京都学園中学校・高等学校 第 1 回SGH課題研究発表会
~実施要項(改訂版)~
構想名「21.3 世紀のグローバルナビゲーター育成プログラム」
1,実施日時:平成29年1月25日(水) 9時30分~15時45分(受付開始9時)
2,会 場 :京都学園中学校・高等学校
3,実施内容・時間帯:
時間 内容
9:00 受付[翠嵐館1F ロビー]
9:30 開会式[翠嵐館ホール] 司会:高校1年国際生徒 挨拶 佐々井校長
プログラム説明・Global Simulation Gaming(GSG)説明 黒宮 休憩 10 分
10:00
高校3年国際コース
Super Global Congress (Global Simulation Gaming) [翠嵐館ホール]
FAO による決議案提案説明+質疑応答 10:45 Inter-actor discussion
11:35 休憩 10 分
11:45
本会議
12:45 昼食・休憩
13:35 高校1年国際コースポスター発表[アリーナ前・翠嵐館1F ロビー]
(発表 20 分 x 2 回)
14:15 休憩 20 分
14:35 高校 1 年国際コース・特進 A 生徒による口頭発表[アリーナ](発表 15 分 x 4 回)
高校1年国際コース2グループ・特進 A コース 2グループ 15:40 閉会式[アリーナ] 挨拶 中西副校長
15:45 終了
4,申込方法:参加ご希望の場合、別紙申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXにて
075-461-5138
までご送付ください。または、京都学園高等学校HPからの申込みをお願いいたします。
https://goo.gl/N5vmj5 (Nは半角大文字、vmjは半角小文字)
なお、恐れ入りますが1月19日(木)を申込期限とさせていただきます。
お問い合わせにつきましては、下記の連絡先にお願いいたします。
電話: 075-461-5105(代表)
e-mail: [email protected]
担当: 本校SGH委員会委員長 黒宮 康明(くろみや・やすあき)
5,会場案内:京都学園中学校・高等学校
住所:〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8
電話番号:075-461-5105(代表) FAX: 075-461-5138
6,その他
① お車でのご来校について
本校には駐車スペースがありません。また、学校周辺のコイン式駐車場は台数が限られています。
お車でのご来校はご遠慮下さい。
② 昼食について
当日、本校食堂をご利用いただくことは可能ですが混雑が予想されます。御弁当をご利用され る場合は事前に御申し込みください。当日は昼食会場としてお使いいただける場所を用意して おります。 以上
別紙
平成28年度 京都学園中学校・高等学校 第 1 回SGH課題研究発表会
参加申込書
FAX:075-461-5138
*表紙をつけずにご送信下さい
所属・団体名
ご連絡先 〒
氏名 職名 御弁当事前申込
ふりがな
必要・不要
氏名 職名
ふりがな
必要・不要
氏名 職名
ふりがな
必要・不要
通信欄(ご質問等ございましたらご記入ください)
TEL FAX