1
1 月早慶上理・難関国公立大模試
英語・リスニング採点基準
*この採点基準では,部分点・別解の判断を要する問題のみ取り上げています。
筆記 2
問 1 説明(6 点)
問 3 説明(6 点)
問 4 下線部和訳(6 点)
【解答】
私たちは,読み書きの能力より流暢に英語を話す能力を想起するのが普通である。
【基準】
・誤訳・欠如の程度に応じて減点する。
・誤字などのミスは1つマイナス1点を原則とする。
問 6 空所補充(3 点)
【解答】listening
【基準】
・アルファベットの大文字・小文字は不問とする。つづりミスは認めない。
・hearingはマイナス1点。
問 7 内容一致:選択記述混合(6 点×3=18 点)
【配点】
正しい番号が選ばれていることに3点,正しい訂正に3点を与える。
【解答】
①「意外」→「皮肉」
③「総体」→「相対」
⑤「に続く」→「前の」
要素
① 外国人
② 外国の教科書
③ 外国語
・上記各要素に各点を配す。ただし,誤訳・欠如の程度に応じて減点する。
要素
① 日常
② 英語の使用
③ 少ない
・上記各要素に各点を配す。ただし,誤訳・欠如の程度に応じて減点する。
2
3
B 単語補充(5 点×2=10 点)
【解答】
(ア)1. across 2. to 3. further [farther, remoter, wider]
(イ)4. responsible [blamed] 5. succeeded 6. in
【基準】
①(ア),(イ)とも,下記②③の場合を除き,全てできて得点5点。
②アルファベットの大文字・小文字は不問とする。つづりミスは認めない。
③次は各々,マイナス2点。
3. を原級distant, far, remote, wideにしたもの
5
A 単語補充(5 点×4=20 点)
【解答】
(1) me at which station (2) had their roofs blown
(3) Had it not been (別解)If it hadn’t been (4) too tired not to (別解)too tired to not
【基準】
ミスの程度に応じて減点する。ただし,指定語句を使用していないもの,語数不足・過多は0点。
B 条件英作文(5 点×4=20 点)
【解答例】
(あ)used as a symbol of friendship
(い)Tokyo with dogwood trees in return
(う)the more heartwarming story because
(え)with each city as a capital
【基準】
・単語・イディオム・文法・語法・構文の誤り,要素の欠如の程度に応じて減点する。
・各部分ごとに,問題の意図に沿わない内容である場合,あるいは英文として体をなしていない場 合は0点とする。
3
リスニング 1
【配点・解答】4点×2=8点
(1) 4点 consists of daily lives
(2) 4点 suffered from most cases
【基準】
・1語につき1点とする。
・正しい語が書かれていても記入すべき解答欄の位置が間違っている場合は点を与えられない。
・つづりミスは認めない。
2
【配点・解答】2点×6=12点
(1) A 元気[精力的] B 85[八十五] C 決断[決定]
(2) D 不向きな[不適当な] E 数多くの[何冊もの] F よくあること[当たり前]
【基準】
・日本語訳は必ずしも解答と一言一句同じでなくてもよい。(同趣旨の語は認める)