• Tidak ada hasil yang ditemukan

母親の育児不安に関する母子画を用いての研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "母親の育児不安に関する母子画を用いての研究"

Copied!
5
0
0

Teks penuh

(1)

修 士 論 文 (要 旨 ) 2009 年 2 月

母 親 母 親 母 親

母 親 の の の の 育 児 不 安 育 児 不 安 育 児 不 安 育 児 不 安 に に に に 関 関 関 関 す る す る す る す る 母 子 画 母 子 画 母 子 画 母 子 画 を を を 用 を 用 用 い て の 用 い て の い て の い て の 研 究 研 究 研 究 研 究

指 導 橋 本 泰 子 教 授

国 際 学 研 究 科

人 間 科 学 専 攻 臨 床 心 理 学 専 修 207J5013

鴫 原 依 子

(2)

目 次

1 . 問 題 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1 2 . 仮 説 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1 3 . 方 法 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1 4 . 結 果 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1 5 . 考 察 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2

(3)

1 . 問 題 と 目 的

近 年 、 核 家 族 化 、 少 子 化 な ど 育 児 中 の 母 親 を 取 り 巻 く 環 境 は 大 き く 変 化 し て い る 。 乳 幼 児 を 持 つ 母 親 に と っ て 育 児 は 生 活 の 大 部 分 を 占 め る も の で あ り 、 家 族 形 態 の 変 化 や 育 児 知 識 の 伝 承 の 無 さ な ど か ら 育 児 不 安 は ま す ま す 高 ま っ て い る 。

本 研 究 で は 母 親 の 育 児 不 安 と 不 安 を 高 め る 要 因 と し て 多 く 挙 げ ら れ る 、 父 親 の 育 児 参 加 や 母 親 自 身 の 養 育 体 験 、 自 己 肯 定 感 と の 関 連 を 検 討 す る 。 ま た 、 母 親 自 身 が 意 識 化 し て い な い 、 一 側 面 を 捉 え る た め に 、 母 親 の 内 在 化 さ れ た 自 己 や 他 者 が 投 影 さ れ る と 示 唆 さ れ て い る 「 母 子 画 」 を 用 い て 、 育 児 中 の 母 親 に つ い て 明 ら か に す る こ と を 目 的 と す る 。

2 . 仮 説

1 . 育 児 不 安 が 高 い と 自 己 肯 定 感 が 低 い 。 2 . 育 児 不 安 が 低 い と 他 者 へ の 信 頼 が 高 い 。 3 . 育 児 不 安 が 低 い と 母 子 画 の 表 情 に 笑 顔 が 多 い 。

4 . 育 児 不 安 が 高 い と 母 子 画 の 母 と 子 に ア イ コ ン タ ク ト が 見 ら れ な い 。 3 .方 法

調 査 対 象 は 東 京 都 内 と 福 島 県 内 の 家 庭 支 援 セ ン タ ー 、 子 育 て 支 援 セ ン タ ー に 通 う 0 歳 ~3 歳 ま で の 乳 幼 児 を 持 つ 母 親 138 名 。有 効 回 答 数 は 130 名(94.2%)。 130 名 の う ち 20 名 に 家 庭 支 援 セ ン タ ー に て イ ン タ ビ ュ ー を 実 施 し た 。調 査 時 期 は 2007 年 11 月 ~2008 年 7 月 。 調 査 内 容 は フ ェ イ ス シ ー ト 、 育 児 不 安 尺 度 、 自 己 肯 定 感 尺 度 、 成 人 版 愛 着 ス タ イ ル 尺 度 、 父 親 の 育 児 参 加 尺 度 、 母 子 画 。 4 . 結 果

1)各 尺 度 の 相 関

母 親 の 育 児 不 安 と 自 己 肯 定 感 (r=.48,p<.01)に 負 の 相 関 が 見 ら れ た 。 2 )各 尺 度 と 成 人 版 愛 着 ス タ イ ル 尺 度

自 己 肯 定 感 に お い て 回 避 群 よ り も 信 頼 群 の 方 が 有 意 に 高 い 得 点 を 示 し た (F(2,125)=14.42,p <.05)。

