2022年12月23日
教員募集について(外国語科〔英語〕)
このたび、学校法人永守学園が設置する京都先端科学大学附属中学校高等学校に、2023年 4月1日から勤務する教員を募集します。
1.職種 教育職員(専任の教諭)
2.募集教科・人数 「外国語科(英語)」… 若干名 3.応募資格
①2023年4月1日から勤務できる、心身ともに健康である方
②募集教科の教員免許状を取得している方または2023年3月末までに取得見込みの方 ※高等学校免許状及び中学校免許状の両方を取得していることが望ましい。
③国公立大学入試2次対策の指導ができる方が望ましい。
④部活動を熱心に指導できる方が望ましい。
4.給与等 本学園規程による
22歳初任給 201,100円(固定残業20時間相当の調整手当37,800円含む)
<募集・採用に関する情報>
過去3年間の新卒採用者数 2名・新卒離職者数 0名 <職業能力の開発・向上に関する状況>
研修の有無及び内容 有 近畿私学新任教員研修会、本校独自研修会 <雇用管理に関する状況>
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 女性1名・女性1名、男性0名・男性0名 5.応募期限 随時。但し、採用予定数に到達次第、〆切
6.採用時期 2023年4月1日
7.応募書類 ①履歴書(JIS 規格、自筆、写真貼付)
②志望理由書
『本校の教員を志望する理由と本校の教員として取り組みたいこと』
[様式自由、自筆、2,000 字程度]
③教員免許状(写し)、または取得見込証明書 ④学業成績証明書(出身大学様式、厳封不要)
⑤卒業(見込)証明書(出身大学様式、厳封不要)
※②③④⑤について、準備に時間を要する時は、下記の問い合わせ先にご相談下さい。
※応募書類は、原則として返却いたしません。不合格の場合に返却を希望される方は、
レターパック370円に返送先住所氏名を明記の上、同封して下さい。
※ご提出いただきました個人情報は、採用試験の実施、結果通知にのみ利用し、採用試験 終了後に本校の責任において適切に破棄いたします。
8.応募書類の送付先
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
京都先端科学大学附属中学校高等学校採用係 ※封筒の表に『応募書類在中(英語)』
と朱書してください。
9.採用試験の方法 第1次選考 書類選考
→第1次選考は、書類到達後、随時実施し、結果は郵送します。
第2次選考 筆記試験(専門教科学科試験)及び小論文 →試験日 第一次選考合格者に個別指定の上、実施します。
→第2次選考の合否結果は、受験日から原則1週間以内の消印で送付します。
第3次選考〔最終〕 模擬授業・面接(模擬授業は40分程度)
→試験日 第二次選考合格者に個別指定の上、実施します。
→第3次選考の合否結果は、受験日から原則1週間以内の消印で送付します。
※試験に関わる交通費は、支給しません。
10.試験会場
京都先端科学大学附属中学校高等学校 〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地 11.問合せ先
京都先端科学大学附属中学校高等学校採用係 TEL;075-461-5105 12.学校紹介
男女共学の中学・高等学校。生徒数1571名(中学182名・高校1389名)
教職員150名。ホームページ https://www.js.kuas.ac.jp/
以上