• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 令和2年度用「中学英語」3年 ONE WORLD English Course 3 年間指導計画作成資料(案)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 令和2年度用「中学英語」3年 ONE WORLD English Course 3 年間指導計画作成資料(案)"

Copied!
14
0
0

Teks penuh

(1)

令和2年度用「中学英語」3年  ONE WORLD English Course 3

年間指導計画作成資料(案)

令和2年5月版

取り扱いに当たっての留意事項

●この資料は,生徒の学びの保障を目的に,教科書の内容から「学校の授業で扱う必要がある教材・学習活動」と

「学校の授業以外の場において行うことが考えられる教材・学習活動」とに区別して,学習活動の重点化の観点から 単元ごとの配当時数,主な学習活動などをご提案するものです。

●「学校の授業以外の場において行うことが考えられる教材・学習活動」では,学習内容や時数について考えられる 案を示しています。学校や地域の実態に応じてご参照ください。

●表中の「学校の授業以外の場において行うことが考えられる教材・学習活動」とは,「学校の授業以外の場で学習 したことを基に,授業で各活動が展開されること」を前提としています。 学校以外の場のみで学習が完結するとい うことではありませんので,授業における配慮をお願いします。指導書付属CD-ROMの「⑦ワークシート」(指導書

『ワークシート編』掲載のワークシート)を必要に応じて配付し,記入状況を見とる等の方法で,学習状況を把握 し,評価に活用することが可能です。

教育出版

1/14

(2)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

掲載。)

4月 1 授業

開き 関 心

L…ActivityやTaskなどの活動や教 師の話す英語を聞いて,内容を理 解しようとしている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(継続的に 観察評価していく)

関 心

R…必要に応じて辞書などを活用し ながら読み進めている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(何回かの 活動を継続的に観察評価 する)

関 心

W…Activityなどの書く活動におい て,知っている語句や表現を用いて 多くのことを書いている。

コミュニケー ションの継続

ノートやワークシートの評 価(例:Activityなどの書く 活動の評価)

表 現

S…受け身の文を使って,人物やも のなどの説明を文法に従って正しく 話すことができる。

正確な発話 インタビューテスト(例:人 物や建物などの情報が書 かれたカードを見ながら説 明する形式)

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

表 現

W…建物やものについての説明文 を文法に従って正しく書くことができ る。

正確な筆記 ペーパーテスト(例:建物 やものを説明する英文を 書く形式)

【書くこと③】趣味や事物 について,つながりのある まとまりのある文章を書く ことができる。

理 解

L…受け身の使われている説明文 を聞いて,知りたい情報について聞 き取ることができる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:聞き 取ることをあらかじめ示さ れている形式)

【聞くこと①】教科書の内 容や課題などについて,

自然な口調でもはっきりと 説明されれば,要点を理 解することができる。

理 解

R…料理レシピなどのつくり方を説 明する文章を読んで,内容を理解 することができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:英文 を読んで,日本語のメモを 完成させる形式)

【読むこと①】料理レシピ や物のつくり方についての 説明を読んで,内容を理 解することができる。

5月

L…イギリスについての話題を聞き 取るための文化的背景を理解して いる。

文化につい ての理解

リスニングテスト(例:イギリ スの食文化や場所につい て正しい英文を答える形 式)

知 識

R…SVOCの文の構造についての 知識を身に付けている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:語順 整序の形式)

Task 1 W…受け身の文についての知識を

身に付けている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:語句 を補充する形式)

課末

評価 1

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

※授業で行う必要があ る。

※各Lessonの課末評 価は,指導書付属CD- ROMの「⑤テスト用紙」

(指導書『評価・テスト 編』掲載の関連問題)

を利用し,適宜,各技 能・評価規準のバラン スをとって,選択して行 うこと。

※前年度の授業で2年Lesson 8まで扱いきれていない場合は,2年教科書各Partの「基本文」およびp.

101の「英語のしくみ7:受け身の文」を併せて参照させたい。「付加疑問」については,2年p. 98の「基本 文」および「ここがポイント」等を利用し,触れておく。(受け身の文は,3年Lesson 1 Part 3, 4でも扱う。)

▲ケンタの報告会の続き。ロ ンドンで訪れた場所について 話す。

△ものごとを行った人につい ての情報を含めて,説明でき る

文化についての知識・理解)

授業開き

Part 1 2

Part 2 2

●ホームステイ先での 会話

○人やものの呼び名を 説明する

●ホームステイ先での 会話

○どのような気持ちか 説明する

 Lesson 1(pp. 4-12)

Kenta's Homestay in London

▲ケンタが春休みにイギリス・ロンドンでホームステイをする。

△出来事やものを詳しく説明したり,別名を言ったりすることができる

▲ケンタのホストファミリーの ジョーンズ一家が,ケンタに ロンドン市内を案内する。最 初にビッグベンを訪れる。

△人やものの呼び名を説明 できる

【文法事項】SVOC (C = 名詞)

-

●授業中の発表

○ものごとについて説 明する

★イギリス人と紅茶

【文法事項】◆行為者をby で明示する受け身の文

(過去形)

【発音】音のつながり(同 化)

Barrie used‿to live near the park.

●授業中の発表

○ものごとに関する情 報を説明する

★ピーター・パン Part 3 2

▲ケンタとジョーンズ一家が,

ケンジントン公園を訪れる。

△どのような気持ちになるか 説明できる

【文法事項】SVOC (C = 形容詞)

【発音】文のリズム Of course I do.

