• Tidak ada hasil yang ditemukan

1.成績評価基準(学部共通) 成績評価の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "1.成績評価基準(学部共通) 成績評価の"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

1.成績評価基準(学部共通) 成績評価の 基準は、原則として次による。

秀 100 点より 90 点まで 優 89 点より 80 点まで 良 79 点より 70 点まで 可 69 点より 60 点まで 不可 59 点以下

2.卒業認定基準 ア.工学部卒業要件

学 部

学科名(専攻名) 科目群 必要単位数

工 学 部

全学科共通 人間科学科目群

以下の要件を全て満たすこと

(1)必修科目9単位を含め27単位

(2)人間・歴史文化・こころの理解から2単位以上

(3)国際情勢と社会のしくみから2単位以上

(4)科学的なものの見方と環境問題から2単位以上

機械工学科 専門基礎科目群 必修科目6単位を含め18単位以上 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目44単位

総合機械工学科

専門基礎科目群 必修科目6単位を含め18単位以上 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目35単位

電気電子工学科 専門基礎科目群 必修科目8単位を含め18単位以上 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目35単位

建築学科

(建築専攻)

専門基礎科目群 必修科目6単位を含め12単位以上

左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群

以下の要件を全て満たすこと

(1)必修科目52単位

(2)「構造・材料実験」「建築測量学同実習」の 2科目から2単位

(3)「建築生産1」「建築生産2」の2科目から2単位

建築学科

(インテリアデザイン専攻)

専門基礎科目群 必修科目6 単位を含め12 単位以上

左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群

以下の要件を全て満たすこと

(1)必修科目52単位

(2)「構造・材料実験」「建築測量学同実習」の 2科目から2単位

(3)「建築生産1」「建築生産2」の2科目から2単位

建築学科

(土木・環境専攻)

専門基礎科目群

以下の要件を全て満たすこと

(1)必修科目6単位を含め20単位以上

(2)「化学1」「力学1」の2科目から2単位

左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群

以下の要件を全て満たすこと

(1)必修科目38単位

(2)「都市環境実験A」「都市環境実験B」の2科目から 2単位

(2)

イ.情報学部卒業要件

学 部

学科名(専攻名) 科目群 必要単位数

情 報 学 部

全学科共通 人間科学科目群

以下の要件を全て満たすこと

(1)必修科目11単位を含め27単位

(2)人間・歴史文化・こころの理解から2単位以上

(3)国際情勢と社会のしくみから2単位以上

(4)科学的なものの見方と環境問題から2単位以上

情報システム学科 専門基礎科目群 必修科目7単位を含め17単位以上 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目30単位

情報デザイン学科

(メディアデザイン専攻)

専門基礎科目群 必修科目25単位 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目10単位

情報デザイン学科

(プロダクトデザイン専攻)

専門基礎科目群 必修科目27単位 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目10単位

総合情報学科

(経営情報専攻)

専門基礎科目群 必修科目17単位 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目23単位

総合情報学科

(かおりデザイン専攻)

専門基礎科目群 必修科目3 単位 左記条件を満たし 97 単位以上 専門科目群 必修科目42 単位

3.取得可能学位

学部 学科 学位

工学部

機械工学科

学士(工学)

総合機械工学科 電気電子工学科 建築学科

情報学部

情報システム学科

学士(情報)

情報デザイン学科

総合情報学科

Referensi

Dokumen terkait

鶴岡工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 2022年度 授業科目 情報理論 科目基礎情報 科目番号 0056 科目区分 専門 / 必修 授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2 開設学科 創造工学科(情報コース) 対象学年 4 開設期 前期 週時間数 2 教科書/教材 はじめての情報理論、森北出版、稲井 寛 、教材はパワーポイントを利用

学修の成果に係る評価・卒業の認定に当たっての基準 学修の成果に係る評価 単位認定について ・単位認定は、試験あるいはそれに代わる方法で行います。 ・規定の時間数以上欠席した科目については、単位認定を行いません。 成績評価について ・成績評価は、試験あるいはそれに代わる方法で行います。

学科・専攻名 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 ライフプランニング学科 フードスタディコース ミッション(教育目標)・到達目標 到達目標に対応する授業科目 1年 2年 秋 4年 組織のミッション 到達目標1(綱)

令和5年度入学生カリキュラム カリキュラムマップ 学科・専攻名 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 春 秋 春 1年 2年 秋 4年 組織のミッション 到達目標1(綱) 到達目標2(細) 科目区分1 科目区分2

学科・専攻名 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 心理学科 臨床心理学コース ミッション(教育目標)・到達目標 到達目標に対応する授業科目 1年 2年 組織のミッション 到達目標1(綱) 到達目標2(細) 科目区分1

平成29年度入学生カリキュラム 学科・専攻名 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 国文学科 創作表現コース ミッション(教育目標)・到達目標 到達目標に対応する授業科目 1年 2年 春 秋 4年 組織のミッション

平成26年度入学生カリキュラム 学科・専攻名 科目名 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 科目名 必選 単位 被服学科・被服学専攻 ミッション(教育目標)・到達目標 到達目標に対応する授業科目 1年 2年 秋 4年 組織のミッション 到達目標1(綱)

2 数理・データサイエンス・AI プログラム関係科目の集計結果(国際教養学部) 授業コード 科目コード 科目名 回答数 総合ポイント 評価点 DGSC10101 DGSC101 情報通信技術概論 26 1764 3.77 DGSC10102 DGSC101 情報通信技術概論 63 4102 3.62 DGSC10103 DGSC101