• Tidak ada hasil yang ditemukan

2021 年度第 12 回教育研究評議会議事概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2021 年度第 12 回教育研究評議会議事概要"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

2021年度第12回教育研究評議会議事概要

1 日 時 2021年10月27日(水)13:30 ~ 14:53 2 場 所 豊橋技術科学大学学長室

3 開催方法 オンライン会議(Google Meet使用)

4 出席者 寺嶋学長,山本理事・副学長,角田理事・副学長,足立副学長,田中副学 長,若原副学長,中内副学長,中野副学長,伊﨑機械工学系長,柳田機械 工学系副系長,穗積電気・電子情報工学系長,内田電気・電子情報工学系 副系長,北﨑情報・知能工学系長,北岡情報・知能工学系副系長,松本応 用化学・生命工学系長,髙島応用化学・生命工学系副系長(代理出席),

齊藤建築・都市システム学系長,渋澤建築・都市システム学系副系長,中 森総合教育院長,坂本総合教育院副院長,後藤IT活用教育センター長,

澤田エレクトロニクス先端融合研究所長,阿部事務局長 5 欠席者 齊戸応用化学・生命工学系副系長

6 議 題

〔審議事項〕

(1)スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU事業)終了に関する方針案について

〔報告事項〕

(1)諸会議の報告について

ア 2021年度国立大学法人等担当理事等連絡会議 イ 2021年度第8回役員会

(2)2021年度教育・研究等環境整備事業の提案募集について

(3)令和4(2022)年度国立大学法人運営費交付金概算要求等について

(4)サテライト・オフィスの開所式・記者会見について

(5)外国人研究者の受入期間の変更について

(6)2021年度民間機関等との共同研究の受入れについて

(7)2021年度受託研究の受入れについて

(8)2021年度寄附金の受入れについて

(9)令和4(2022)年度科学研究費助成事業への応募について

〔その他事項〕

(1)豊橋技術科学大学ホームカミングデー2021について

(2)寺嶋塾の開催について

(3)定例記者会見について

(4)オープンキャンパス2021の実施報告について

(2)

7 議 事

議事に先立ち,2021年度第11回議事要録(案)について,原案のとおり確認され た。

〔審議事項〕

(1)スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU事業)終了に関する方針案について 角田理事,足立副学長,中内副学長及び河村学長特別補佐から,資料「審議1」に

基づき,スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU事業)の終了に関する方針案及 び同日開催の戦略企画会議での検討内容について説明があり,審議の結果,資料の方 針で進めることが承認された。

〔報告事項〕

(1)諸会議の報告について

ア 2021年度国立大学法人等担当理事等連絡会議

角田理事から,資料「報告1-1」に基づき,9月30日に開催された2021年度国 立大学法人等担当理事等連絡会議について,報告があった。

イ 2021年度第8回役員会

学長から,資料「報告1-2」に基づき,10月12日に開催された2021年度第8回 役員会について,報告があった。

(2)2021年度教育・研究等環境整備事業の提案募集について

会計課長から,資料「報告2」に基づき,2021年度教育・研究等環境整備事業の採

択結果について,報告があった。

併せて,教育・研究等環境整備事業へ申請のあった事業の一部については,事業の 内容を踏まえ,別経費にて対応する旨説明があった。

(3)令和4(2022)年度国立大学法人運営費交付金概算要求等について

会計課長から,資料「報告3」に基づき,令和4(2022)年度国立大学法人運営費 交付金概算要求に係る教育研究組織改革分の所要額について,10月6日付けで文部科 学省より伝達があった旨報告があった。

(4)サテライト・オフィスの開所式・記者会見について

研究支援課社会連携支援室長から,資料「報告4」に基づき,11月16日開催の新 サテライト・オフィス開所式及び記者会見の次第及び当日の進行等について,報告が あった。

(3)

