• Tidak ada hasil yang ditemukan

2021/6/4 進路就職係 1 資格試験 2021 年度 年間スケジュール

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2021/6/4 進路就職係 1 資格試験 2021 年度 年間スケジュール"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

2021/6/4 進路就職係

1

資格試験 2021 年度 年間スケジュール

資格 試験日 申請受付期間 備考

TOEIC 公開テスト

8月22 日(日)午前 6月24 日(木)~6月 28日(月) 受験料:5,725円

世界各国の企業、学校、団体で、さま ざまな用途・目的で幅広く活用 されて いる。就職活動においてTOEIC スコア が大手企業の足切りとして使われるこ とがある。

8月22 日(日)午後 7月1日(木)~7月5日(月)

9月29 日(日)午前 7月8日(木)~7月12日(月)

9月29 日(日)午後 7月15 日(木)~7月 19日(月)

TOEIC IPテスト(学内)

7月30 日(金)~8月6日(金) 6月8日(火)~6月28 日(月) 受験料:2,000円

TOEICの学内版。本スコアは正式なも

のとみなされない場合があるため注意

(履歴 書等に 不向 き)。 しかし TOEIC より安価なので、模擬試験として活用 すると良い。

10 月20日(水)~10月27日(水) 9月2日(木)~9月16 日(木)

12 月8日(水)~12月15日(水) 10月18 日(月)~11月4日(木)

2月9(水)~2月 16(水) 12月13 日(月)~1月11日(火)

TOEFL iBTテスト

6月5日(土),19日(土),20日(日),26日(土)

オンライン:受験 日の 7日前まで 郵送:受験日の 4 週間前まで 電話:受験日の 7 日前まで

受験料:US$245

世界で最も広く受け入れられている英 語能力試験。日本では現在 iBT テスト のみ実施。

7月3日(土),4日(日),10日(土),24日(土)

8月1日(日),7日(土),21日(土),28日(土), 29 日(日)

9月4日(土),5 日(日),11日(土),18日(土), 19 日(日),25日(土)

10 月9日(土),16日(土),23日(土),24日(日), 30 日(土)

11月6日(土),13日(土),20日(土),27日(土), 28 日(日)

12 月4日(土),11 日(土),18日(土),19日(日)

英検

一次試験:10 月10日(日) 二次試験:7月7日(日) 7月14 日(日) 7月23 日(火)

8月1日(日)~8月27日(き)

(書店は8月20 日(金)まで)

受験料:3級3,900円 準2級 4,900円 2 級 5,500円

国内最大規模の英語検定試験。

一次試験:2022年1月23日(日) 二次試験:2022年2月20日(日) 2022年2月27日(日) 2022年3月6日(日)

11月1日(月)~12月10 日(金)

(書店は12 月3日(金)まで)

(2)

2

資格 試験日 申請受付期間 備考

日本漢字能力検定

10 月17日(日) 未定 受験料:3級・準2級 2,500円 2 級 3,500円

就活や企業評価に影響あり。一般教養 としても必要とされる。

2月13 日(日) 未定

自然再生士補 ― (4月期)4月1日(月)~5月15 日(水)

(10 月期) 10 月 1 日(火)~11 月 15 日(金)

認定手数料:6,000円

試験は行わない。当学は認定校のため、

特定科目を履修し、単位を取得してい れば資格取得できる。

エコ検定 7月14 日(水)~8月 6日(金) 6月28日(月)~7月30日(金) 受験料:5,500円

環境教育の入門編として活用される。

11月15日(月)~12月13日(月) 11月 1日(月)~12 月6日(月)

グリーンセイバー ネイチャー・カルチャー

検定試験 8月29 日(日) ~8月 15日(日) 受験料:5,000円

植物や生態系の知識が身に着く。

技術士第一次試験 11月28 日(日) 6月17日(木)~6月30日(水)

受験料:11,000円

当 学 は 合 格 の 際 に 受 験 料 が 返 金 さ れ る。コンサルタント企業に就職したい 場合は必須の資格。

森林インストラクター

一次試験:9月26 日(日)

6月1日(火)~7月31日(土)

受験料:18,000 円

「森林インストラクター養成講習」 修 了者は実技試験免除。

二次試験:11月20 日(土)か 11月 21日(日)

ビオトープ管理士2級 11月7日(日)筆記試験 6月1日(火)~9月21日(火)

受験料:7,200円

当学は試験一部免除対象校 である。計 画部門の方がやや易しい。ビオトープ 論だけでなく、生態学や環境関連法等 の幅広い知識が身に着く。

生物分類技能検定2級

動物部門:10 月30日(土) 8月2日(月) ~ 10月27日(水) 受験料:4級 3,000 円 3級 5,000 円 2 級 12,000円

4級・3級は学生向けのレベル。動植物 の知識を試すことができる。

植物部門:11月6日(土) 8月6日(金) ~ 11月 3日(水)

水圏生物部門:11月6日(土) 8月6日(金) ~ 11月 3日(水)

生物分類技能検定

4級・3級 9月23 日(木)~10月 24日(日) 7月1日(月)〜10月21日(木)

Referensi