• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 科目とDP - 宮崎国際大学 (Miyazaki International College)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 科目とDP - 宮崎国際大学 (Miyazaki International College)"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

Course Name English 授業名(日本語) CODE 配当年次数 単位 ① ② ③ ④ ⑤

Academic English 1 アカデミック英語1 AE1 1前 4

Academic English 2 アカデミック英語2 AE2 1後 4

Academic English 3 アカデミック英語3 AE3 2後 4

Communicative English 1 コミュニケーション英語1 CE1 1前 4

Communicative English 2 コミュニケーション英語2 CE2 1後 4

Communicative English 3 コミュニケーション英語3 CE3 2後 4

Career Design 1 キャリア・デザイン1 CED1 1前 2

Career Design 2 キャリア・デザイン2 CED2 2前 2

Career Design 3 キャリア・デザイン3 CED3 3前 2

Career Activities キャリア・アクティビティー CED4 全 1

Applied Digital Skills 情報通信技術技能の応用 CED5 全 2

Natural Disasters and Prevention 自然災害と防災 CED6 全 2

Introduction to Marketing マーケティング IBM101 1前 2

Introduction to Accounting 1 会計学1 IBM102 1後 2

Introduction to Bookkeeping 簿記 IBM103 1後 2

Introduction to General Business Practice 1 ビジネス実務総論1 IBM104 1後 2

Introduction to Management Strategies 経営戦略入門 IBM105 1前 2

Introduction to Accounting 2 会計学2 IBM201 2後 2

Introduction to Modern Business Theory 現代ビジネス論 IBM202 2前 2

Introduction to General Business Practice 2 ビジネス実務総論2 IBM203 2前 2

Microeconomics ミクロ経済学 IBM301 3 2

Macroeconomics マクロ経済学 IBM302 3後 2

Business Administration 経営学特論 IBM303 3前 2

International Trade 国際貿易 IBM304 3後 2

Tourism Industry 観光産業 IBM305 3前 2

International Business 国際ビジネス IBM306 3 2

Industrial Organization 産業組織論 IBM307 3後 2

Modern Labor Economics 近代労働経済学 IBM308 3前 2

Economics of Development 開発の経済学 IBM309 3前 2

Economy of Japan A 日本経済1 IBM310 3前 2

Economy of Japan B 日本経済2 IBM311 3後 2

Topics in Economics 1 経済学トピックス1 IBM312 3前 2

Topics in Economics 2 経済学トピックス2 IBM313 3後 2

Investment Management 1 投資運用1 IBM314 3前 2

Investment Management 2 投資運用2 IBM315 3後 2

Corporate Finance 1 コーポレートファイナンス1 IBM316 3前 2

Corporate Finance 2 コーポレートファイナンス2 IBM317 3後 2

Studies in Entrepreneurship 1 アントレプレナーシップ研究1 IBM318 3前 2

Diploma Policy Objectives

① Advanced thinking skills (comparison, analysis, synthesis, and evaluation) based on critical thinking (critical and analytic thought)

② Basic and applied knowledge and the ability to apply it through education in the International Liberal Arts, Global Business Management, and English Education Courses.

③ The ability to identify and solve problems

④ Advanced communicative proficiency in both Japanese and English

⑤ Proficiency in the use of information technology

科目と DP 対応表

(2)