3 )母 子 画 と 各 尺 度 と の 比 較

〔 サ イ ズ 〕 項 目 で は 父 親 の 育 児 参 加 に お い て 母 子 画 の 母 親 サ イ ズ の 小 さ い よ り も 普 通 ・ 大 き い の 方 が 有 意 に 高 か っ た (F(2,125)=4.94,p <.01)。

〔 表 情 〕項 目 で は AVOIDAND 得 点 に お い て 子 ど も の 表 情 が 後 ろ 向 き の 方 が 他 の 項 目 よ り も 有 意 に 高 い 得 点 を 示 し た (F(4,124) =4.65,p<.001)。

〔 ア イ コ ン タ ク ト 〕 項 目 で は 育 児 不 安 に お い て ア イ コ ン タ ク ト あ り よ り も 一 方 的 な ア イ コ ン タ ク ト の 方 が 有 意 に 高 い 得 点 を 示 し た (F ( 3 , 1 2 5 ) = 3 . 0 2 , p < . 0 5 ) 。

〔 身 体 接 触 〕 項 目 で は 育 児 不 安 に お い て 接 触 よ り も 非 接 触 の 方 が 有 意 に 高 い 得 点 を 示 し た (F(2,126)=3.44,p<.05)。

5 . 考 察

1)各 尺 度 の 相 関

母 親 の 育 児 不 安 が 高 い と 自 分 自 身 へ の 自 信 が 低 く な り 、 肯 定 的 に 物 事 を 捉 え る こ と が 少 な い と 考 え ら れ る 。 母 親母 親母 親母 親 ののの 育 児 不 安の育 児 不 安育 児 不 安 が育 児 不 安ががが 高高高高 い とい とい とい と 自 己 肯 定 感自 己 肯 定 感自 己 肯 定 感 が自 己 肯 定 感ががが 低低低低 く な るく な るく な るく な る

(4)

こ と か ら こ と か ら こ と か ら

こ と か ら 仮 説仮 説仮 説仮 説 1111 ははは 支 持は支 持支 持支 持 さ れ たさ れ たさ れ たさ れ た 。。。。 2 )各 尺 度 と 成 人 版 愛 着 ス タ イ ル 尺 度

各 尺 度 と 成 人 版 愛 着 ス タ イ ル 尺 度 各 群 と の 比 較 の 結 果 、 回 避 群 よ り も 信 頼 群 の 方 が 自 己 肯 定 感 が 高 か っ た 。 自 己 肯 定 感 が 高 い 母 親 の 方 が 安 定 し た 成 人 愛 着 を 形 成 で き る と は 、 本 来 の 自 分 の 姿 を あ る が ま ま に 捉 え ら れ 、 自 然 な ま ま の 姿 で 他 者 と 関 係 作 り を す る こ と が 推 察 さ れ る 。 仮 説仮 説仮 説仮 説 2222 はははは 支 持支 持支 持 さ れ な か っ た支 持さ れ な か っ たさ れ な か っ たさ れ な か っ た 。。。。 3 )母 子 画 と 各 尺 度 と の 比 較

〔 サ イ ズ 〕 サ イ ズ 項 目 で は 母 親 の サ イ ズ の み に 有 意 な 差 が 見 ら れ た 。 小 さ い よ り も 大 き い 方 が 父 親 の 育 児 参 加 が 高 か っ た 。 高 橋 (1974) は サ イ ズ が 小 さ い こ と は 自 信 の な さ や 劣 等 感 な ど 、 サ イ ズ が 大 き い と は 自 己 主 張 が 強 い こ と や 活 動 的 な ど と 示 唆 し て い る 。 サ イ ズ を 大 き く 描 く 人 は 小 さ く 描 く 人 よ り も 父 親 へ 育 児 参 加 し て 欲 し い と き ち ん と 伝 え ら れ 、 父 親 の 育 児 参 加 が 高 ま っ た こ と が 考 え ら れ る 。

