宮﨑 孝雄 (MIYAZAKI Takao)
教 授 博士(工学)
専門分野:計測工学,光応用計測,表面性状(膜厚,粗さ)計測 研究キーワード:レーザ,偏光測定,光干渉計
Tel:0235-25-9062 Fax:0235-24-1840(総務課) E-mail:
tmiyazak@***************
【 【 研 研 究シ 究 シ ー ー ズ ズ 】 】
1.光応用計測および計測技術に関する研究
レーザなど光の偏光や振幅,位相変化を利用して非接触で 表面の膜厚,凹凸,異物,粗さ,温度などの測定を行なう。
2.画像データから欠陥や物体識別を行なう研究
レーザあるいは他の光源と CCD を利用して捕らえた 画像データを処理して,目視では困難な対象や目視に 置き換わる検出技術を開発する。
3.電磁気効果を利用したセンサ技術に関する研究 渦電流センサを利用した金属表面割れや疵の検出や めっき厚の測定を行なう。
( 1 ~ 3 に 関 す る ニ ー ズ を お 待 ち し て お り ま す 。 )
【 【 そ そ の他 の 他 の の シ シ ー ー ズ】 ズ 】
4.高温流体計測や流量制御の実務経験を有する
5.センサ工学および周辺回路に関する基礎的な実験と講義が可能 6.計測工学に関する基礎的な実験と講義が可能
【
【 過 過 去の 去 の 主 主 な な 相 相 談・ 談 ・ 共同 共 同 研 研 究・ 究 ・ 受 受 託研 託 研 究等 究 等 】 】
・モータローターの欠陥検出に関すること
・導電液中の金属片検出の検出に関すること
・無電解めっき厚測定に関すること
・籾米の内部割れ検出に関すること
・金属部品やネジの欠陥検出に関すること
・だだちゃ豆種子の自動判別に関すること
・ステンレス微小異物の検出に関すること
【 【 メ メ ッセ ッ セ ー ー ジ ジ 】 】
測定技術について,気楽にご相談下さい。
Object
Aperture 2
Photodiode 1
Analyzer(0°) Photodiode2 Half Mirror 2
Savart’s Plate Polarizer(45°)
Half Mirror 1 He-NeLaser
λ/4 plate Aperture 1
Controller
A/D
GP-IB PC
XY-stage
偏光差分干渉計による微小凹凸測定
緑色レーザ
画像処理 ボード
籾米 CCD カメラ カメラ
コントローラ
籾米内部割れ検出システム