Studies in Entrepreneurship 2 アントレプレナーシップ研究2 IBM319 3後 2

Hospitality Management 1 ホスピタリティマネジメント1 IBM320 3前 2

Hospitality Management 2 ホスピタリティマネジメント2 IBM321 3後 2

Principles of Web Design ウェデザインの原則 IBM322 3 2

Business English ビジネス英語 IBM323 3 2

Corporate Practice 企業実習 IBM324 3前 2

Practical Business Exercises ビジネス実践演習 IBM325 3後 2

IBM Internship IBMインターンシップ IBM326 4前 1

Basic Japanese 日本語初級 JA1 全 2

Intermediate Japanese 日本語中級 JA2 全 2

Advanced Japanese 1 日本語上級1 JA3 全 2

Advanced Japanese 2 日本語上級2 JA4 全 2

Japanese Studies 1 日本事情1 JES1 全 2

Japanese Studies 2 日本事情2 JES2 全 2

Japanese Studies 3 日本事情3 JES3 全 2

Japanese Expression 1 日本語表現1 JEX1 1後 2

Japanese Expression 2 日本語表現2 JEX2 2前 2

Japanese Expression 3 日本語表現3 JEX3 3前 2

Korean 1 韓国語1 KO1 全 2

Korean 2 韓国語2 KO2 全 2

Introduction to Art History 美術史概論 LAH101 1 2

Introduction to Religion 宗教学概論 LAH102 1 2

Introduction to Philosophy 哲学概論 LAH103 1 2

Introduction to Literature 文学概論 LAH104 1 2

Introduction to History 歴史学概論 LAH105 1 2

Art and Society 美術と社会 LAH301 3/4 2

Topics in International Art 国際美術の課題 LAH302 3/4 2

World Literature in English 英語による世界の諸文学 LAH303 3/4 2

Japanese Literature 日本文学 LAH304 3/4 2

Comparative Literature 比較文学 LAH305 3/4 2

Topics in Linguistics 言語学の課題 LAH306 3/4 2

British Literature 英文学 LAH307 3/4 2

American Literature 米文学 LAH308 3/4 2

Chinese Studies 中国研究 LAH309 3/4 2

Korean Studies 韓国研究 LAH310 3/4 2

Logic 論理学 LAH313 3/4 2

Ethical Theory 倫理学 LAH314 3/4 2

European Intellectual History ヨーロッパ主知主義史 LAH315 3/4 2

Topics in Religion 宗教学の課題 LAH316 3/4 2

Japanese History 日本の歴史 LAH317 3/4 2

Modern World History 現代世界史 LAH318 3/4 2

Comparative History 比較歴史学 LAH319 3/4 2

Early Modern Europe 近世ヨーロッパ LAH320 3/4 2

Topics in History and Historiography 歴史と歴史学の課題 LAH321 3/4 2

Special Readings in the Humanities 1 人文科学の文献講読1 LAH501 全 2

Special Readings in the Humanities 2 人文科学の文献講読2 LAH502 全 2

Introduction to Global Citizenship 世界市民入門 LAI101 1後 2

Introduction to Information and Communication Technology 情報通信技術概論 LAI102 1前 4

Introduction to Natural/Life Science 自然・生命科学概論 LAI103 1 2

Introduction to Mathematical Thought 数理思考概論 LAI104 1 2

Understanding Intercultural Communication 異文化間コミュニケーションの理解 LAI201 2前 2

International Social Issues 国際社会の課題 LAI202 2前 2

Comparative Political Issues 比較政治の課題 LAI204 2前 2

(3)