〔 表 情 〕 項 目 で は 子 ど も の 表 情 の み に 有 意 な 差 が 見 ら れ た 。 笑 顔 や 非 笑 顔 、 と い っ た 他 の 項 目 よ り も 後 ろ 向 き に 子 ど も を 描 い た 方 が 回 避 傾 向 が 高 い こ と が 分 か っ た 。 馬 場 (2005) は 後 ろ 向 き の 絵 は 人 に 逃 避 的 で あ り 、 自 分 の 気 持 ち を 抑 圧 す る 傾 向 が あ る と 示 唆 し て い る 。 自 分 の 気 持 ち を 表 出 で き な い 母 親 は 、 他 者 と 深 い 人 間 関 係 を 築 き に く い の で は な い か と 推 察 さ れ る 。 仮 説仮 説仮 説 3仮 説 333 はははは 支 持支 持支 持支 持 さ れ なさ れ なさ れ なさ れ な か っ た

か っ た か っ た か っ た 。。。 。

〔 身 体 接 触 〕 接 触 項 目 で は 接 触 あ り よ り も 非 接 触 の 方 が 育 児 不 安 が 強 い こ と が 分 か っ た 。 育 児 不 安 が 高 い と 母 と 子 の 距 離 が 遠 く な る 。 馬 場 (2005) は 身 体 接 触 で 母 と 子 が つ な が り を 持 つ こ と は 統 合 さ れ て い る こ と を 意 味 す る と 述 べ て い る 。母 と 子 の 距 離 が 遠 く 、統 合 さ れ て い な い こ と は 成 熟 し た 自 我 と inner child が 一 致 し て い な い 状 態 に あ る 。 母 親 自 身 が 不 安 定 な 状 態 で あ る こ と が 示 唆 さ れ る 。 そ の た め に 、 育 児 へ の 不 安 も 感 じ や す い と 示 唆 さ れ る 。

〔 ア イ コ ン タ ク ト 〕 項 目 で は 、 親 子 が 共 に ア イ コ ン タ ク ト す る よ り も 、 一 方 的 な ア イ コ ン タ ク ト を 送 る 方 が 育 児 不 安 の 高 い こ と が 分 か っ た 。 見 つ め 合 う 母 子 像 は 、 成 熟 し た 母 親 で あ る 内 的 自 己 と 自 己 の 内 な る 子 ど も の 親 密 な 情 緒 的 交 流 な ど と 言 わ れ て い る 。 一 方 的 な ア イ コ ン タ ク ト は 、 母 親 と 子 ど も の 情 緒 的 交 流 が 乏 し い と 推 察 さ れ る 。 母 親母 親母 親母 親 のののの 育 児 不 安育 児 不 安育 児 不 安育 児 不 安 ががが 高が高高 い と高い とい とい と ア イ コ ン タ ク トア イ コ ン タ ク トア イ コ ン タ ク トア イ コ ン タ ク ト がががが 見見見見 ら れ なら れ なら れ なら れ な い と い う

い と い う い と い う

い と い う 仮 説仮 説仮 説仮 説 4444 ははは 一 部 支 持は一 部 支 持一 部 支 持一 部 支 持 さ れ た とさ れ た とさ れ た と 言さ れ た と言言 え る だ ろ う言え る だ ろ うえ る だ ろ うえ る だ ろ う 。。。。

母 子 画 の 項 目 の 中 で 、 育 児 不 安 と の 関 連 が あ っ た 項 目 は ア イ コ ン タ ク ト 項 目 と 身 体 接 触 項 目 で あ っ た 。 つ ま り 、 育 児 不 安 が 高 い と 母 子 画 に お い て 、 母 が 子 に 、 あ る い は 子 が 母 に 一 方 的 な 視 線 を 送 る こ と や 、 母 と 子 の 距 離 が 遠 く な る こ と が 分 か っ た 。

(5)

引 用 引 用 引 用

引 用 ・・・・ 参 考 文 献参 考 文 献参 考 文 献参 考 文 献

馬 場 史 津 2005 母 子 画 の 基 礎 的 ・ 臨 床 的 研 究 北 大 路 書 房

ジ レ ス ピ ー ・J 松 下 恵 美 子 石 川 元(訳) 2001 母 子 画 の 臨 床 応 用 ― 対 象 関 係 論 と 自 己 心 理 学 ― 金 剛 出 版 (Gillespie,J. 1994 The Projective Use of Mother-and-Child Drawings a Manual for Clinicians. NewYork:

Brunner/Mazel,Inc.)

