-0-
2023 年度
(令和 5 年度)
東北学院中学校
生 徒 募 集 要 項
入試日程まとめ
項 目 前期入試 →詳細 3 ページ 後期入試 →詳細 4 ページ
Web 手続 2022 年 11 月 20 日(日)
~2022 年 12 月 19 日(月)
2023 年 1 月 6 日(金)
~2023 年 1 月 19 日(木)
出 願 期 間 2022 年 12 月 1 日(木)
~2022 年 12 月 19 日(月)
2023 年 1 月 12 日(木)
~2023 年 1 月 19 日(木)
試 験 日 2023 年 1 月 5 日(木) 2023 年 1 月 21 日(土)
合 格 発 表 2023 年 1 月 6 日(金) 2023 年 1 月 23 日(月)
入 学 手 続 [第一次] 2023 年 1 月 12 日(木)
[第二次] 2023 年 1 月 19 日(木) 2023 年 1 月 30 日(月)
-1-
沿 革
東北学院は仙台の地で136 年の伝統を築き上げてきたキリスト教人格 教育を建学の精神とする総合学園です。
明治初期の日本キリスト教界の指導者の一人であった押川方義,なら びにアメリカミッションボードの宣教師ウイリアム・E・ホーイの創設により,
明治19年(1886年)仙台神学校として発足しました。明治24年(1891年)
には東北学院と改称,第二代院長D・B・シュネーダーの時代に現在の基 盤が築かれ,その後幼稚園・中学校・高等学校・大学ならびに大学院を 持つ一貫教育の総合学園として発展し,東北では並ぶもの無き私学の雄 として,今日に至っています。
東北学院の卒業生は19万人を越え,日本国内のみならず,遠く海外 においても,「地の塩,世の光」として,献身と奉仕の精神をもって各方面 で活躍しています。
東北学院中学校のコース制 * 出願の際に希望コースを申告していただきます。
特徴
○中学校と高等学校の6年間の歩みを見通した,カリキュラムと学びのストーリー性
○研修,体験,運動などの様々な学校行事を通した,確かな成長
○広大な施設と充実した設備で学校生活を送りながら,大学進学が可能
○進級時に,一定条件を満たせばコース変更も可能
-2-
将来の目標を見据えた充実の2コース
特別選抜コース
※入試では,総合コースへのスライド合格があります。
○トップリーダーとしてグローバル社会に 貢献できる生徒の育成
○6年後の目標である最難関国公立大 学・医学系大学合格を目指して,週34 時間
*の授業と充実した放課後講習で 納得の学習量を確保
* 中1の1学期は32時間,高校は35時間
総合コース
○東北学院高校への進学と高校のカリキ ュラムを見越した授業展開
○週31時間の授業と放課後の課外活動 で充実の中学校生活を送りながら,豊 かな人間性を育み,確かな成長を実感
勉強と部活動の両立で,活気ある スクールライフが送れる!
東北学院中学校では「PC ひとり一台環境」の中で,生徒が主体的に学習に取り組んでいます。様々 な課題を仲間同士で共有しながら解決の糸口を探ったり,研究成果を発表したりすることで,協働作業 の大切さを学ぶとともに,個々人のスキルアップに繋げています。また,家庭学習の配信やオンライン 授業,担任との連絡など,誰もが PC を身近に利用しています。
中学校から入学した生徒だけが
歩める特別な6年間!
