• Tidak ada hasil yang ditemukan

2019 年度 独創的研究助成費 実績報告書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2019 年度 独創的研究助成費 実績報告書"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

別記様式第4号

2019 年度 独創的研究助成費 実績報告書

2020年2月14日 報 告 者 学科名 情報通信工学科 職 名 准教授 氏 名 若林 秀昭

研 究 課 題 生物を手本にした構造性発色現象に関する研究

研 究 組 織

氏 名 所 属 ・ 職 専 門 分 野 役 割 分 担 代 表 若林 秀昭 情報通信工学科准教授 通信システム 研究の立案・統括

解析理論の検討

分 担 者

山北 次郎 岡山県立大学名誉教授 通信伝送工学 解析理論の検討 稲井 寛 情報通信工学科教授 通信システム 解析プログラムの検討 荒井 剛 情報通信工学科助教 通信システム 解析プログラムの検討 泉宮 彰人 情報系工学研究科2年 通信システム 解析プログラムの作成 夫津木康平 情報系工学研究科2年 通信システム 解析プログラムの作成 渡辺 大和 情報系工学研究科2年 通信システム 数値解析・データ収集 丸山 岳人 情報系工学研究科1年 通信システム 数値解析・データ収集

研究実績 の概要

構造が発色する構造性発色は見る方向により色が変わる玉虫色や金属光沢等の独特な 性質がある.色素による発色と異なり,構造性発色は色の劣化がないため,塗料の代用と して期待される.構造性発色は自然界に多く見られ,熱帯魚ルリスズメダイは鮮やかなコ バルトブルーの構造性発色を持つことで有名であるが,数値的検討を行った報告は無いよ うである.

本研究では,熱帯魚ルリスズメダイの体表の電子顕微鏡写真を元に,図 1 のような非理 想型多層構造を伴う微細周期構造を考案し,この構造に光波(電磁波)が入射した時の発 色現象を検討した.独自の電磁界解析手法である行列固有値法を用いて,色彩学的視点を 考慮した数値的検討により,ルリスズメダイの体表が彩度の高い(鮮やかな)コバルトブ ルーを発色する現象を明らかにした.

図1 多層構造を伴う微細周期構造

※ 次ページに続く

(2)

成果資料目録

国際学会

1) M. Asai, H. Wakabayashi and J. Yamakita, Cubic arrangement of helices as a particle for a quasi-isotropic chiral medium, Proceedings of 2019 International Conference on Simulation Technology, pp. 196~198, November 2019.

2) H. Wakabayashi, M. Asai and J. Yamakita, Structural coloration by slanted subwavelength gratings in conical mounting, Proceedings of 2019 International Conference on Simulation Technology, pp. 199~202, November 2019.

口頭発表

3) 若林秀昭,浅居正充,山北次郎,円偏波散乱因子を用いた誘電体格子の散乱界解析,

2019 年電子情報通信学会ソサイエティ大会,エレクトロニクス講演論文集 1,CS-1- 2, pp. S-3~S-4,2019 年 9 月.

4) 丸山岳人,若林秀昭,荒井 剛,稲井 寛,非理想的多層構造を伴う微細周期構造によ る構造色の数値解析,第 21 回 IEEE 広島支部学生シンポジウム論文集,pp. 311~314,

2019 年 11 月.

5) 若林秀昭,浅居正充,山北次郎,斜め誘電体格子による構造性発色に関する数値的検 討,電子情報通信学会技術研究報告,電磁界理論,EMT2019-86,pp. 67~72,2020 年 1 月.

6) 夫津木康平,稲井 寛,荒井 剛,若林秀昭,p-persistent CSMA/CA の送信確率および 競合端末数の推定法の検討によるスループットの改善,電子情報通信学会技術研究報 告,コミュニケーションクオリティ,CQ2019-114,pp. 41~45,2020 年 1 月.

7) 渡辺大和,稲井 寛,若林秀昭,荒井 剛,無線 LAN における固定コンテンションウィ ンドウアクセス方式,電子情報通信学会技術研究報告,コミュニケーションクオリテ ィ, CQ2019-115,pp. 47~50,2020 年 1 月.

Referensi

Dokumen terkait

研究実績 の概要 図2 音圧透過スペクトルのエアギャップ幅依存性 図2a〜cに,図1a〜cそれぞれの構造における透過音圧スペクトルマップを示す. それぞれ横軸はエアギャップ幅,縦軸は周波数で,カラーマップが音圧レベルを表してい る.図2aを見ると,この系の回折限界周波数であるfRW以下に,スリットにおける開管 共鳴に対応した複数の透過モードD0〜D3と,s

研究実績 の概要 結果:300床以下の地域包括ケア病棟看護師長14名に面接調査を実施した。地域包括 ケア病棟師長5名、療養病床師長5 名、一般病棟師長4名であった。現 在は、分析中である。 コロナ禍における病棟管理に関す る役割認識が多く語られた。病棟の 体制や物事を俯瞰して見ることを管 理者としての基軸とした上で、人材 育成を重視し、患者にとって顧客サ