[æ] statue, exam, angry

▲帰国したケンタが,ホーム ステイ報告会を行う。最初 に,イギリスの食べものにつ いて話す。

△されたり,してもらったりす るものごとについて,説明で きる

【文法事項】◆行為者を明 示しない受け身の文(現 在形)

【慣用表現】some ~, others …

【発音】イントネーション:3 つ以上のものを列挙する 例

Scones are made with flour(⤴), baking powder

(⤴), butter(⤴), and milk

(⤵).

[ou] scone, host, homestay

[ʌ] honey, mother, money

Part 4 2

 Lesson 1

(3)

業時間数

5月

S…スキットを場面に合わせて工夫 しながら演じている。

言語活動へ の取り組み

Time for a Skit 1の発表の 評価

表 現

S…買い物で,自分の要望を店員 に伝えることができる。

適切な発話 パフォーマンステスト(例:

カードに書かれていること を達成する形式)

【話すこと②】簡単な表現 やきまり文句を使って,自 分の要望を伝えることが できる。

0

対で覚えたい形容詞 様々な状態をあらわす,

対の形容詞

○様々な状態をあらわ す形容詞を含む文を 正しく作る

◆新出語を把握する。

⇒対になる形容詞の組 み合わせを理解する。

⇒pp. 138‐139の「形容 詞・副詞 比較変化表」

を参照しつつ,Let's Try!の例文を参考に,

作文する。

Time forWords 1

知 識

W…よく使われる形容詞を文に合わ せて正しく書くことができる。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:文の 中で単語を書く形式)

0

△時間の経過を示す語の役 割が理解できる

☆物語文をできごとの 順序に注意して読む

◆Tipsの説明を読んだ うえで,太字の箇所に 注意しながら,p. 15の 物語文を読み進める。

⇒Let's Try!の問いに 答える。

(1時間)

ReadingTips 1

R…文章を読んで,時間の経過を 理解することができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:文章 を読んで,空所に適切な 文を入れる形式)

【読むこと②】物語を読ん で,物事の順序や大切な 部分を理解しながら,内容 を理解することができる。

本時の活動を学校の 授業以外で取り組む。

取り組む内容は次の通 り。

◆スキット内容と新出 語を把握する。【スキッ ト訳例が必要】⇒音読 練習。⇒Let's Try!の 置きかえをして,発話 練習する。

(1時間)

Time for a Skit 1

0

△要望を伝えて,自分の望 むものを買うことができる

●地域での生活

○買い物の際に要望 を伝える

Time for Words 1 (p. 14)

Reading Tips 1 (p. 15) Time for

a Skit 1 (p. 13)

3/14

(4)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

文化についての知識・理解) 掲載。)

5月

L…ActivityやTaskなどの活動や教 師の話す英語を聞いて,内容を理 解しようとしている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(継続的に 観察評価していく)

関 心

S…ActivityやTask 2などの話す活 動において,学んだ表現を積極的 に使っている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(Activityや Task 2などの活動)

関 心

R…日本の文化に興味を持ちなが ら教科書の本文を読んでいる。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(何回かの 活動を継続的に観察評価 する)

表 現

S…経験したことや継続していること などについて正しく説明することが できる。

正確な発話 インタビューテスト(例:

カードに書かれていること について英語で説明した り質問したりする形式)

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

表 現

W…文のつながりや構成を考えた 文章を書くことができる。

適切な筆記 ペーパーテスト(例:行っ たところなどについて,条 件に沿って書く形式)

【書くこと③】趣味や事物 について,つながりのある まとまりのある文章を書く ことができる。

理 解

L…現在完了を用いている英文を 聞いて,内容を正しく理解すること ができる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:対話 文を聞いて,その内容に ついての問いに答える形 式)

6月

R…経験したことや継続していること について書かれている文章を読ん で,内容を正しく理解することができ る。

正確な読み 取り

ペーパーテスト(例:文章 を読んで,その内容につ いての問いに答える形式)

知 識

L…現在完了でよく使われる語句に ついての知識を身に付けている。

言語につい ての知識

リスニングテスト(例:英文 を聞いて,使われている語 句から経験,完了,継続の 何を表しているのか答える 形式)

Task 0.5

W…現在完了の文を書く際の構造 や用法についての知識を身に付け ている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:日本 文に合う英文を完成させる 形式)

英語の しくみ1 (p. 25)

0

現在完了形 ◆現在完了形

知 識

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

課末 評価 1

※授業で行う必要があ る。

※各校での修学旅行 の開催事情に応じて,

期間をずらして指導す る。または,現在完了 形を用いた修学旅行で ない題材に置き換えて 指導してもよい。

※「英語のしくみ1」に ついては,関連する Partの授業時にまとめ て確認する。

(0.5時間)

-

 Lesson 2+英語のしくみ1

●授業中の発表

○現在までに完了した ことを説明する

★うま味成分の発見

●校外学習の際の大 人へのインタビュー

○継続している期間を たずねる

★カツオ節

▲アヤが外国人料理人にイ ンタビューをする。

△これまでに経験したことを 説明したり,質問したりできる

【文法事項】現在完了形

(経験)(肯定文・否定文)

●校外学習の際の大 人へのインタビュー

○経験したことを説明 する

★食事のあいさつ

【文法事項】現在完了形 (継続)の疑問文とその応 答

【発音】文尾を上げて発音 する例(現在完了形の疑 問文)と下げて発音する例

(疑問詞を用いた疑問文)

Have you lived in Japan for a long time?(⤴)

Why don't you try it?(⤵)

[ʌ] trumpet, club, sunny

▲老舗料亭での課題解決学 習で,ボブはそこで働く外国 人料理人にインタビューをす る。

△どのくらい続いているのか 質問できる

Part 1 2

A School Trip to Kyoto

▲京都を修学旅行で訪れたアヤたちは,課題解決学習で老舗料亭を訪れ,日本 料理について学ぶ。

△過去から現在まで続いていたり,経験したりしたことについて,情報をやりとりす ることができる

●校外学習中の生徒 どうしの会話

○過去から現在まで続 いていることを説明す る

【文法事項】現在完了形

(継続)(肯定文)

【慣用表現】Here we are.

