個人】60kg級優勝荒井大嗣 73kg 級 出 場 北 村 翔 90kg 級 出 場 井 尾 和 樹 90kg 超 級 出 場 後 藤 康 人 【 女 子 個 人 】 48kg級2位渋谷知加 63kg超級優勝傍島美 月
国民体育大会東海ブッロク大会 8月24日 大垣市武道館 【男子団体】岐阜県代表 先鋒荒井大嗣 岐阜県学生柔道優勝大会 10月12日 岐阜大学柔道場 男子団体:優勝 女子団体:3位
岐阜地区総合体育大会 10月19日 岐阜大学柔道場 【男子団体】Aチーム優勝 Bチーム出場 岐阜県柔道形選手権大会 11月3日 岐阜メモリアル
センター
【男子投げの形の部】2位足立・加納ペア 3位奥村・堀ペア 出場中井・鈴木ペア 岐阜県下高等学校新人柔道大会
地区予選 11月16日 岐阜大学柔道場
【男子個人】60kg級3位大内誠直 出場奥 村泰大 73kg級優勝加納諒一 2位足立 将梧 出場中井満輝 堀了也 鈴木貴大 男子団体ベスト8(足立・大内・中井・加
納・鈴木・堀)
岐阜県高校柔道新人大会団体 岐阜メモリアル 1月18日 センター
岐阜県高校総体兼全国・東海高 校総体柔道競技岐阜県予選
東海高専大会柔道競技 7月5日・6日 香陵武道館
全国高専大会柔道競技 8月30日 愛媛県武道館 愛知県武道館 東海高等学校総合体育大会
【男子個人】 60kg級3位大内誠直 73㎏
級3位加納諒一 出場足立将梧
岐阜高専団体優勝予定 3月27日~30日高 専合宿
全国高専合宿 兼 第4回全国 高専柔道体重別団体優勝大会
3月27日~3月30 日
岐阜メモリアル センター 岐阜県高校柔道新人大会個人 1月25日 大垣市武道館
岐阜高専団体優勝予定 3月27日~30日高 専合宿
全国高専合宿 兼 第4回全国 高専柔道体重別団体優勝大会
3月27日~3月30 日
岐阜メモリアル センター