• Tidak ada hasil yang ditemukan

紙を折って富士山をめざそう!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "紙を折って富士山をめざそう!"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

あつさ0.1mmの紙を1回折って重ねると、そのあつさは2倍になります。

もう1回折って重ねると、そのあつさはさらに2倍になります。

0.1mm 0.2mm 0.4mm

1まいの紙のあつさは0.1mm、富さんの高さは3776mです。

紙のあつさが富士山の高さ3776mをこえるには、紙を何回折って重ねればよいと いえるでしょうか。

紙を10回まで折ったときのあつさを調べて、予想してみましょう。

左の表は、コンピューターを使って、紙を折って 重ねたあつさを計算したものです。

この表を見て、次の①から⑤について調べましょう。

① 紙のあつさが1円玉のあつさ約1.5mmをこえる回数

② 紙のあつさが自分の身長をこえる回数

③ 20回折ったときの紙のあつさ

④ 紙のあつさが500mをこえる回数

⑤ 紙のあつさが富士山の高さ3776mをこえる回数

2倍 2倍 2倍 2倍 2

---- もっと広がる算数 --- 紙を何回折ると、紙のあつさが、下の

あ 、

い の長さを

こえるかも調べてみましょう。

地球1しゅう分のきょり…約やく4km

地球から月までのきょり…約38km

何回折って重ねるとあつさが 3776m をこえるかな?

を折って 富士山 をめざそう

15 小数と整数のかけ算、わり算 名前

1 2 3

予想

□ 25回ぐらい

□ 50回ぐらい

□ 100回ぐらい

□ 200回ぐらい

□ 400回以上

折った回数(回) あつさ(mm)

0 0.1

1 0.2

2 0.4

3 0.8

4 1.6

5 3.2

6 6.4

7 12.8

8 25.6

9 51.2

10 102.4

11 204.8

12 409.6

13 819.2

14 1638.4

15 3276.8

16 6553.6

17 13107.2

18 26214.4

19 52428.8

20 104857.6

21 209715.2

22 419430.4

23 838860.8

24 1677721.6

25 3355443.2

26 6710886.4

27 13421772.8

28 26843545.6

29 53687091.2

30 107374182.4

31 214748364.8

32 429496729.6

33 858993459.2

34 1717986918.4

35 3435973836.8

36 6871947673.6

37 13743895347.2

38 27487790694.4

39 54975581388.8

40 109951162777.6 41 219902325555.2 42 439804651110.4 43 879609302220.8 44 1759218604441.6 45 3518437208883.2 46 7036874417766.4

紙のあつさと富士山の高さの単たん ちがいに気をつけて予想しよう。

Referensi

Dokumen terkait

[r]

および小笠原諸島に発生が認められて いる.最初の発生地が,当時米軍の物 資集積所であったことや,終戦に伴う 太平洋の島々からの引き揚げ者の一時 的逗留場所であったことから,イモゾ ウムシは米軍の軍事物資にまぎれ込む か,あるいは引き揚げ者の食料として 持ち込まれたサツマイモとともに侵入 した可能性が考えられている(1).その 後,イモゾウムシは周辺の離島へ,種

A the almost all B all almost the C almost the all D almost all the 解答と解説 解説:総合人間学系教室 椋平 淳 先生 《初級問題》 正解:D 意味「この特別な下塗材は、車を最長 15 年間、錆から守ってくれる。」 選択肢はよく知っている語 protect

表 1 SEL-8P の社会的能力の説明および SEL-8S と SEL-8N との比較 表1 SEL-8Pの社会的能力の説明およびSEL-8SとSEL-8Nとの比較 能力 SEL-8Pの内容 <対象:保護者> SEL-8Sの内容(小泉,2011) <対象:小中学生> SEL-8Nの内容(山田・小泉, 2014)<対象:幼児> 基礎的な社会的能力

おんがく No.4 この しいとは,かいた あと せんせいに わたしましょう。 めあて ようすを おもいうかべて うたおう *歌唱教材の音源は,授業での聴取または学校HP等からの限定配信をご利用ください。 学校からの配信は,一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会SARTRASへ登録・申請のうえ,