【発音】文のリズム Here we are. / Me, too.

【文法事項】現在完了形

(完了)(肯定文・否定文)

【発音】文の区切り We went to a famous Japanese restaurant / and interviewed a cook.

 Lesson 2 (pp. 16-24)

Part 2 2

Part 3 2

▲京都駅に到着したメイとボ ブは,課題解決学習で訪れ る老舗料亭について話す。

△現在まで続いていることを 説明できる

▲メイが修学旅行で学んだこ とについてレポートにまとめ,

クラスで発表する。

△現在までに完了したことに ついて説明したり,質問した Part 4 2 りできる

(5)

業時間数

6月 0.5

△対話を長く続けることがで きる

☆対話が途切れないよ うに協力して話す

※Lesson 2のTaskを扱 う授業時などに,併せ て扱うことが可能。ただ し,対話練習は対面と ならないようなかたちで 行うことが望ましい。

(0.5時間)

ConversationTips 1

S…質問したり自分のことを話したり しながら会話を続けることができる。

適切な発話 パフォーマンステスト(例:

生徒どうしでチャットを行う 形式)

【話すこと①】相手の話で 分からないことについて質 問したり聞き返したりしな がら,会話を続けることが できる。

関 心

S…スキットを場面に合わせて工夫 しながら演じている。

言語活動へ の取り組み

Time for a Skit 2の発表の 評価

表 現

S…レストランで,自分の要望を店 員に伝えることができる。

適切な発話 ロールプレイテスト(例:

カードに書かれていること を達成する形式)

【話すこと②】簡単な表現 やきまり文句を使って,自 分の要望を伝えることが できる。

◆スキット内容と新出 語を把握する。【スキッ ト訳例が必要】⇒音読 練習。⇒Let's Try!の 置きかえをして,発話 練習する。

(1時間)

Time for a Skit 2

●地域での生活

○相手の要望を聞く/

自分の要望を伝える 0

Conversation Tips 1 (p. 26)

Time for a Skit 2 (p. 27)

△相手の要望をきいたり,自 分の要望を伝えたりできる

5/14

(6)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

文化についての知識・理解) 掲載。)

6月

L…ActivityやTaskなどの活動や教 師の話す英語を聞いて,内容を理 解しようとしている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(継続的に 観察評価していく)

関 心

S…ActivityやTask 2などの話す活 動において,学んだ表現を積極的 に使っている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(Activityや Task 2などの活動)

関 心

R…物語の展開を楽しみながら読も うとしている。

コミュニケー ションの継続

活動中(本文の黙読)の観 察やワークシートの評価

関 心

W…Activityなどの書く活動におい て,知っている語句や表現を用いて 多くの文を書いている。

コミュニケー ションの継続

ノートやワークシートの評 価(例:Activityなどの書く 活動の評価)

表 現

S…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて,感情を込めて 落語を演じることができる。

正確な発話 教科書(落語)のスキットの 発表評価

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

表 現

W…人物や物事の説明を例などを 挙げながら数文で書くことができる。

適切な筆記 ペーパーテスト(例:「英語 を勉強すること」などにつ いて数文で書く形式)

【書くこと①】理由や例を挙 げて,相手に説明する短 い文章を書くことができ る。

理 解

L…さまざまなto不定詞や間接疑問 文を含む英文を聞いて正しく理解 することができる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:英文 を聞いて,内容に関する 問いに答える形式)

【聞くこと③】日常生活に 関する身近な話題につい ての話を聞いて,詳細を 聞き取ることができる。

7月

R…物語文を読んで,大切な部分を 理解することができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:文章 を読んで,内容に関する 問いに答える形式)

【読むこと②】物語を読ん で,物事の順序や大切な 部分を理解しながら,内容 を理解することができる。

Task 1

S…強音や弱音などの英文を言う際 のリズムについての知識を身に付け ている。

言語につい ての知識

インタビューテスト(例:英 文を言う形式)

英語の しくみ2 (p. 37)

0

不定詞のさまざまな使い 方

◆It is ... (for+人) to do,

疑問詞+to do,

want[tell, askなど]+人+

to do

知 識

R…さまざまなto不定詞や間接疑問 文の文の構造についての知識を身 に付けている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:語順 整序の形式)

課末

評価 1

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

※授業で行う必要があ る。

※「英語のしくみ2」に ついては,関連する Partの授業時にまとめ て確認する。

(0.5時間)

▲桂かい枝さんの海外での 体験談の続き。

△やりかたを知っているか述 べることができる

-

 Lesson 3+英語のしくみ2

Part 2 2

Part 3 2

Our First Rakugo in English

▲落語家の桂かい枝さんの海外での体験談と,英語落語「動物園」。

△完了した動作について説明したり,話の展開を理解して読んだりすることができ る

▲桂かい枝さんが,アヤたち の中学校で,海外での体験 談を話す。

△何をすることが,ある人に とってどうであるかを説明でき る

【文法事項】It is ... (for+

人) to do

【発音】音のつながり(同 化,連結)

I had‿to perform rakugo on‿it.