-3-
前期入試 要項
<出願>
入試種別
前期 3教科型 前期 総合問題型
募集定員 男女180名(前期・後期合計)
ただし,特別選抜コースは30名程度
出願資格 2023(令和5)年3月小学校卒業見込みの者
出願書類
・入学志願書(専用Webページで出力)
※希望コース(特別選抜/総合)および受験型(3教科型/総合問題型)を明示していただきます。
・出身小学校の調査書
(宮城県立中学校用,仙台市立中等教育学校用の様式)
・語学資格取得証明資料(該当者のみ)
検定料 12,000円
Web 手続期間
データ登録 2022年
11 月 20 日(日) 0 時
~12 月 19 日(月)12 時
検定料払込 2022年
12 月 1 日(木) 0 時
~12 月 19 日(月)12 時
出願期間
出願書類受付 2022年
12 月 1 日(木)
~12 月 19 日(月)
・郵送の場合は必着としますが,窓口受付も可能です。
(土曜・日曜除く 9時から16時 ただし12/19は9時から12時まで)
語学資格取得証明資料の詳細は5ページ参照
インターネット出願(Web手続および書類提出)の詳細手順は6ページ参照
<選考>
入試種別
前期 3教科型 前期 総合問題型
選考方法
筆記試験
[国語・算数・英語リスニング]
, 個人面接(受験生のみ),調査書による総合審査筆記試験
[総合問題・作文・英語リスニング]
, 集団面接(受験生のみ),調査書による総合審査●語学資格取得者には一定割合を加算して優遇します。
●「特別選抜コース」合格の成績優秀者に入学時奨学生の資格を与えます。
※「特別選抜コース」を希望しても「総合コース」での合格(スライド合格)となる場合があります。
試験日程
2023年
1 月 5 日(木)
8時30分 集合完了 18:30~19:50 受験生点呼・諸注意19:00~19:50 国語 (50分)
10:05~10:55 算数 (50分)
11:10~11:20 英語リスニング (10分)
11:30~11:11 個人面接
2023年
1 月 5 日(木)
8時30分 集合完了 18:30~19:50 受験生点呼・諸注意19:00~10:00 総合問題 (60分)
10:15~10:55 作文 (40分)
11:10~11:20 英語リスニング (10分)
11:30~11:11 集団面接
※付添者控室を用意いたします。受験生と付添者は,試験がすべて終了するまでは面会できません。緊急に受験生と連絡 をとる必要のある場合は,事務室に申し出てください。
※面接終了者から順次帰宅できます。
試験会場 東北学院中学校・高等学校
持参品 受験票・筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・定規のみ)・上靴
合格発表
2023年
1 月 6 日(金)16 時
・受験者全員に合否通知書を郵送します。2023年1月10日(火)まで未着の際は本校までご連絡ください。
※筆記試験の得点を開示します。
・インターネットによる合否照会もできます。詳しくは,試験当日に受験者にお知らせします。
※電話での問い合わせには応じられません。
-4-
後期入試 要項
<出願>
入試種別
後 期
募集定員 男女180名(前期・後期合計)
ただし,特別選抜コースは30名程度
出願資格 2023(令和5)年3月小学校卒業見込みの者で,宮城県内の私立中学校の入学手続を行っていない者
出願書類
・入学志願書(専用Webページで出力)
※希望コース(特別選抜/総合)を明示していただきます。
・出身小学校の調査書
(宮城県立中学校用,仙台市立中等教育学校用の様式)
・語学資格取得証明資料(該当者のみ)
検定料 12,000円
Web
手続期間 データ登録および検定料払込 2023年
1 月 6 日(金)16 時
~1 月 19 日(木)12 時
出願期間
出願書類受付 2023年
1 月 12 日(木)
~1 月 19 日(木)
・郵送の場合は必着としますが,窓口受付も可能です。
(土曜・日曜除く 9時から16時 ただし1/19は9時から12時まで)
語学資格取得証明資料の詳細は5ページ参照
インターネット出願(Web手続および書類提出)の詳細手順は6ページ参照
<選考>
入試種別
後 期
選考方法
筆記試験
[総合問題・作文・英語リスニング]
,個人面接(受験生のみ),調査書による総合審査●語学資格取得者には一定割合を加算して優遇します。
●「特別選抜コース」合格の成績優秀者に入学時奨学生の資格を与えます。
※「特別選抜コース」を希望しても「総合コース」での合格(スライド合格)となる場合があります。
試験日程
2023年
1 月 21 日(土)
8時30分 集合完了 18:30~19:50 受験生点呼・諸注意19:00~10:00 総合問題 (60分)
10:15~10:55 作文 (40分)
11:10~11:20 英語リスニング (10分)
11:30~11:11 個人面接
※付添者控室を用意いたします。受験生と付添者は,試験がすべて終了するまでは面会できません。緊急に受験生と連絡 をとる必要のある場合は,事務室に申し出てください。
※面接終了者から順次帰宅できます。
試験会場 東北学院中学校・高等学校
持参品 受験票・筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・定規のみ)・上靴
