本学では、生涯学習への取組みとして、特定の授業を開放しています。この制度には、科 目等履修生制度と聴講生制度の2種類があります。
この制度の受講生は、図書館やパソコン教室等の施設が利用できます。
科目等履修生 単位取得を目的として受講する形態。
所定の成績を修めた場合には単位が認定されます。
聴 講 生 単位取得を目的とせず受講する形態。
単位は認定されません。
春学期授業期間: 4月6日(火)~7月26日(月)
※7月22日(祝木)・23日(祝金)通常授業 春学期試験期間: 7月28日(水)~8月3日(火)
秋学期授業期間: 9月16日(木)~1月18日(火)
※9月20日(祝月)、10月11日(祝月)、11月3日(祝水)通常授業
※10月29日(金)学園祭のため休講、1月19日(水)に補講 秋学期試験期間: 1月20日(木)~1月26日(水)
【授業時間:京都太秦キャンパス】
1 講 時 2 講 時 3 講 時 4 講 時 5 講 時 8:50~
10:20
10:30~
12:00
12:40~
14:10
14:20~
15:50
16:00~
17:30
【授業時間:京都亀岡キャンパス】
出願締切:2021 年 3 月 8 日(月)15:00 必着
提出物
① 願書
② 受講希望科目
③ 志望理由書
1 講 時 2 講 時 3 講 時 4 講 時 5 講 時 9:30~
11:00
11:10~
12:40
13:20~
14:50
15:00~
16:30
16:40~
18:10
2021 年度
京都先端科学大学 授業開放案内
受講形態
授業期間・授業時間
提出先・宛先
〒621-8555 京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1 京都先端科学大学 教務センター
(封筒表面に「科目等履修生・聴講生願書在中」と朱書きしてください)
『2021 科目一覧』(別紙)の見方
<科目名>
(教職)科目は、教員免許を取得するための特別な科目で、他の教職科目の単位を既に 取得されている方が、科目等履修生でのみ受講することができます。
<開講学期>
「春学期」前頁で授業期間を確認してください。(半年間で授業は終了します)
「秋学期」前頁で授業期間を確認してください。(半年間で授業は終了します)
選考結果通知
2021年3月30日(火)に文書で通知(発送)いたします。
受講料等は、選考結果発表後に納入していただきます。
詳細は、選考結果発表時に同封いたします。
受講料
〔聴 講 生〕1科目10,000円
〔科目等履修生〕1単位7,000円
初めて科目等履修生として受講される場合は登録料(30,000円)
本学卒業生は登録料不要。1科目10,000円
受講料の納付
詳細は、選考結果発表時にご案内します。
※正規学生の受講者数により不開講になる場合があります。その場合は、納付いただい た受講料等はご返金いたします。
聴講生証・科目等履修生証
※通学証明書(通学定期用)・学生割引証は発行されません。
〔聴講生〕
初めて聴講生になる方には、受講料納付後、「聴講生証」を交付いたします。既に お持ちの方は、そのまま使用してください。
〔科目等履修生〕
初めて科目等履修生になる方には、受講料納付後、「科目等履修生証」を交付いた します。既にお持ちの方は、そのまま使用してください。
外国人留学生の方
外国人留学生の方は、履修期間中の在留資格を既に有し、かつ当該授業科目を履修 するために充分な語学力があると認められる方。
〔外国人留学生の方の必要書類〕
1:留学生ビザまたは就学生ビザの写し 2:外国人登録証明書の写し
3:日本語能力試験1級ないし2級の成績証明書【コピー不可】、または日本留学試験 の日本語試験200点以上の成績通知書【コピー不可】
要項・願書等、詳しい資料のご請求・お問い合わせ
京都先端科学大学 教務センター
月~金 8:30~17:00 <土日祝を除く>
〒621-8555
京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1 Email [email protected]
Tel: 0771(29)2375