[ɔːr] perform, importance, order

Part 1

▲桂かい枝さんの英語落語

「動物園」の続き。

△疑問文が別の文の中に含 まれたかたちを理解できる

【文法事項】主語+動詞

+whatなどで始まる節

〔間接疑問文〕

【慣用表現】I wonder ~.

/ Go away! / My gosh!

【発音】音のつながり(同 化,連結)

ladies‿and‿gentlemen, boys‿and‿girls

●落語

○わからないことを説 明する

Part 4 2

 Lesson 3 (pp. 28-36)

▲桂かい枝さんの英語落語

「動物園」。

△自分が人にしてほしいこと を伝えたり,だれかに言われ たことを他の人に説明したり できる

【文法事項】want[tell など]

+人+to do

【慣用表現】What a ~! / Attention, please.

【発音】アクセント manager, chocolate, advice

●落語

○してもらいたいことを 説明する

★噺の構成

【文法事項】疑問詞+to do

【発音】[dʒ] gesture, message, stage [g] golf, begin, leg

●講演会での話

○やり方を説明する 2

●講演会での話

○あることが人にとって どうであるか説明する

(7)

業時間数

7月 2

自分たちの町のガイドブッ クをつくろう!

△構成を考えて,自分たちの 町のガイドブックをつくれる

(Lesson 3までの既習言 語材料)

●学校での生活

○自分たちの町のガイ ドブックをつくる

※授業で行う必要があ る。

Project 1

表 現

W…英文ガイドブックを読み手に分 かりやすく書くことができる。

適切な筆記 作品の評価(Projectの英 文ガイドブック)

【書くこと②】新聞,レポー ト,ガイドブックなどの形式 で,身近なことを説明する 短い文章を書くことができ る。

0

組み合わせで覚えたいこ とば

時間帯,方角に関する語 句

○時間帯や方角を説 明する

◆新出語を把握する。

⇒時間帯と方角に関す ることばを理解する。⇒

Let's Try!の例文を参 考に,作文する。

(1時間)

Time forWords 2

理 解

L…時刻や方角を聞いて,内容を 正しく理解することができる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:英文 を聞いて,選択肢から正し い答えを選ぶ形式)

表 現

S…目的地までの行き方をたずねた り,答えたりすることができる。

適切な発話 パフォーマンステスト(例:

カードに書かれていること を達成する形式)

【話すこと②】簡単な表現 やきまり文句を使って,自 分の要望を伝えることが できる。

理 解

L…目的地までの説明を聞いて,内 容を理解することができる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:電車 での目的地への行き方を 聞いて,答えを選ぶ形式)

◆スキット内容と新出 語を把握する。【スキッ ト訳例が必要】⇒音読 練習。⇒Let's Try!の 置きかえをして,発話 練習する。

(1.5時間)

Time for a Skit3

0

△目的地までの行き方をた ずねたり,答えたりできる

●地域での生活

○目的地までの行き方 をたずねる/答える Project 1

(pp. 38-39)

Time for Words 2 (p. 40)

Time for a Skit 3 (p. 41)

7/14

(8)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

文化についての知識・理解) 掲載。)

9月

R…理解できないところがあっても,

推測するなどして読み続けている。

コミュニケー ションの継続

活動中(説明文の内容に ついて教師の質問に答え る活動やグループで内容 を推察する活動)の観察

表 現

R…聞き手に分かりやすく適切に音 読することができる。

適切な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

表 現

W…読んだものに関する感想を内 容的にまとまりのある文章で書くこと ができる。

適切な筆記 ブックレポート(The Diary of Anne Frank の感想を 書かせる形式)

【書くこと②】新聞,レポー ト,ガイドブックなどの形式 で,身近なことを説明する 短い文章を書くことができ る。

理 解

L…内容を正しく聞き取ることができ る。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:既習 の説明文を聞いて,誤りを 探す形式)

理 解

R…日記を読んで,概略を理解する ことができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:日記 を読んで,内容について の質問に答える形式)

【読むこと③】簡単な語で 書かれたまとまりのある文 章を,初見で読んで,概略 を理解することができる。

知 識

R…ストーリーを読み取るための時 代背景を理解している。

文化につい ての理解

ペーパーテスト(例:文章 を読んで質問に答える形 式)

課末

評価 0

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

0

△理由や例を挙げるなどし て,わかりやすい文章を書け る

☆理由や例を含めて,

読み手にわかりやすい 文章を書く

◆Tipsの説明を読んだ うえで例文を読み,読 み手に分かりやすい文 章の書き方を理解す る。⇒Let's Try!の例を 参考に,説明する文を 追加する。

WritingTips 1

W…趣味や事物などの説明を理由 や例などを挙げながら数文で書くこ とができる。

適切な筆記 ペーパーテスト(例:「好き なこと」などについて数文 程度で書く形式)

【書くこと①】理由や例を挙 げて,相手に説明する短 い文章を書くことができ る。

◆分からない語句の意 味を適宜確かめ,本文 の概要を把握しなが ら,本時の全活動を学 校の授業以外の場で 取り組む。【本文訳例 が必要】

(8時間)

本文 0

 Reading Lesson 1

The Diary of Anne Frank

▲『アンネの日記』を読む。

△説明されている状況をイ メージしながら読み進めるこ とができる

◆既習の言語材料 ●日記

○説明されている状況 をイメージしながら読む

 Reading Lesson 1 (pp. 42-46)

Writing Tips 1 (p. 47)

