• Tidak ada hasil yang ditemukan

第二種及び給付奨学金(修学支援制度)の「二次採用」申込について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "第二種及び給付奨学金(修学支援制度)の「二次採用」申込について "

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

令和 3(2021)年度 日本学生支援機構 奨学金

第二種及び給付奨学金(修学支援制度)の「二次採用」申込について

令和 3 年度は、給付奨学金(修学支援制度)及び第二種奨学金について「二次採用」が実施されます。

新たに奨学金申込を希望する方は、次のとおり手続きを行ってください。※第一種奨学金の実施予定はありません。

〔お願い〕学生課からの電話連絡には、必ず対応または折り返しご連絡ください。

1.対 象 者:全学部生 2.希望する種別と詳細:

新 規 給付奨学金(修学支援制度)を申込 第二種奨学金を申込

現在貸与中 〔併用〕現在、第一種奨学金の貸与を受けているが、さらに第二種の貸与を申込

〔移行〕現在、第一種奨学金の貸与を受けているが、第二種奨学金への変更を希望 3.支給・貸与始期

給 付

支給始期:令和 3 年 10 月

※初回交付は 11 月の予定ですが、手続き状況によっては 12 月以降となります。

・第一種奨学金を同時に受ける場合は、貸与を受けられる月額の上限額が制限されます。

第二種

令和 3 年 10 月~令和 4 年 3 月のうち、本人の希望する月

(2021 年 4 月~9 月は選択不可)

・〔移行〕の場合、振込済み金額との調整により、振込のない月が発生する可能性があります。

4.申込の流れ

(1) 申込に必要な書類の請求

以下の書類を大学へ郵送し、申し込みに必要な書類を請求してください。

・日本学生支援機構 奨学金申込内容調査票兼同意書(※送付時は、宛名ラベルを利用してください)

大学への提出締切 : 9 月 13 日(月)必着

(2) 申込書類の記入・提出

書類を受け取ったら、同封の案内を熟読し、必要事項を記入、該当者がそれぞれ自署のうえ提出 期限までに大学へ郵送してください。

大学への提出締切 : 9 月 20 日(月・祝)必着

(3) 「識別番号(ID/パスワード)」の交付 【申請書類提出後随時】

提出のあった書類を確認後、大学から「識別番号(ID/パスワード)」と入力に必要な書類を送付し ます。受領し次第速やかに、インターネットで提出(入力)してください。

入力期限 : 9 月 27 日(月) 厳守

(4) マイナンバーの提出(郵送)インターネットで提出(入力)が完了すると「受付番号」が表示されますの で、「マイナンバー提出書」(大学からの送付資料に含まれます)に転記し、添付書類を同封のうえ、

郵便局の窓口へ持参し「簡易書留」で提出期限までに郵送してください。

マイナンバー郵送期限 : 9 月 30 日(木)必着

(5) 採用の可否および今後の手続き

連絡は KISS システムおよび学内掲示板にて行います。必ず、KISS システムのメール設定画面でメ ールアドレスを登録してください。

また、KISS システムは定期的に確認し、ご自身で情報取得に努めてください。

Referensi

Dokumen terkait

その他留意事項 ※当該寄付の使い道には返礼品はありません。ご了承ください。 ※当該寄付申込書にご記載いただいた内容は、寄付先の学校に共有させていただきます。 ※当該寄付の募集は、令和2年 12 月 31 日をもって終了いたしますので、早期申込、 ご入金へのご協力をお願いいたします。 皆さまからいただいたご寄附は、神戸市内の大学・ 短期大学・

修学支援 次のような日程で 4 日間にわたりオリエンテーションを実施している。特に平 成27年度より入学式前にオリエンテーションプログラムを設け、緩やかな形で、 大学生活に入れるような日程を組んでいる。 平成31年度入学生オリエンテーション日程 日 程 行 事 初 日 ①関係書類配付 ②学生課・教務課・オリエンテーション

修学支援 次のような日程で 4 日間にわたりオリエンテーションを実施している。 毎年、本学では、新入学生に対し、入学式前にオリエンテーションプログラム を設け、緩やかな形で大学生活に馴染んでいけるようなプログラムを組んでいる。 例年の入学生オリエンテーションプログラム・日程 日 程 行 事 初 日 ①関係書類配付

修学支援 概ね次のような日程で4日間にわたりオリエンテーションを実施している。 毎年、本学では、新入学生に対し、入学式前にオリエンテーションプログラム を設け、緩やかな形で大学生活に馴染んでいけるようなプログラムを組んでいる。 入学生オリエンテーションプログラム・日程例 日 程 行 事 1日目 ①教務課・図書館オリエンテーション

修学支援 概ね次のような日程で4日間にわたりオリエンテーションを実施している。 毎年、本学では、新入学生に対し、入学式前にオリエンテーションプログラム を設け、緩やかな形で大学生活に馴染んでいけるようなプログラムを組んでいる。 入学生オリエンテーションプログラム・日程例 日 程 行 事 1日目 ①教務課・図書館オリエンテーション

知っておいてほしいポイント 給付奨学金制度の趣旨 日本学生支援機構の給付奨学金は、国の高等教育の修学支援新制度のひとつとして、意欲と能力のある 若者が経済的理由により進学及び修学の継続を断念することのないよう、原則として返還義務のない奨学 金を支給するものです。 給付奨学生としての自覚

2021年12月24日 学生各位 『学生支援緊急給付金』の申請について 【申請にあたって】 12月 24日から「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の応募の案内を開始いたします。申請については手引きと下記 要件を確認いただき、支援対象要件に当てはまる場合のみ申請を行ってください。 今回の給付金は学生に対し一律で給付され