• Tidak ada hasil yang ditemukan

めあて ようすを おもいうかべて うたおう

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "めあて ようすを おもいうかべて うたおう"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

おんがく No.4

この しいとは,かいた あと せんせいに わたしましょう。

めあて  

ようすを おもいうかべて うたおう

きょうかしょを よういしましょう。「うみ」の えんそうは,ここから きく ことが できます。

    https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/ongaku/document/ducu2/docu206/1nen.html 

1.うみを みた ことは ありますか。

きょうかしょ 20ぺえじ「うみ」の かしを,こえに だして よんで みましょう。

そして,あらわしている ようすや きもちを おもいうかべましょう。

 ★1ばん,2ばん,3ばんの かしに あうと おもう ものを えらんで,

  それぞれ すうじを かきましょう。

うみは ひろくて おおきいなあ。

うみの むこうから つきが のぼったり,

うみの むこうへ たいようが しずんで いったり する。

うみは おおきな なみが ゆれて,あおくて きれいだなあ。

どこまで つづいて いるのだろう。

ふねに のって,うみを たびしてみたいなあ。

教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」

1ねん     くみ

なまえ      

(2)

そして,がいこくへ いってみたいなあ。

2.「うみ」を うたって いる えんそうを きいて,

いっしょに うたいながら からだを うごかして みましょう。

  どんな かんじで うごくと ぴったりでしょうか。

ためして みて,おもった ほうに ○を つけましょう。

( ) ゆったりと からだを ゆらしながら うたう

( ) げんきに こうしんしながら うたう

3. 「うみ」は,どんな かんじで うたうと ぴったりだと おもいますか。

おもった ほうに ○を つけましょう。

( ) どなりながら うたう

( ) うみに おはなしするように ゆったりと うたう

教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」

Referensi

Dokumen terkait

高校時代 「これだけはやっておく!」 将来やりたいことをみつけよう! 高校に入ると、進路の選択をします。そのため、自分 がどんなことをしたいのかを考えてください。私は、 法曹の仕事に就きたかったので、迷うことなく文系を 選びました。将来を考えるときには、その仕事に就く にはどのような苦労をしなければいけないのか、とい

- 3 - 20120404 修正版 「うーん、まだ難しいな…」と思った方もいるかもしれません。 でも、大丈夫です。 古文書解読は、「毎日続ける」ことで、確実に能力がアップします。 (3)数字を読んでみよう!「年号月日」 年号が入った日付の読み方を学習します。 「年号」というのは、何のことでしょうか。まずは、辞書317頁を開いてください。

でんでんむしのかなしみ 新美南吉 一ぴきの でんでんむしが ありました。 ある ひ、その でんでんむしは、たいへんな ことに きが つきまし た。 「わたしは いままで、うっかりして いたけれど、わたしの せなかの からの なかには、かなしみが いっぱい つまって いるではないか。」 この かなしみは、どう したら よいでしょう。

注ちゅう 意い!日に本ほんの病びょう院いんは、時じ間かんによっては診しん療りょうを受うけられないことがあります。 急きゅう 患かん の場ば合あいは急きゅう患かん対たいおう応病びょう院いんに行いくか、緊きん急きゅうを要ようする場ば合あいには救きゅう急きゅう車しゃを呼よびます。 ●平へい日じつ:(大だいがくない学内)健けんこう康科か学がくセンター A 棟とう

大たい 切せつ に 健けん 康こう に 気き を つ け て よい姿し勢せいで 使つかおう 長ちょう 時じ間かん使つかい つづけないように しよう 机つくえ の上うえを 整せい理りして使つかおう 使つかったら元もとの場ば所しょ にもどそう 落おとしたり こわしたり したときは 先せん 生せいに言いおう パスワードは人ひとに 教おし

5 プログラムを 実行しおわったら、あつめた 数が 数えられます。 ロボットが ★を あつめて ターゲットの 数を つくることが できたら、 せいかいです。 うまくいかなかったら、ブロックを 組み立て直して もう1回 チャレンジ しましょう。 「リセット」ボタンを おすと、ロボットが もとの ばしょに もどります。 あつめた数の ひょうじエリア あつめた数

2 教材曲音源は,右のアイコンをクリックし,学年や楽曲を選択してきくことができます。 自宅学習用教材曲音源 みなさんへ生徒の ボタンをクリックすると再生されます。 音の大きさに注意しましょう。 ワークシートは A4判で出力されます。 教材曲音源をきくときは,先生や 保護者に相談しましょう。 先生の指示に従って学習しましょう。 音の大きさに注意しましょう。

月 【内容項目】 9 月 ③ 10 くまさんの おちゃかい 「すなおな こころで」 【A 正直、誠実】 1 さるさんの行動について考えることをとお して、うそやごまかしをせず、素直に謝る ことの大切さに気づき、うそやごまかしの ない明るい心で生活しようとする実践意 欲と態度を育てる。 1.さるさんの行動について考える。