合格発表
2023年
1 月 23 日(月)16 時
・受験者全員に合否通知書を郵送します。2023年1月25日(水)まで未着の際は本校までご連絡ください。
・インターネットによる合否照会もできます。詳しくは,試験当日に受験者にお知らせします。
※電話での問い合わせには応じられません。
-5-
●語学資格取得証明資料について(前期・後期入試共通) ※ 該当者のみ
語学資格(実用英語技能検定4級以上またはそれと同程度以上の他検定等)をお持ちの 場合は,本校指定の様式に証明書の写しを貼付して作成してください。様式は本校HPからダウンロードし,A4判用紙に印刷して作成してください。
URL
https://www.jhs.tohoku‐gakuin.ac.jp/
入学手続
合格者には合格通知書と一緒に入学手続ガイドを郵送します。その内容に沿って入学手続を行ってください。
<前期入試合格者>
[第一次手続]
手続期間 2023年
1月6日(金)16時
~1月12日(木)15時
入学金(96,000円)を納入してください。(来校不要)
[第二次手続]
手続期間 2023年
1月12日(木)15時
~1月19日(木)15時
入学時納付金の残額の納入,必要書類を本校に郵送(必着)してください。
※第一次手続の期日までに,すべての手続きを完了させることも可能です。
<後期入試合格者>
手続期間 2023年
1月23日(月)16時
~1月30日(月)15時
入学時納付金の納入,必要書類を本校に郵送(必着)してください。
入学時納付金(2023年度入学生) 毎月の学校納付金(2023年度入学生
予定)その他[諸費60,000円・校外研修積立金60,000円(いずれも年額 2022年度実額)]
※本校では,ICT教育で使用する本校指定のノートパソコンを入学時に購入していただく予定です。
その他
(1) 原則として一度提出された書類並びに入学検定料等は,一切お返しいたしません。
(2) 個人情報は入学試験関係業務以外の目的には使用いたしません。
(3) 試験当日の天候や交通状況に関する対応,新型コロナウイルスの拡大状況に関する対応等,必要に応じてすべ
て本校ホームページで公表します。
合計 164,500円
(内訳)
入学金 96,000円
施設設備費 64,000円 その他
(奨学会・生徒会・同窓会入会金) 4,500円
合計 50,350円
(内訳)
授業料 30,000円
施設設備費 9,000円
教育充実費 8,000円
奨学会費・生徒会費・生徒会後援費・同窓会費 3,350円
インターネット環境のないご家庭の場合,
本校にご来校いただき,PC・プリンターを使用して書類を作成することも可能です。
本校入試対策室 【022-786-1231(代) 】までご相談ください。
-6-
出願書類が本校へ届き次第,
STEP1
で登録いただいたメールアドレスに「受領完了メール」が届きます。
インターネット出願について
本校では,すべての入試区分で インターネット出願システムを採用しています。
専用 Web サイトへアクセス 検定料お支払い方法が選べます
https://mirai-compass.net/usr/tohokugj/common/login.jsf クレジットカード/コンビニ/ATM/ネットバンキング画面の指示に従ってデータを入力 受験票・入学志願書・宛名票を印刷
登録にはメールアドレスが必要です。 ご家庭のプリンターまたはコンビニのマルチコピー機等で印刷できます。
受験者の写真データを登録すると便利です。 ○ア・○イ・○ウはA4用紙1枚にまとめて印刷されます。
○アは切り離して試験当日まで本人保管
○イと○ウはSTEP3へ
①
STEP 2
の ○イ 入学志願書 ・ ○ウ 宛名票 を切り離してください。② 小学校から 調査書 を受け取ってください。
③ 必要な書類をすべて角2サイズの封筒に入れ ○ウ 宛名票 を貼付してください。
④
簡易書留で郵送
または持参
してください。STEP 1 , STEP 2 に関するお問い合わせは 24 時間コールセンターへ
STEP1
出 願 専 用 ウ ェ サ ブ イ ト へ ア セ ク ス
画 面 指 の 示 に 従 い デ |
入 タ 力
検 定 料 の 支 払 い 方 法 を 選 択
支 払 い 完 了 メ
|
ル 確 認
受 験 票 ・ 入 学 志 願 書 ・ 宛 名 票 印 刷
顔 写 真 貼 付
出 願 必 要 書 類 の 提 出
試 験 当 日 受 験 票 持 を 参
払 込 番 号 確 認 支 ・ 払
イ ン タ | ネ ッ 出 ト 願
クレジットカード支払い
(オンライン決済)
コンビニ支払い
(店頭で決済)
ペイジー支払い
(金融機関ATM /ネットバンキング で決済)
STEP2 STEP3
※ 写 真 デ タ | 登 録 済 み の 場 合 不 は 要
手数料はご負担ください
STEP1 データの登録 STEP2 検定料支払い 印刷
STEP3 出願(必要書類の提出)
※電話番号は,出願専用Webサイト下部の
「お問合せ先」をクリックしてご確認ください。
○
ウ○ア 受 験 票 本 人保 管
出願期間内であれば
24 時間登録可能
-7-
●入試制度に関するもの
合格ラインはどのように決めているのですか?
