• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 2023(令和5)年度 山梨学院大学 特 別 任 用 教 員 募 集 要 項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 2023(令和5)年度 山梨学院大学 特 別 任 用 教 員 募 集 要 項"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

2 0 2 3 ( 令 和 5 ) 年 度

山 梨 学 院 大 学

特 別 任 用 教 員 募 集 要 項

山梨学院大学スポーツ科学部において、特任教員1名を募集します。

趣旨:本公募では、健康体力学分野に関する教育及び研究の経験・業績を有する方を募集 いたします。スポーツ科学部学生の教育や研究活動に熱意をもって積極的に取り組む 意欲のある人材を求めています。

所属:山梨学院大学 スポーツ科学部

担当予定科目:「健康体力論」、「生涯スポーツ演習」、「スポーツキャリア演習1」、「スポ ーツ専門演習1」、「スポーツ専門演習2」等、学部専攻科目

学内業務:入試関連業務、学生支援業務、各種委員会、その他学部が定める業務 職名:特任教授、特任准教授、特任講師または特任助教

採用予定人員:1名

採用予定:2024(令和6)年4月1日

任用期間 3年間(更新の可能性あり)

*山梨学院大学特別任用教員に関する規程に基づく 専門分野:スポーツ科学、健康体力学

応募資格:(1)修士以上の学位を有する方

(2)本学の教育方針を理解し、教育・研究に情熱を持って取り組むとともに、

学内の管理・運営業務にも積極的に関わり、本学教員としての責務を果た すことができる方

(3)甲府市もしくはその近郊に居住できる方

応募書類:

(1)履歴書(本学所定様式あり、写真貼付、半年以内に撮影したもの)

(2)教育研究業績書(本学所定様式あり)、研究業績、教育歴、指導歴、競技歴等一覧

(3)主要研究業績3点以内(著書・論文等のコピー、もしくは別刷りを提出してくだ さい。また、それぞれ800字程度の要旨を添えてください。)

(2)

(4)着任後の教育と研究に対する抱負(それぞれ2000字程度)

(5)照会の可能な方の推薦状(1通)およびその連絡先(氏名、所属、電話番号、メー ルアドレス等)

(6)科学研究費補助金等の外部資金の獲得状況

※(1)(2)は、大学HP(https://www.ygu.ac.jp/about/outline/recruit/)から ダウンロードしてください。(3)〜(6)は任意の様式で結構です。

勤務・福利厚生:

勤務時間は、平日(月~金)8 時間(概ね 9:00~18:00)の裁量労働制を基本とし、

1時間を休憩時間とします。教員の勤務時間は、職務の性質上およびその他やむを得ない 事情等により繰り上げ又は繰り下げることが可能です。休日は土日祝祭日および法人が 定める日です。年次有給休暇(各年度 20日)、育児・介護休業等は、本学就業規則によ り取得が可能です。給与は年俸制とし、本給(基本給)及び諸手当(福利厚生手当等)

とし、本人の能力、経験、年令、職責等を勘案のうえ、社会的水準、物価、法人の業績等 を考慮して公正に決定します。これらは本学給与規定によります。定年年齢は満 65 歳 になる年度の末日です。

なお「受動喫煙を防止する措置」の事業所対応として、敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所 あり)としています。

応募締切日:2023(令和5)年12月15日(金)必着 選考方法:書類審査の後、面接審査によって決定する

書類提出および問い合わせ先:

下記メールアドレス宛にメール添付して提出してください。

[email protected]

なお主要研究業績に限り、メールでの提出が困難な場合には、下記の住所まで郵送し てください。

〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5 山梨学院大学 スポーツ科学部事務室 TEL 055-224-1260

※封筒の表に「スポーツ科学部特任教員応募書類」と朱書きし、「簡易書留」で郵送し てください。

その他:

(1)応募にあたってご提供いただいた個人情報は、本選考以外に使用いたしません。

(2)応募書類は全て、選考終了後に責任をもって廃棄いたします。

(3)原則として応募書類は返却をいたしません。

(4)本公募は、研究者人材データベース( https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)

にも掲載しております。

Referensi

Dokumen terkait

関西学院大学理工学部 博士研究員の募集 【募集人員】博士研究員1名 【所属】関西学院大学理工学部化学科 重藤真介研究室 【業務内容】 科学研究費助成事業 新学術領域研究「超地球生命体を解き明かすポストコッホ機能生態学」(2019 ~2023年度)の計画研究「分子分光プロファイリングによるポストコッホ生態物理化学」(研究代表者:

公立大学法人大阪府立大学 専任教員募集要項 〔生命環境科学研究科 応用生命科学専攻〕 平成29年6月 公立大学法人大阪府立大学 人 事 委 員 会 この度、公立大学法人大阪府立大学大学院生命環境科学研究科の専任教員(テニュアトラック 助教)を募集することになりましたので、下記によりご応募いただきますようお願いします。テ

令和4年度 鶴岡工業高等専門学校 施設系技術職員 募集要項 1 第二次試験 個別面接及び最終面接を実施します。 ・実施日時 【個別面接】令和4年8月19日(金) 【最終面接】令和4年8月26日(金) ※時間帯は、個別にお知らせいたします。 ・試験内容:受験者の実際の人物像や業務適性等を確認するため、面接員による面接を 行います。 ・受験資格

Ⅰ 大学の教育研究等の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき措置 1 教育に関する目標を達成するための措置 (1)教育内容及び教育の成果等に関する目標を達成するための措置 1.学士課程では、初等・中等・特別支援教育教員養成課程における各課程としての教育を充実させ る。平成 28 年度から実施するカリキュラムでは、能動的学習(アクティブ・ラーニング) 、ICT 活

6 交付内定から科研費の受領、その後の科研費の執行、年度毎や研究期間終了後の報告書の提出な ど、補助事業の遂行のためには、様々な手続きが必要になります。 これらの手続きが期日までに行われない場合は、科研費の執行に支障が発生しますので、注意が必 要になります。 ①科研費の採択時の流れと提出する書類(研究代表者のみ)

6 交付内定から科研費の受領、その後の科研費の執行、年度毎や研究期間終了後の報告書の提出な ど、補助事業の遂行のためには、様々な手続きが必要になります。 これらの手続きが期日までに行われない場合は、科研費の執行に支障が発生しますので、注意が必 要になります。 ①科研費の採択時の流れと提出する書類(研究代表者のみ)

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針) 助産学専攻科では、女性や家族に寄り添い、生涯にわたる女性の健康を支援できる人材を育成しま す。そのために、以下のような意欲と熱意を持った人を積極的に受け入れます。 1.母性看護学に関心を持ち、学び、自己研鑽できる人。 2.母性看護の対象であるすべての年代の女性の母性を健全に育成する役割を果たすことができる人。

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針) 経営学科では、豊かな人間性にあふれ、考えの異なる人たちとも協調して、時代の要請する企業経営上の、 あるいは地域が直面している課題の解決に取り組み、地域の発展に貢献できるビジネスパーソンや産業人等 の人材を育成します。そのために、次のような意欲と熱意をもった人を積極的に受け入れます。