(9)

業時間数

9月

L…ActivityやTaskなどの活動や教 師の話す英語を聞いて,内容を理 解しようとしている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(継続的に 観察評価していく)

関 心

S…ActivityやTask 2などの話す活 動において,学んだ表現を積極的 に使っている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(Activityや Task 2などの活動)

関 心

W…ActivityやTask などの書く活動 において,知っている語句や表現を 用いて多くの文を書いている。

コミュニケー ションの継続

ノートやワークシートの評 価(例:ActivityやTaskなど の書く活動の評価)

表 現

S…相手に伝わるように実況中継や コマーシャルなどをすることができ る。

適切な発話 プレゼンテーションの評価

(例:架空の実況中継やコ マーシャルを考えて発表 する形式)

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

10月

W…分詞などを使った後置修飾の 文を文法に従って正しく書くことが できる。

正確な筆記 ペーパーテスト(例:指示 された英文を書く形式)

表 現

W…事物についての説明文を辞書 などを使いながら読み手に分かりや すく書くことができる。

適切な筆記 Task 2の作品の評価また はペーパーテスト(例:祝 日などの説明文を書く形 式)

【書くこと③】趣味や事物 について,つながりのある まとまりのある文章を書く ことができる。

理 解

L…後置修飾を用いた英文を聞い て,その内容を正しく聞き取ることが できる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:人物 などの説明を聞いて,内 容に関する質問に答える 形式)

理 解

L…身近な話題のニュースやCMの 音声を聞いて,概要を理解すること ができる。

適切な聞き取 り

リスニングテスト(例:

ニュースやCMを聞いて,

内容に関する質問に答え る形式)

【聞くこと②】身近な話題 のニュースやコマーシャル を見て,概要を理解するこ とができる。

Task 0.5

R…人物や事物について,後置修 飾を用いた説明文を読んで,その 内容を正しく読み取ることができる。

正確な読み 取り

ペーパーテスト(例:人物 や事物の説明文を読ん で,内容に関する質問に 答える形式)

【読むこと③】簡単な語で 書かれたまとまりのある文 章を初見で読んで,概略 を理解することができる。

英語の しくみ3 (p. 57)

0

後置修飾 ◆現在分詞[過去分詞]

※接触節による後置修飾 知

R…名詞の後置修飾についての知 識を身に付けている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:語順 整序の形式)

課末

評価 1

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

※授業で行う必要があ る。

※「英語のしくみ3」に ついては,関連する Partの授業時にまとめ て確認する。

(0.5時間)

▲新発売のウェアラブル・コ ンピューターのコマーシャ ル。

△ものについて詳しく説明で きる

【文法事項】過去分詞によ る後置修飾

●TVコマーシャル

○ものについて詳しく 説明する

▲アメリカ・ニューヨークで開 催される国際なわとび競技大 会に出場する,日本のチー ムについてのニュース。

△何かをしている人について 詳しく説明できる

【文法事項】現在分詞によ る後置修飾

【発音】[w] sweater, wait, sandwich

●ニュース番組

○何かをしている人に ついて詳しく説明する

▲ベトナムの中秋節のお祭 り・テトチュントゥーについて のニュース。

△あるものやことがらについ て,詳しく説明できる

【文法事項】接触節

【発音】文の区切り It's the festival /

Vietnamese children enjoy most.

[f] full, folk, funny [v] Vietnam, visitor, never

●ニュース番組

○ものやことがらにつ いて詳しく説明する -

 Lesson 4+英語のしくみ3

2

【文法事項】なし

(something[anything]+形 容詞+to do)

【発音】語句のリズム from house to house a pair of glasses in the middle of fall [ɑːr] harvest, garden, star

 Lesson 4 (pp. 48-56)

Part 4

▲テトチュントゥーについての ニュースを見た各国の視聴 者が,コメント欄に感想を書 く。

△題材にかんしてコメントを することができる

Today's News

▲英語のニュース,コマーシャルなどに触れる。

△経験したことや自分の考えを説明したり,ものについて詳しく説明したりできる。

●ウェブ上のコメント欄

○特定の題材につい てコメントする Part 3

Part 1

Part 2 2

2 2

9/14

(10)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

文化についての知識・理解) 掲載。)

10月 0

いろいろな前置詞 人やものの位置を説明す るのに用いる単語・語句

○場所を表す前置詞 を含む文を正しくつくる

◆新出語を把握する。

⇒いろいろな前置詞の 用法を理解する。⇒

Let's Try!の例文を参 考に,作文する。

(1時間)

Time for Words 3

知 識

W…場所を表す前置詞を正しく書く ことができる。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:イラス トを見て,適する語句を書 く形式)

0

△文の流れを表す語の役割 が理解できる

☆先を予測しながら読 む

◆Tipsの説明を読んだ うえで,太字の箇所に 注意しながら,p. 59の 説明文を読み進める。

⇒Let's Try!の説明文 を,推測しながら読み 進める。

(1時間)

ReadingTips 2

R…文の流れを表す語を頼りに、初 見の文章を読んで,概要を理解す ることができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:文章 を読んで,内容に関する 質問に答える形式)

【読むこと③】簡単な語で 書かれたまとまりのある文 章を初見で読んで,概略 を理解することができる。

Time for Words 3 (p. 58)

Reading Tips 2 (p. 59)

(11)

業時間数

10月

L…ActivityやTaskなどの活動や教 師の話す英語を聞いて,内容を理 解しようとしている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(継続的に 観察評価していく)

