• Tidak ada hasil yang ditemukan

7.英語検定試験について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "7.英語検定試験について"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

19

覚し、発信する機会になると考えられます。ドイツで学び、生活する上での基本的知識を身につける ため、事前に研修を十分に行います。

③マレーシア英語研修(2~3週間): 夏休み実施予定

多民族・多言語・多文化・多宗教国家マレーシアの首都クアラルンプール郊外にある私立大学敷地 内に設立された英語学校にて実施します。当該英語学校はオーストラリア発祥の英語学校で、シドニ ー本校は南半球のベスト英会話学校賞を数回受賞しています。

研修初日のテストでそれぞれのクラスに分かれ、多国籍の留学生と共に学習します。宿泊は大学敷 地内にある大学寮で、多国籍の留学生や現地学生と交流しながらの生活が楽しめます。

催行はその年の世界情勢や現地の状況をみて判断されます。

④ オーストラリア英語研修(2~4週間):春休み実施予定

マレーシア英語研修で実施している英語学校の本校を利用して研修を受けます。研修初日のテスト でそれぞれのクラスに分かれ、多国籍の留学生と共に学習します。宿泊は現地の家庭にホームステイ をし、日本文化を紹介すると共にオーストラリアの家庭で生活を体験し、文化交流を行います。

オーストラリアではインクルーシブ教育など先駆的に多文化共生教育が行われているため、その教育 現場に触れる事もできる語学研修です。催行はその年の世界情勢や現地の状況をみて判断されます。

⑤遼寧師範大学(中国)

遼寧師範大学は、1951年に創立された遼寧省大連の教育系総合大学です。留学生が学ぶ国際教育学院 は、外国人留学生と華僑学生のための中国語教育機関であり、国費留学生の受入れを認められている学 校です。1985年の留学生受け入れ開始以降、約1万2千人の学生が学んできました。

「中国語・中国文化短期研修」は、9月から開始される1年の語学留学プログラムに、最初の3週間 参加するものです。1コマは45分、1日4コマ、15日間で計60時間学習します。授業内容は、精読

(ピンイン、文法、応用)、口語(会話)、ヒアリング(日常会話の聴き取り)などから成っており、午 後には別途中国文化(カンフー、書道、切り紙細工、映画鑑賞)の授業も開かれます。本学の中国語科 目2単位に互換することが可能です(平成25年度入学生からは、中国語科目ではなく「海外語学研修」

2単位として認定されます)。宿舎については、大学の寮があります。

この短期研修は、協定学生としての正式留学を考えている方にとっても、とてもよい準備研修になる と思われます。来年度については、希望者の有無及び運営の運営体制の整備状況によって、実施するか どうか決定します。

7.英語検定試験について

【TOEFL iBT】

TOEFL iBTはアカデミックなテストとしてコミュニケーションに必要な4技能を総合的に測定する試験

です。主に北米の大学で学ぼうとする、英語を母語としない人を対象に実施される英語能力試験です。

昨今ではヨーロッパやオーストラリアなどでも採用されるようになっています。毎月3~6回、パソコ ンを使って行われるため、自宅での受験も可能です。受験料はUS$245です。Reading 54-72分、Listening 41-57分、Speaking 17分、Writing 50分、計約3時間の試験です。

(2)

20

【公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(いわゆる英検)】

年に3回行われている従来型の英検と(6月・10月・1月)従来型の時期と同じ頃に1日で検定が終わ

る英検S-CBTがあります。合格か不合格で判定されます。

従来型の英検の受験料は級によって異なり、2級は8,400円、準1級は9,800円です。S-CBTは2級が 9,000円、準1級が9,900円です。

英検2級以上持っていると教員採用試験では優遇措置が取られていることがあります。

【International English Language Testing System (IELTS)】

IELTSは海外留学や研修のためや、イギリス、オーストラリア、カナダなどへの海外移住申請の際など

に英語力を証明するための試験です。ペーパー版とコンピューター版とあり、ペーパー版は毎月4日間 程度全国主要都市で、コンピューター版は毎月10日間程度東京・大阪・名古屋で実施されています。

ペーパー版テストは紙と鉛筆を使い、スピーキングは面接官と対面式で行われています。リスニングテ ストはイギリス英語、オーストラリア英語が話されているのも特徴です。受験料は25,380円です。

Writing 60分、Reading 60分、Listening 30分、Speaking 11-14分、計約3時間の試験です。

【TOEIC 】

TOEICは一般社団法人国際ビジネスコミュニケーションが実施しているテストです。現在Listeningと

Readingテストを行う(L&R)とSpeaking & Writingテストを行う(S&W)があり、TOEIC (L&R)は7,810 円、TOEIC (S&R)は10,450円です。L&R、S&Rともに毎月1~2回実施されています。TOEIC (L&R)は Listening 45分、Reading 75分、計約2時間と、TOEIC (S&W)はSpeaking 20分、Writing 60分、計 約1時間20分の試験です。

(情報は全て2021年12月現在のものです。)

試験の種類 実施回数 金額 結果 備考

TOEFL iBT 毎月3~6回 US$245 スコア https://www.toefl-ibt.jp/

英検

(2級、準1級)

年3回(従来 型)

8,400 円~

9,900円 合否 https://www.eiken.or.jp/eiken/

IELTS 月1~4回程度

(ペーパー版:

受験地によって 異なる)月10回 程度(コンピュ ーター版:一部 都市のみで実 施)

25,380円 スコア https://www.eiken.or.jp/ielts/

TOEIC (L&R) 月1~2回

7,810円 スコア https://www.iibc-

global.org/toeic/test/lr.html TOEIC (S&W) 月1~2回

10,450円 スコア https://www.iibc-

global.org/toeic/test/sw.html

Referensi

Dokumen terkait

英文法ドリル(高校入試 一般動詞(現在・過去)3 無料で使える中学学習プリント http://chugaku.manabihiroba.net/ 1 日本文に合うように( )の語句を並び替えなさい。 文頭にくる語も小文字で示してあります。) ① 私の姉は高校生で英語を教えています。 teaches, English, at, height school,

合格体験記 英語 6 英語からは逃げられない、諦めろ。 こんにちは。心理学類2年の片岡です。僭越ながら、英語の合格体験記を書かせていた だきます。タイトルを見て何となく察しはつくと思いますが、私はあまり英語が得意では ありません。この体験記が、英語に苦手意識がある方の参考になれば幸いです。 基礎固め