須磨学園中学校第2回入試について
本メールは、須磨学園中学校第2回入試に出願していただいた皆さんに送信しています。
内容をご確認くださいますようお願いいたします。
①中学入試関連について
下記URLから新型コロナウイルス感染症対策をまとめた
「2022年度須磨学園中学校入学試験に係るガイドライン」の確認をお願いいたしま す。
入試当日、ご提出いただく「健康状態チェックリスト」を印刷いただき、ご持参ください。
須磨学園第 3回入試ともに須磨学園中学校で受験される方は、第 2回の受付で提出いた だきましたら、午後は提出の必要はありません。
現在、新型コロナウイルスの感染者数が増えてきております。無事入試当日を迎えるため に、受験生とご家族の皆さんにおかれましても感染対策を徹底していただきますようお 願いいたします。
ご協力の程よろしくお願いいたします。
https://www.suma.ac.jp/2022-chunyushi-tokusetsu/
②保護者控室について
保護者控室を用意しています。受験番号ごとに割り振りをしています。
途中外出は可能です。
※保護者の方もお子様の受験番号の把握をお願いいたします。
●須磨学園第2回入試・第3回入試をともに受験される方
⇒午後入試に備え、昼食は午前の受験番号で割り振りされた控室でお子様と一緒にお とりください。午後入試の保護者控室は、係員によりご案内させていただきます。
※本校の食堂は営業しておりませんので、昼食は各ご家庭でご準備ください。
③入試状況報告について
試験時間中に保護者の皆さんに向けて、受験状況のご報告をさせていただきます。
当日、お手持ちのスマートフォンやタブレットで視聴できますので、
イヤホン等をご用意ください。
●須磨学園 第2回入試 入試状況説明
・日時:1月16日(日)10:30~(予定)
・Zoomミーティングに参加する
⇒https://zoom.us/j/6113437160 ミーティングID: 611 343 7160 ※パスワードは設定しておりません。
④受験終了後(退出)について
受験終了後、「帰宅する方」「午後の入試を受験する方」に分け、退出いただきます。
「帰宅する方」
本校中庭に受験生を案内しますので、保護者の皆さんは、中庭でお待ちいただきます。
「午後の入試を受験する方」(須磨学園第3回入試)
保護者控室にてお待ちください。受験生を案内します。
昼食は、午前の受験番号で割り振りされた控室でおとりください。
※試験終了後、受験生に上記2つの退出方法を案内します。
受験生がどのようにすれば良いか判断できるよう、
打合せをしっかり行っておいてください。
※午後入試終了後は全員、本校中庭に案内します。
⑤試験時間中の緊急の連絡について
試験時間中に受験生の体調不良等ご連絡させていただく場合があります。
今後も数回、メール送信をさせていただきます。ご確認の程よろしくお願いいたします。
尚、ご質問等ございましたら、下記までお問合せください。
須磨学園中学校 入試対策部 Tel:078-732-1968