早 川 滋 人 2006 母 子 画(DBM)の 基 礎 的 研 究 滋 賀 女 子 短 期 大 学 研 究 紀 要,31 35-48

間 三 千 夫 関 根 剛 中 嶋 和 夫 2000 母 親 の 育 児 不 安 感 に 関 す る 構 成 概 念 の モ デ ル 化 信 愛 紀 要,40 49-57

加 藤 邦 子 2002 父 親 の 育 児 か か わ り 及 び 母 親 の 育 児 不 安 が 3 歳 児 の 社 会 性 に 及 ぼ す 影 響 : 社 会 的 背 景 の 異 な る 2 つ の コ ホ ー ト 比 較 か ら 発 達 心 理 学 研 究,13 (1),30-41,2002.

小 塩 真 司 2006 自 己 愛 と 自 尊 感 情 が 集 団 活 動 の 自 己 評 価 お よ び 成 員 評 価 に 及 ぼ す 影 響 ― 2 つ の 自 己 肯 定 感 の 対 比 ― 日 本 パ ー ソ ナ リ テ ィ 心 理 学 会,15 90-91 久 保 田 ま り 1995 ア タ ッ チ メ ン ト の 研 究 ― 内 的 ワ ー キ ン グ モ デ ル の 形 成 と 発 達 ― 川 島 書 店

牧 野 カ ツ コ 中 野 由 美 子 柏 木 恵 子 1996 子 ど も の 発 達 と 父 親 の 役 割 ミ ネ ル ヴ ァ 書 房

松 下 恵 美 子 石 川 元 1999 母 性 意 識 と 母 子 画 に 描 か れ た 対 人 表 現 と の 関 連 に つ い て 臨 床 描 画 研 究 43-55

レ ビ ィ ン ソ ン ・D.J. 南 博(訳) 1980 人 生 の 四 季 : 中 年 を い か に 生 き る か 講 談 社 (Levinson,D.J. 1978 The seasons of a man’s life Knopf.)

南 里 裕 美 谷 直 介 2006 統 合 失 調 症 患 者 に お け る 母 子 画 の 研 究 教 育 科 学 セ ミ ナ ー,37 101-107

小 野 寺 敦 子 青 木 紀 久 代 小 山 真 弓 1998 父 親 に な る 意 識 の 形 成 過 程 発 達 心 理 学 研 究,9 (2), 121-130.

櫻 谷 眞 理 子 2004 今 日 の 子 育 て 不 安 ・ 子 育 て 支 援 を 考 え る - 乳 幼 児 を 養 育 中 の 母 親 へ の 育 児 意 識 調 査 を 通 じ て - 立 命 館 人 間 科 学 研 究,7, 75-86.

塩 崎 尚 美 2005 保 育 者 の 母 子 分 離 に 対 す る 意 識 ― 母 子 画 を 用 い た 保 育 研 修 の 内 容 か ら ― 相 模 女 子 大 学 紀 要,68 47-54

高 橋 雅 春 1974 描 画 テ ス ト 入 門 ―HTP テ ス ト ― 文 教 書 院

琢 摩 武 俊 戸 田 弘 二 1988 愛 着 理 論 か ら み た 青 年 の 対 人 態 度 ― 成 人 版 愛 着 ス タ イ ル 尺 度 作 成 の 試 み ― 東 京 都 立 大 学 人 文 学 部,196, 1-16.

田 中 道 弘 2005 自 己 肯 定 感 尺 度 の 作 成 と 項 目 の 検 討 人 間 科 学 論 文,13, 15-27.

田 中 和 江 橋 本 紀 子 2 007 父 親 の 育 児 と そ れ に 対 す る 支 援 の 現 状 と 課 題 ― 父 親 の 労 働 状 況 と 育 児 参 加 の 実 態 か ら み る 一 考 察 ― 女 子 栄 養 大 学 紀 要,38 53-74

Referensi

Dokumen terkait