Issues in Human Relationships 人間関係の課題 LAI205 2前 2

Japanese Popular Culture 日本の大衆文化 LAI206 2前 2

Japanese Art 日本の美術 LAI207 2前 2

Japanese Photographic Expression and Methods 日本の写真表現と撮影法 LAI208 2前 2

Research Methods 1: Data Collection 研究法Ⅰデータ収集 LAI301 3/4 2

Research Methods 2: Data Analysis 研究法Ⅱデータ分析 LAI302 3/4 2

Foundations of Global Studies 1 グローバル・スタディの基礎1 LAI303 3/4 2

Foundations of Global Studies 2 グローバル・スタディの基礎2 LAI304 3/4 2

Conflict and Peace Studies 紛争研究と平和論 LAI305 3/4 2

Theory of English Debate 英語ディベート論 LAI306 3/4 2

Theories of Communication in International Business 国際コミュニケーション論 LAI307 3/4 2

International Relations 国際関係論 LAI308 3/4 2

Japan and East Asia 日本と東アジア LAI309 3/4 2

Social Issues in North America 北米の社会問題 LAI310 3/4 2

Algorithmic Thought アルゴリズム的思考法 LAI311 3/4 2

Fundamentals of Computer Programming コンピュータ・プログラミングの基礎 LAI312 3/4 2

The Global Environment 地球環境 LAI313 3/4 2

Presentation and Public Speaking プレゼンテーションとパブリック・スピーキング LAI314 3/4 2

Modern Photography 現代の写真 LAI315 3/4 2

Senior Thesis 1 卒業論文1 LAI401 3年 2

Senior Thesis 2 卒業論文2 LAI402 4年 4

Regional Cultures of Japan 1 日本の地域文化1 LAI503 全 1

Regional Cultures of Japan 2 日本の地域文化2 LAI504 全 1

Regional Cultures of Japan 3 日本の地域文化3 LAI505 全 1

Regional Cultures of Japan 4 日本の地域文化4 LAI506 全 1

Industrial Bookkeeping 企業簿記 LAI507 全 2

Introduction to Anthropology 人類学概論 LAS101 1 2

Introduction to Economics 経済学概論 LAS102 1 2

Introduction to Political Science 政治学概論 LAS103 1 2

Introduction to Psychology 心理学概論 LAS104 1 2

Introduction to Sociology 社会学概論 LAS105 1 2

World Ethnography 世界民族誌学 LAS301 3/4 2

Sociological Theories 社会学理論 LAS3011 3/4 2

Japanese Society 日本の社会 LAS3012 3/4 2

Topics in Sociology 社会学の課題 LAS3013 3/4 2

Topics in Anthropology 人類学の課題 LAS302 3/4 2

Comparative Foreign Policy 比較外交政策論 LAS303 3/4 2

Politics of Japan 日本の政治 LAS304 3/4 2

International Political Economy 国際政治経済論 LAS305 3/4 2

Abnormal Psychology 異常心理学 LAS306 3/4 2

Human Development 人間の発達 LAS307 3/4 2

Counseling カウンセリング LAS308 3/4 2

Topics in Psychology 心理学の課題 LAS309 3/4 2

Positive Psychology ポジティブ心理学 LAS310 3/4 2

Special Readings in the Social Science 1 社会科学の文献講読1 LAS501 全 2

Special Readings in the Social Science 2 社会科学の文献講読2 LAS502 全 2

Freshman Seminar フレッシュマン・セミナー MIC101 1前 2

English (ESL) 英語(ESL) SAB201 2後 6

Independent Study 自由研究 SAB202 2後 2

Area Studies 地域研究 SAB203 2後 6

Linguistics for English Learning 英語学習のための言語学 TCE101 1後 2

Literary Studies for English Learning 英語学習のための文学 TCE102 1前 2

Phonology for English Pronunciation Instruction 英語発音指導のための音韻学 TCE103 1後 2

(4)

English Literature A 英語文学A TCE104 1後 2

Introduction to the Teaching Profession 教職概論 TCE105 1前 2

TC English 教職英語 TCE106 1後 2

Principles of Education 教育原理 TCE107 1後 2

Health Science 健康の科学 TCE108 1後 1

Physical Education 体育実技 TCE109 1前 1

ICT in Education 教育とICT活用の方法 TCE110 1後 1

Introduction to Cross-Cultural Understanding 異文化理解概論 TCE111 1前 2

English Literature B 英語文学B TCE201 2前 2

Constitution of Japan 日本国憲法 TCE202 2前 2

Structure of the Educational Curriculum 教育課程論 TCE203 2前 2

The Educational System 教育制度論 TCE204 2前 2

Second Language Acquisition Theory 1 第二言語習得論1 TCE205 2前 2

Special Activities 特別活動の指導法 TCE206 2後 2

English Teaching Methodologies 1 英語科教育法1 TCE207 2後 2

Second Language Acquisition Theory 2 第二言語習得論2 TCE208 2後 2

North American Thought and Culture 北米の思想と文化 TCE209 2後 2

British Thought and Culture 1 イギリスの思想と文化1 TCE210 2後 2

Educational Technologies and Techniques of Communication コミュニケーションのための教育技術と教育機器 TCE211 2後 2