(5)外国人研究者の受入期間の変更について

学長から,外国人研究者1名の受入期間の変更について,資料の確認をもって報告 とする旨説明があり,確認された。

(6)2021年度民間機関等との共同研究の受入れについて

研究支援課長から,資料「報告6」に基づき,2021年7月~9月の民間機関等との

共同研究23件の受入れについて,報告があった。

(7)2021年度受託研究の受入れについて

研究支援課長から,資料「報告7」に基づき,2021年7月~9月の受託研究10件 の受入れについて,報告があった。

(8)2021年度寄附金の受入れについて

研究支援課長から,資料「報告8」に基づき,2021年7月~9月の寄附金19件の 受入れについて,報告があった。

(9)令和4(2022)年度科学研究費助成事業への応募について

研究支援課長から,資料「報告9」に基づき,令和4(2022)年度科学研究費助成 事業への応募状況について,報告があった。

〔その他事項〕

(1)豊橋技術科学大学ホームカミングデー2021について

学長及び総務課長から,資料「その他1」に基づき,11月6日開催の豊橋技術科学

大学ホームカミングデー2021についてアナウンスがあり,併せて,構成員に対し,各 部局の教員等へ積極的な参加を呼びかけていただきたい旨依頼があった。

(2)寺嶋塾の開催について

学長から,資料「その他2」に基づき,教職員・学生向けに開催する寺嶋塾の日程 及び内容等について,アナウンスがあった。

(3)定例記者会見について

事務局付課長(総務課課長(業務改善推進担当))から,資料「その他3」に基づ き,10月15日開催の定例記者会見について報告があり,併せて,次回の定例記者会 見を11月26日に開催する旨説明があった。

また,定例記者会見の有効活用等について依頼があった。

(4)

(4)オープンキャンパス2021の実施報告について

坂本総合教育院副院長から,資料「その他4-1」及び「その他4-2」に基づ き,9月18日までオンラインで開催したオープンキャンパス2021におけるアクセス 数・参加者数等及びアンケート調査についての分析結果について報告があった後,事 務局付課長(総務課課長(業務改善推進担当))から,「その他4-3」に基づき,

次年度におけるオープンキャンパスの検討状況について,説明があった。

また,次年度のオープンキャンパスに係る開催予定日程等に特段の意見等があれ ば,11月2日までに総務課広報係へ連絡いただきたい旨の依頼があり,併せて,本案 の確定については,次回以降の本会議にて審議する旨説明があった。

以 上

Referensi

Dokumen terkait

日本保険学会 平成21年度第 5 回理事会議事録 ●日時:平成22年3月5日(金) 16:00~ ●場所:生保協会 1.審議事項 (1)入退会者について 理事長より、入会者6名、退会者7名について諮られ、異議なく了承された。 (2)平成22年度事業計画・予算(案)について 出口理事長より、平成22年度の事業計画(案)について説明の後、事務局より平成

1 日本保険学会 平成22年度第2回理事会議事録 ●日時:平成22年 7 月30日(金)、16:00〜18:10 ●場所:損保会館 1.審議事項 (1)入退会者 出口理事長より 入会者5名、退会者14名の説明があり、異議なく了承された。 (2)平成21年度事業報告書(案) 理事長より 平成21年度事業報告(案)について、5月理事会の後、特段の意見

- 1 - 平成29年度 第6回 経営協議会議事概要 日 時 平成30年1月24日(水)13:30~14:45 場 所 特別会議室 出 席 者 別紙のとおり 議題 1.平成 30 年度予算(案)について (議題1の別紙) 理事(総務・財務担当)から、平成 30 年度予算(案)について、資料に基づき説明があった。 審議の結果、平成 30

令和元年度第5回学長選考会議議事概要 日 時 令和元年9月24日(火)15時15分~15時40分 場 所 福岡教育大学事務局特別会議室 出席者 尾﨑議長,前谷副議長,伊豆,城戸,黒見,久留,八尋,飯田,小田, 甲斐,長野,西野の各委員(城戸委員は委任状の提出によるもの) 欠席者 なし 陪席者 石村監事,藤田監事

平成30年度 第13回役員会議事概要 日 時 平成31年2月28日(木) 9:30~10:35 場 所 学長室 出席者 別紙のとおり 議 題 1.平成31年4月1日からの教員組織等の新体制に伴う国立大学法人福岡教育大学諸規 程の制定,廃止及び一部改正について(別紙参照) 理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)から,平

- 3 - ○説明資料等 議題1の別紙 平成31年度/令和元年度自己点検・評価書(案) 議題1の資料① 平成31年度/令和元年度自己点検・評価書(案)-見え消し- 議題1の資料② 別添資料一覧 議題2の別紙 令和2年4月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者の選考開始に ついて 議題2の資料 国立大学法人福岡教育大学大学院教育学研究科担当教員選考規程

1事務局より資料1に基づき説明があったのち審議に入った。 2審議の結果、特に意見なく本事業報告書案については全会一致で承認され た。 第2号議案 「2020年 度貸借対照表案、 損益計算書案、 損益計算書内訳表案 財産 目録案承認」の件 承認」の件 1事務局より資料 2‑1か ら2‑6に 基づき説明があったのち審議に入った。 2監事より資料

1/2 2023 年度第1回経営協議会議事概要 1 日 時 2023 年5月 31 日(水) 14:15~15:47 2 場 所 豊橋技術科学大学大会議室及び オンラインビデオ会議システム(Google Meet)を利用して開催 3 出席者 議長 寺嶋学長 谷口委員、森田委員、若林委員、和田委員 角田委員、若原委員、中西委員 4 欠席者