関 心

S…ActivityやTask 2などの話す活 動において,学んだ表現を積極的 に使っている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(Activityや Task 2などの活動)

表 現

S…人物紹介のスピーチを聞き手に 分かりやすくすることができる。

適切な発話 スピーチの評価(例:人物 紹介を発表する形式)

【話すこと③】準備をすれ ば.身近な話題について,

聞き手にわかりやすいス ピーチをすることができ る。

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

表 現

W…人物を説明した簡単なポス ターを書くことができる。

適切な筆記 作品(例:人物の紹介ポス ター)

【書くこと②】新聞,レポー ト,ガイドブックなどの形式 で,身近なことを説明する 短い文章を書くことができ る。

理 解

L…後置修飾の含まれる事物など の説明を聞いて,内容を理解するこ とができる。

適切な聞き取 り

リスニングテスト(例:CMな どの内容を聞いて,内容 に関する質問に答える形 式)

【聞くこと②】身近な話題 のニュースやコマーシャル を見て,概要を理解するこ とができる。

理 解

R…事物について説明した文章を 読んで,内容を正しく理解すること ができる。

正確な読み 取り

ペーパーテスト(例:文章 を読んで,内容に関する 質問に答える形式)

【読むこと①】料理レシピ や物のつくり方についての 説明を読んで,内容を理 解することができる。

11月

R…名詞の後置修飾についての知 識を身に付けている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:語順 整序の形式)

知 識

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

Task 1 英語の しくみ4 (p. 69)

0

関係代名詞 ◆関係代名詞(主格・目 的格)

課末 評価 1

11月 0.5

△会話を長く続けることがで きる

☆相手に同意したり,

理由を付け加えて話す

※Listening Tipsを扱う 授業時などに,併せて 扱うことが可能。ただ し,対話練習は対面と ならないようなかたちで 行うことが望ましい。

(0.5時間)

ConversationTips 2

S…相手に同意したり,理由を付け 加えたりしながら会話を続けることが できる。

適切な発話 パフォーマンステスト(例:

生徒どうしでチャットを行う 形式)

【話すこと①】相手の話で 分からないことについて質 問したり聞き返したりしな がら,会話を続けることが できる。

0.5

△必要な情報を聞きとって,

メモをすることができる

☆メモのとり方を学ぶ

※授業で行う必要があ る。

ListeningTips

L…必要な情報をメモしながら聞い て,内容を理解することができる。

適切な聞き取 り

リスニングテスト(例:あらか じめ示されている聞き取り のタスクについてメモをと る形式)

【聞くこと③】日常生活に 関する身近な話題につい ての話を聞いて,詳細を 聞き取ることができる。

【文法事項】関係代名詞 which と that(目的格)

【発音】文の区切り The language which her trainers used / was Chinese.

[juː] communication, united, confused

●インターネットの ニュース記事

○人やものについて詳 しく説明する

★卓球の起源

 Lesson 5+英語のしくみ4

-

▲アヤが高梨沙羅選手につ いての記事を読む。

△人やものについて,詳しく 説明する別の言い方ができる

【文法事項】関係代名詞 that(最上級,allなどを伴う 場合)

【発音】[iː] extremely, compete, female

●インターネットの ニュース記事

○かなり限定される人 やものについて詳しく 説明する

★大倉山ジャンプ競技 場

▲ケンタが福原愛選手の中 国語習得についてのイン ターネット記事を読む。

△人やものについて,詳しく 説明することができる 2

2

2 2 Part 1

Listening Tips (p. 71)

Athletes and Languages

▲様々な国で活躍する日本人アスリートの外国語習得について。

△人やものについて詳しく説明したり,気持ちや状況を詳しく説明したりできる

 Lesson 5 (pp. 66-75)

Part 2

Part 3

Part 4

Conversation Tips 2 (p. 70)

▲アヤ,ケンタ,キング先生 が,2020年に開催される東京 オリンピック・パラリンピックに ついて話す。

△人について,詳しく説明す る言い方ができる

【文法事項】関係代名詞 who(主格)

【発音】語句のリズム the Olympic Games / the Paralympic Games [θ] athlete, thought, nothing

[ð] though, either, gather

●学校での先生と生徒 の会話

○人やものについて詳 しく説明する

▲アヤがキング先生に,佐藤 真海選手の東京オリンピッ ク・パラリンピック招致の際の スピーチについて話す。

△人以外のものについて,詳 しく説明する言い方ができる

【文法事項】関係代名詞 that と which(主格)

【発音】[ai] unite, behind, advice

●学校での先生と生徒 の会話

○人やものについて詳 しく説明する/人にも のを勧める

★近代オリンピックの 父

※授業で行う必要があ る。

※「英語のしくみ4」に ついては,関連する Partの授業時にまとめ て確認する。

(0.5時間)

11/14

(12)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

文化についての知識・理解) 掲載。)

11月

L…ActivityやTaskなどの活動や教 師の話す英語を聞いて,内容を理 解しようとしている。

言語活動へ の取り組み

活動中の観察(継続的に 観察評価していく)

関 心

W…Taskなどの書く活動で,知って いる語句や表現を用いて多くの文を 書いている。

コミュニケー ションの継続

ノートやワークシートの評 価(例:Task 2などの書く 活動の評価)

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

表 現

W…読み手に分かりやすく情報をま とめたり,自分の意見を書くことがで きる。

適切な筆記 ワークシートの評価(例:

「働くこと」について数文で 書く形式)

