−
履 修 コ ー ド
・ 一 一 一 一 一 一 = 一 一 一 曜 日 ・ 時 限
2013年度前期授業アンケート〔講義系科目〕集計表
工学院大学教育開発セッター
3172
●ミー一・・一一一一−444≒4−−−−一・・・一一・一−−−d 水曜日 1時限 八王子
教員名
=−一一一−−−−一一‐
授業科目名
野渾 康 都市計画
1
●−==ニ IDX
まちづくり学科
設 問
はい←一一一一4いいえ回答数 この授業 の平均値
講義科目 の平均値 514 3 2 1
授 業評 価
1 受講に必要な前提知識や授業の達成目標は提示されていましたか
51! 56291 00 136 4.2
2 授業は良く計画、準備されて行われていましたか
66i 5018 2 0 136 4.3
3 資料や板書は見やすかつたですか 681 421 22 |3 1 136 4.3
4 教員の話は聞き取りやすかつたですか
7742161 10 136 4.4
5 教員は学生の反応を見ながら授業を進めていましたか
521 551 271 1 136 4.1
6 教員は学習環境の維持に努めていましたか
481 5530 1 1 135 4.1
7 授業のレベルは適切でしたか5難しすぎる3適切1易しすぎる
111 21101 0 2 135 3.3 自
己 評 価
8 受講に必要な前提知識や授業の達成目標を理解していましたか
25 5746 7 1 136 3.7
9 授業の目標を達成するために能動的に学習しましたか
18 485214 3 135 3.5
10私語や遅刻をせず、真剣に授業にのぞみましたか
44 4736 8 1 136 3.9 11授業の達成目標は習得できたと思いますか 265744 7 1 135 3.7
環境 12この授業を受けた教室の設備、装置、環境等について満足ですか 35464110 4 136 3.7
総合 13全体としてこの授業に満足していますか 545227 0 1 134 4.2
固 有 の 設 問
14
!
15 ||
16 17 18
−
2 /y1///i ZZ・
1
1
10 11
㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ■ = − = − = ♂
1
5一卜 13
.。一一……… ̄。 |
一 一
↑///
8
〜
︲yト
− 一 一
− 一 一
4
`゛ Ln
ZlyZ−−−−−−−−−−−−−−/・−゛
一 一 一 一 一 一 −
㎜ ・ ㎜ ■ ・ ■ ■ ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ㎜ ■ ・ ㎜ ■ ㎜ ■ − 一 一 一 一 − ● ●
「 … … … 二
● … …
…三 の 授 業 の 平 均 値
→一講義科目の平均値
1 いいえ
7
一 一 一 一 一 一
一 一 一 一 −
−−−J一 一
− 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一
2013年度前期授業アンケート〔講義系科目〕自由記述追加欄
[3172]都市計画 (野潭 康)
・ もう少し絵や写真が多いとイメージしやすかったです。
・ 今日エアコンききすぎてて寒かったです
・ 初めの授業での本の紹介がとてもよかったです。新しい本と出会えました。
・ 黒板が見えない…もっと明るく
・ もう少し板書を分かりやすく書いてくれると助かります ・ 教室の空調をどうにかしてほしいです。(寒いです。)
・ 教室が寒いです。
・ とてもわかりやす<講義が楽しかったです。
・ 板書がとても見やすかったです。
・ 今週のニュースといった最近の出来事を振り返ったことがよかった ・ 空調管理をしてほしい。
・ 真面目に受けたいと思える授業でした。
・ ありがとうございました。
・ 最初の今週のニュースとかもおもしろいと思います。
・ とてもわかりやす<、特にコメントはできないです…。スミマセン。
・ ハキハキと図を用いながら進めて下さる講義で、大変身に入りました。
・ 話すペースが調度良かったです。
・ 一週間のニュースを伝えてくれたのは役に立った。
・ 都市計画に興味がもてるような授業だった。
・ 字を大き<書いてほしいです。
・授業前のさいきんのできごとがおもしろかった。
・ 話がわかりやすく、都市の計画に興味がでた。
・ 分かりやすい授業だと思います。聞いていて楽しいです。
・ 授業の始めにその週のニュースを話してくれるのでとてもためになりまし た!!
1/2ページ
2013年度前期授業アンケート〔講義系科目〕自由記述追加欄 [3172]都市計画(野津 康)
1番初めの授業で紹介のあったダウィンチコードとかまほろ読みました かったです!他のも読んでみようと思つてます。
2/2ページ
!面白