• Tidak ada hasil yang ditemukan

高校1年次の勉強の取り組み(国公立大学進学者)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "高校1年次の勉強の取り組み(国公立大学進学者)"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

高校1年次の勉強の取り組み(国公立大学進学者)

JS インターネット調査「大学生アンケート」・集計結果

□アンケート期間:2021 年8月 2 日~8月 11 日

□回答者数:国公立大学進学者 133 人

□回答方法:高校1年生の時の「勉強」として、取り組んでいたことについて、

以下の選択肢から、当てはまるものを選んでもらいました(複数回答)

学校の宿題をする 授業中は集中する 授業の予習・復習をする

勉強目標やスケジュールを立てる 学校の教科書や参考書の利用 塾・予備校(オンライン含む)の利用 試験前にまとめて勉強する

基礎を固める勉強

模擬試験の活用

通信教育・家庭用教材の利用 苦手科目の克服

86.5%

54.1%

51.1%

37.6%

30.1%

27.8%

18.0%

15.0%

12.8%

11.3%

10.5%

9.8%

得意科目を更に伸ばす

8.3%

市販の問題集・参考書の利用

応用・演習問題 7.5%

勉強アプリ・勉強動画の利用 4.5%

入試の過去問題に取り組む 4.5%

その他 0.0%

(2)

高校1年次の勉強の取り組み(私立大学進学者)

JS インターネット調査「大学生アンケート」・集計結果

□アンケート期間:2021 年8月 2 日~8月 11 日

□回答者数:私立大学進学者 425 人

□回答方法:高校1年生の時の「勉強」として、取り組んでいたことについて、

以下の選択肢から、当てはまるものを選んでもらいました(複数回答)

学校の宿題をする 授業中は集中する 授業の予習・復習をする

勉強目標やスケジュールを立てる 学校の教科書や参考書の利用 塾・予備校(オンライン含む)の利用 試験前にまとめて勉強する

基礎を固める勉強

模擬試験の活用

通信教育・家庭用教材の利用 苦手科目の克服

80.2%

51.8%

46.8%

36.2%

27.5%

25.6%

18.1%

17.6%

13.2%

10.8%

10.8%

9.6%

得意科目を更に伸ばす

市販の問題集・参考書の利用 8.2%

応用・演習問題 8.0%

勉強アプリ・勉強動画の利用

入試の過去問題に取り組む 4.9%

4.7%

その他 1.9%

(3)

高校1年次の勉強の取り組み(早慶上智・GMARCH・関関同立 進学者)

JS インターネット調査「大学生アンケート」・集計結果

□アンケート期間:2021 年8月 2 日~8月 11 日

□回答者数:私立大学進学者のうち、早慶上智・GMARCH・関関同立 進学者 108 人

□回答方法:高校1年生の時の「勉強」として、取り組んでいたことについて、

以下の選択肢から、当てはまるものを選んでもらいました(複数回答)

学校の宿題をする 授業中は集中する 授業の予習・復習をする

勉強目標やスケジュールを立てる 学校の教科書や参考書の利用 塾・予備校(オンライン含む)の利用 試験前にまとめて勉強する 基礎を固める勉強

模擬試験の活用

通信教育・家庭用教材の利用 苦手科目の克服

86.1%

54.6%

50.0%

47.2%

36.1%

27.8%

19.4%

18.5%

17.6%

16.7%

13.9%

13.0%

得意科目を更に伸ばす

11.1%

市販の問題集・参考書の利用

応用・演習問題

10.2%

勉強アプリ・勉強動画の利用

3.7%

入試の過去問題に取り組む 2.8%

その他 0.9%

Referensi

Dokumen terkait

関東国際高校でのロシア語教育 関東国際高校教諭 竹内 敦子 1.関東国際高校での外国語教育について <設立> 1982年 英語コース 1986年 中国語コース 1991年 ロシア語コース 2000年 韓国語コース 2007年 タイ・インドネシア・ベトナム語コース <カリキュラム> 1年 2年 3年 近隣語(専攻言語) 6コマ 6コマ 6コマ

[r]