【書くこと①】理由や例を挙 げて,相手に説明する短 い文章を書くことができ る。

理 解

L…ディスカッションを聞いて,それ ぞれの意見を聞き取ることができ る。

適切な聞き取 り

リスニングテスト(例:内容 に関する質問に答える形 式)

【聞くこと③】日常生活に 関する身近な話題につい ての話を聞いて,詳細を 聞き取ることができる。

理 解

R…何かについての意見を述べた 文章を読んで,内容を正しく読み取 ることができる。

正確な読み 取り

ペーパーテスト(例:英文 を読んで,内容に関する 質問に答える形式)

【読むこと③】簡単な語で 書かれたまとまりのある文 章を初見で読んで,概略 を理解することができる。

知 識

R…さまざまな表現の知識を身に付 けている。

言語につい ての知識

ペーパーテスト(例:英文 和訳の形式)

12月 Part 4 2

▲アヤたちのディスカッション の続き。

△相手の話をよく聞いて,意 見を言い合うことができる

【文法事項】なし

(can+受け身)

【慣用表現】you know / in my opinion

【発音】[ɑ] possible, economy, common

●授業中のディスカッ ション

○相手の話をよく聞

き,意見を言い合う 知

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

Task 0.5

課末 評価 1

※授業で行う必要があ る。

▲働くことの意味について,

アヤたちが授業でディスカッ ションをする。

△相手の話をよく聞いて,意 見を言い合うことができる

【文法事項】なし

(too+形容詞[副詞]+to do)

【慣用表現】That's a good point.

【発音】[iː] reason, teach, weak / street, speech, agree

●授業中のディスカッ ションン

○相手の話をよく聞 き,意見を言い合う Why do You Have to Work?

▲働くことについて外国の中学生が書いたウェブサイト記事を読んだあと,アヤた ちが自分たちの意見を言い合う。

△自分の意見をまとめて発表したり,相手の話を聞いて意見を言い合ったりでき る

▲アヤたちは,働くことにつ いてブータンの女の子が書 いた文章を読む。

△自分の意見をまとめて発 表することができる

【文法事項】なし

(不定詞の否定形)

【発音】文の区切り He always tells us / not to be selfish, / but to think about other people.

●外国の生徒の書い た作文

○自分の意見をまとめ て発表する

▲働くことについてスウェー デンの男の子が書いた文章 を読む。

△自分の意見をまとめて発 表することができる

【文法事項】なし

(so+形容詞[副詞]+that ...)

●外国の生徒の書い た作文

○自分の意見をまとめ て発表する

2 Part 1

Part 2

Part 3

 Lesson 6 (pp. 72-80)

2

2 -

 Lesson 6

(13)

業時間数

12月 0

△複数の理由や例を含め て,自分の考えを書ける

☆複数の理由や例を 含めて,自分の考え を具体的に伝える

◆Tipsの説明を読んだ うえで,自分の考えを 具体的に伝えるために 分かりやすい文章の書 き方を理解する。⇒

Let's Try!の例を参考 に,説明する文を作成 する。

WritingTips 2

W…複数の理由や例を含めて,自 分の考えを書くことができる。

適切な筆記 ワークシートの評価(例:

「中学生の職業体験」につ いて数文で書く形式)

【書くこと①】理由や例を挙 げて,相手に説明する短 い文章を書くことができ る。

2.5

英語で卒業スピーチをし よう!

△卒業スピーチ用の文章を 書き,スピーチできる

(Lesson 6 までの既習言 語材料)

●学校での生活

○自分の考えを文章に まとめて,発表する

※授業で行う必要があ る。

Project 2

表 現

S…中学校の思い出などのスピー チを聞き手に分かりやすくすること ができる。

適切な発話 スピーチの評価(例:

Projectのスピーチ発表)

【話すこと③】準備をすれ ば.身近な話題について,

聞き手にわかりやすいス ピーチをすることができ る。

△電話で伝言を依頼すること ができる

●家庭での生活

○電話での表現/伝 言を依頼する

表 現

S…電話で伝言を依頼することがで きる。

適切な発話 パフォーマンステスト(例:

カードに書かれていること を達成する形式)

【話すこと②】簡単な表現 やきまり文句を使って,自 分の要望を伝えることが できる。

理 解

L…電話でのやりとりを聞いて,内 容を理解することができる。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:電話 でのやりとりを聞いて,内 容に関するメモをとる形 式)

知 識

L…電話で用いる表現を理解してい る。

文化につい ての理解

リスニングテスト(例:誰が 誰にかけているのか,用件 は何かなど,電話独特の 表現が理解できるかを問う 形式)

知 識

R…電話における会話の仕方につ いて理解している。

文化につい ての理解

ペーパーテスト(例:適切 な表現を選ぶ形式)

◆スキット内容と新出 語を把握する。【スキッ ト訳例が必要】⇒音読 練習。⇒Let's Try!の 置きかえをして,発話 練習する。

(1時間)

0 Writing

Tips 2 (p. 81)

Project 2 (pp. 82-83)

Time for a Skit 4 (p. 84)

 Time for a Skit 4

13/14

(14)

間 ☆4種のTips ※( )内は,削減可能な授 業時間数

文化についての知識・理解) 掲載。)

1月

R…理解できないところがあっても,

推測するなどして読み続けている。

コミュニケー ションの継続

活動中の観察(文章の内 容について教師の質問に 答える活動やグループで 内容を推察する活動)

表 現

R…正しい強勢,イントネーション,

区切りなどを用いて音読することが できる。

正確な音読 音読テスト(教科書本文の 音読)

理 解

L…内容を正しく聞き取ることができ る。

正確な聞き取 り

リスニングテスト(例:既習 の文章を聞いて,誤りを探 す形式)

理 解

R…文章の構成を理解して読むこと ができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:まとま りのある文章を読み,内容 に関する質問に答える形 式)

【読むこと②】物語を読ん で,物事の順序や大切な 部分を理解しながら,内容 を理解することができる。

課末

評価 0

W…よく使われる語句を正しいつづ りで書くことができる。

言語につい ての知識

単語テスト

2月

Sing Along!

