特任研究員の公募について
団体名 : 公益財団法人かずさDNA研究所 募集職種: 特任研究員
募集人数: 1名
団体の説明: かずさDNA研究所では、これまでに蓄積したヒトゲノム研究の成果を将来 のゲノム医療に活用していくため、様々な先端計測により実現される「オミッ クス」解析と医学研究の統合による新しい研究領域を展開しています。
職務内容: AMED-CREST「時空間マルチサンプリング検体の単一細胞解析によるヒト 免疫療法の基盤となる免疫記憶の解明」やJST創発的支援事業などのプロジェ クトに参加していただける方を求めています。とくに本公募では、以下に示すよ うな免疫-代謝研究に関わる研究開発を行っていただきます。ウェット実験とド ライ解析の両面で既存の手法にとらわれない意欲的な研究開発に期待します。
1.オミックス解析を介した免疫細胞の個性を規定する metabolic regulome の 同定(免疫細胞分化・機能の基礎研究)。
2. 代謝経路/代謝物を標的とした疾患治療への応用(アレルギー・感染症・肥 満・がんなどの病態研究)。
3. イムノメタボリズムの調節に向けた新たな試み(免疫エピゲノム編集やオー ダーメイド脂質食による免疫システムの人為的制御)。
応募資格: 生命科学系の博士号(医、理、工学など)取得者。
提出書類: 1 履歴書(写真貼付)
2 研究業績一覧(主要論文2編に○印を付け、別刷り各1部を添付)
3 これまでの研究の総括と今後の活動に対する抱負(計1,000字程度)
4 推薦者と連絡先(2名、推薦状は応募時には不要)
選考方法: 書類審査及び面接による選考を行います。まず、一次選考として書類審査を 実施し、第一次選考合格者については、面接を行います。新型コロナウイルス 感染症の感染状況等の社会情勢に鑑みてweb開催とする可能性もあります。
着任時期: できる限り早い時期(相談に応じます)。
勤務地 : 千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7 かずさDNA研究所 雇用期間: 年度単位の契約とし、通算5年を上限とします。
(令和 10 年3月 31 日までのプロジェクトですが、業績や成果に応じて正規職員 への昇進あり)
処遇・待遇: 当研究所の規程に従います。基本年収 500万円以上(能力・経験・業績によ り相談に応じます)賞与(年 2.0ヶ月)、扶養手当、住居手当(家賃の2分の1)、交通費支 給あり。社会保険の適用あり。
応募締切日: 令和5年6月30日。適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
参考URL: http://www.kazusa.or.jp/
特記事項: 応募書類には「特任研究員応募書類(オミックス医科学研究室)」と朱書して ください。(応募書類は返却しません。)
■ 書類提出先
郵便番号 292-0818
住 所 千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7
部署名 (公財)かずさDNA研究所企画管理部総務課
問い合わせ先
部署名 (公財)かずさDNA研究所 先端研究部 オミックス医科学研究室 担当者 遠藤 裕介(えんどう ゆうすけ)
電話 0438-52-3929 FAX 0438-52-3954 E-mail