English Linguistics 1 英語学1 TCE301 3前 2

English Linguistics 2 英語学2 TCE302 3後 2

Understanding English Literature 英語文学の理解 TCE303 3前 2

English Literature Analysis 1 英語文学分析1 TCE304 3前 2

English Literature Analysis 2 英語文学分析2 TCE305 3後 2

English Teaching Methodologies 2 英語科教育法2 TCE306 3前 2

English Teaching Methodologies 3 英語科教育法3 TCE307 3後 2

English Teaching Methodologies 4 英語科教育法4 TCE308 4前 2

Academic Speaking アカデミック・スピーキング TCE309 3後 2

Academic Writing アカデミック・ライティング TCE310 3前 2

Multicultural Awareness 多文化共生論 TCE311 3前 2

British Thought and Culture 2 イギリスの思想と文化2 TCE312 3前 2

Moral Education 道徳教育論 TCE313 3後 2

Teaching Methods in Comprehensive Study Time 総合的な学習の時間の指導法 TCE314 3後 1

Theories and Methods of Student Guidance 生徒・進路指導論 TCE315 3後 1

Educational Counseling 教育相談 TCE316 3前 2

Educational Psychology 教育心理学 TCE317 3前 2

Home Care Practicum 介護等体験 TCE318 3後 1

Pre- and Post-Practicum 事前・事後指導 TCE319 4前 1

PracticumⅠ 教育実習Ⅰ TCE320 4前 2

PracticumⅡ 教育実習Ⅱ TCE321 4前 2

Practical Applications in Teaching Profession (JHS/HS) 教職実践演習(中・高) TCE322 4後 2

English Expression of Instruction 指導のための英語表現 TCE323 3後 2

Introduction to Special Education 特別支援教育概論 TCE324 3後 2

Chinese 1 中国語1 ZH1 全 2

Chinese 2 中国語2 ZH2 全 2

Referensi

Dokumen terkait

「社会文化能力」から「文化リテラシー」へ 細川 英雄(早稲田大学日本語教育研究科) http://www.f.waseda.jp/hosokawa/ 1.はじめに−「社会文化能力」から「文化リテラシー」へ 本発表は、日本語教育における「日本事情」の歴史的変遷を追いながら、80 年代からの「社会 文化能力」の問題点を指摘し、90

科目番号 CA1 0031, CA1 0041 授業科目名(単位数) 心理学 Ⅰ,心理学 Ⅱ(各2単位,合計4単位) (英語) Introduction to Psychology I, II 標準履修年次・学期・曜時限 1年次 ・ 春学期abおよび秋学期ab・ 木曜1・2限 担当教員 ○一谷幸男 濱口佳和 綾部早穂 山田一夫 茂呂雄二 加藤克紀 櫻井茂男

1 111 年度「Cool English X 趨勢科技-英語資安達人」活動辦法 壹、 目的 一、隨著網路時代的來臨,網路世界也開始對人類的生活型態造成巨大的轉變。然而,現今學生 們對資訊的識讀能力及資安教育的概念仍十分薄弱,社會上關於虛假訊息、個資外洩、網路 詐騙,甚至網路霸凌等資安危機事件層出不窮。此外,由於新冠肺炎持續肆虐全球,網路上

2019年1月8日(水)公開 “大学教員(文学部英語・英米文学科)の公募”の詳細 求人件名 大学教員(文学部英語・英米文学科)の公募 機関名 弘前学院大学 機関又は部署URL http://www.hirogaku-u.ac.jp 部署名 文学部 機関種別 私立大学 勤務形態 常勤(所属は文学部英語・英米文学科)

掲載誌 「教職研修」 2008 年 5 月号 pp.42-45 外国語教育の充実にどう取り組むか (最終原稿は上記参照) 吉田研作(上智大学教授) 対応のポイント 1. 小学校に英語が導入されても、中高の英語教育の目標は変わらない。むしろ、今まで 到達できなかった目標を達成しやすくなることが期待されている。 2.

<英語担当教員の公募> 1.所属:国立大学法人 豊橋技術科学大学 総合教育院 2.職名および人数:教授または准教授 1名 3.専門研究分野:英語 4.仕事内容:全学(工学部)共通教育における英語科目および大学院での講義。 5.勤務形態 :常勤 6.任期:教授については任期なし。准教授については、任期5年(採用後2年をめどに本学での教育

プログラム内容 本プログラムの最も特徴的なところは、博士前・後期課程を貫く「教育ロードマップ」(図1) を作成し、学生たちが前期課程2年・後期課程3年という修業年限内に博士号の学位取得を目指 すなかで、どのようなプロセスを経て、研究能力の向上と実践的な知識・技能・経験の向上を図 っていけば良いかを提示している点にある。このロードマップは、学生の目指すキャリアに沿っ

1 宮崎国際大学公的研究費に係る内部監査規程 (趣旨) 第1条 この規程は、「宮崎国際大学公的研究費管理・監査規程」第20条に規定する 監査体制について、必要な事項を定めるものとする。 (監査の目的) 第2条 内部監査(以下「監査」という。)は、宮崎国際大学(以下「本学」という。)の