SingAlong!

S…歌詞の意味を考えながら歌を 歌っている。

言語活動へ の取り組み

活動中(歌唱)の観察

(31.5/97時間)

新語数(特に覚えたい語):133語

◆分からない語句の意 味を適宜確かめ,本文 の概要を把握しなが ら,本時の全活動を学 校の授業以外の場で 取り組む。【本文訳例 が必要】

(9時間)

My Hope for the Future

▲神戸在住の中学生が,

祖母の話から学んだこと をもとに,「将来への希 望」をテーマにスピーチコ ンテストで発表する。

△実際に起きたことと話 者の考えとを区別しなが ら読み進めることができ る。

本文 0

R…まとまりのある文章を読んで,概 要を理解することができる。

適切な読み 取り

ペーパーテスト(例:まとま りのある文章を読み,内容 に関する質問に答える形 式)

【読むこと③】簡単な語で 書かれたまとまりのある文 章を初見で読んで,概略 を理解することができる。

 Reading Lesson 2 Optional Reading

●スピーチ文

○実際に起きたことと,

話者の考えとを区別し て読む

理 解

 Reading Lesson 2(pp. 85-90)

辞書についていっしょに学ぼう!

(pp. 92-93)

◆既習の言語材料

計65.5/97時間

巻末付録

Optional Reading 1(pp. 94-95) Someone

△詩を読むことができる Optional Reading 2 (pp. 96-97) Giant Squids

△説明文を読むことができる Optional Reading 2 (pp. 100-105) Free The Children

△説明文を読むことができる Optional Reading 4 (pp. 106-111) John Mung

△伝記を読むことができる Sing Along! (pp. 112-113) 1. Top of the World / 2. Smile 重要構文復習リスト (pp. 114-119) 形容詞・副詞 比較変化表 (pp. 138-139) 不規則動詞変化表 (pp. 140-141) Can-Do 自己チェックリスト (pp. 142-143) 日本文化を英語で説明しよう [裏見返し]

 巻末付録 (pp. 92 - 裏見返し)

Optional Reading 1~4

Referensi

Dokumen terkait

次の文を読んで、後の問いに答えなさい。 みちるさんは、雨のやんだ次の日に、大きな水たまりをみつけました。毎日その水たまりを見てい ると、だんだんと水が少なくなって、いつのまにか水がなくなっていました。ある日、自分が飲み残 したコップに残っていた水も、置いたままにしていたら中の水がなくなっていました。しかし、ふた

英語科指導法Ⅱ 後期 2 本田 隆裕 [ この授業と関連する学科のディプロマ・ポリシー(DP) ] 学科DP番号/DP内容:英米1-2/英語圏の文化・文学の特徴や英語を中心とした言語の仕組みについて専門的な知識を身 に付けている。 成績評価方法:小テスト

健康観察(健康管理) ・適宜、検温して、感染防止、健康管理に努めてください。 ・ご家族やご親戚や知人など、感染者と接触した場合(その可能性がある場合)、ご家族それぞれの体調を よく観察してください。特に、発熱、咳が続くなどの症状がある場合は、担任やクラブ顧問の先生などに 連絡(報告)してください。 4.. 起床確認、健康観察、学習課題

到達目標 [英語表現Ⅱ①] 英語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成するとともに、事実や意見などを多様な 観点から考察し、以下の言語活動を通し、論理の展開や表現の方法を工夫しながら伝える能力を養う。 英検 スコア 共通テスト得点 CEFR B1~B2 CAN-DO 聞くこと 600(準1級) 496(2級)

事業活動収支決算書は、企業の損益計算書にあたるもので、収支状況を、経 常的なものと臨時的なものとに区分し、さらに経常的収支を、教育活動と教育 活動外の金融収支とに分けて把握できるようになっています。全体として、基 本金組入(設備投資)前の収支バランスがどうかをみます。令和 3 年度は、学 費、寄付金、補助金収入などの経常的な教育活動収入は、前年度より1億2,900

英語科指導法Ⅳ 後期 2 本田 隆裕 [ この授業と関連する学科のディプロマ・ポリシー(DP) ] 学科DP番号/DP内容:英米1-2/英語圏の文化・文学の特徴や英語を中心とした言語の仕組みについて専門的な知識を身 に付けている。 成績評価方法:小テスト

- 3 - 本単元の構成 配時 学習活動と予想される子供の反応 教師の具体的な支援 45 45 1 HRTのSmall Talkを聞き,数を数えたり数を尋ねたりする表現や語 句について学習する単元のめあてについて話し合う。 ○聞こえた英語について交流し,話したいことについて出し合う。 ○数の歌や英語で数えるゲームに取り組み,数の語句や数を尋ねる表

★ここが大事/☆学習用語 1学期 7月 1 書く1 四年生で学んだ漢字② 教科書:P76 △絵を見て想像したことをもとに、4年生で学ん だ漢字などを使って文を書く。 漢字 2 9.教科書の絵を見て、描かれている様子について説明する。 *P78の絵を拡大して黒板に貼っておくと、指導する事柄を児童たち全体 に示しやすくなる。