まず,希望コースに関係なくすべての受験者を総合点順に並べ て,全体の合格ラインを決め,そのライン以上を合格とします。その 後,合格者のうちから特別選抜コース希望者だけを抽出し,特選の 合格ラインを決めます。そのラインに満たない場合は,総合コースで のスライド合格となります。
前期で 3 教科型と総合問題型のどちらにするか迷ってい ます。どちらが合格しやすいですか?
総合問題型は,公立中高一貫校の入試と同様の内容となります ので,併願する受験生にオススメします。
それぞれの型で別々に合格ラインを決めますので,どちらが合格 しやすいということはありません。ぜひ得意な方でチャレンジしてくだ さい。
語学資格を持っていると,どのくらい有利になりますか?
英検4級の場合,筆記試験の満点の5%程度,英検3級の場合
は7.5%程度,英検準2級以上の場合は10%程度を加算して総合
判定します。他の語学資格はCEFRの対照表に準じて適用します。
該当する場合は出願の際に取得証明資料を提出してください(5ペ ージ参照)。
●インターネット出願に関するもの
自宅にパソコンやプリンターがなくても出願できますか?
はい。スマートフォンやタブレットなど,パソコンに限らずインター ネットにつながっていればデータの登録が可能です。またプリンタ ーが自宅にない場合,コンビニエンスストアのマルチコピー機等を 利用して印刷することが可能です。
また,お手持ちのプリンターがモノクロ印刷しかできない場合は,
無理にカラー印刷する必要はありません。
印刷した入学志願書を確認したところ,登録内容の 間違いに気づきました。変更することはできますか?
検定料のお支払いが済んでいるかどうかで対応が異なります。
お支払い前であれば,マイページからご自身でデータを修正す ることができます。お支払い後であれば,本人または保護者の方か ら本校へお知らせください。データを修正し,正しく印刷できるように 再設定いたします。
写真は何枚必要ですか?
写真データをアップロードしない場合は,縦 4cm×横3cmの2枚 の同じ写真を準備していただき,受験票と入学志願書のそれぞれ の枠に貼り付けてください。(カラー・モノクロ問いません)
データ登録の際に,写真データをアップロードしておくと自動で 印刷されますので,写真を別途用意する必要はありません。アップ ロードするデータは,デジタルカメラやスマートフォンで撮影したもの で構いません。
受験票を紛失しました。再発行することはできますか?
マイページから何度でも印刷することができます。写真データを アップロードしている場合は,同じ写真が印刷されますのでご安心く ださい。別途用意した写真を貼っていた場合は,お手数ですが同じ ものをご用意いただき再度貼り付けてください。
受領完了メールが届きません。
出願書類が本校に到着後,内容に不備がないかどうかをチェック した後で,ご登録いただいたアドレスに受領完了をメールでお知ら せしています。したがって,到着から数日かかる場合がありますので しばらくお待ちください。ご心配な場合は本校までお問い合せくださ い。
よくあるお問い合わせ
小学校の先生方へ
・「募集要項」は,本校ホームページからもダウンロードできます。
・「調査書」は宮城県立中学校用,仙台市立中等教育学校用の調査書様式を用いて作成してください。様式は本校 HPまたは宮城県教育委員会HPからダウンロードできます。作成にあたっては本校HPからダウンロードす る調査書ファイルに添付の記入例を参考にしてください。