• Tidak ada hasil yang ditemukan

PowerPoint プレゼンテーション - 鶴岡市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "PowerPoint プレゼンテーション - 鶴岡市"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

ご不明な点がありましたら下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。

きらやか銀行本業支援部 TEL:023-628-3931 担当:近野

「鶴岡高専 校長セミナー」

『製造業におけるリーダーとは』のご案内

リーダー職の皆さん!

【日 時】 平成29年11月1日(水) 18時30分~20時30分(受付18時00分~)

【会 場】 鶴岡メタボロームキャンパス大会議室

【所 在 地】 鶴岡市覚岸寺水上246-2

【受 講 料】 3,000円(ビジネスクラブ会員は2,000円)

【対 象 者】 製造業を中心にしたリーダー職の皆様

【募集定員】 30名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

【講 師】 独立行政法人国立高等専門学校機構

鶴岡工業高等専門学校 校長 髙橋 幸司 氏

【主 催】 ㈱きらやか銀行 【共 催】きらやかコンサルティング&パートナーズ㈱

【後 援】 独立行政法人国立高等専門学校機構 鶴岡工業高等専門学校

【駐 車 場】 メタボロームキャンパスの駐車場をご利用下さい。

講 義 内 容

鶴岡工業高等専門学校 校長 髙橋 幸司氏

1952年(昭和27年)盛岡市生まれ 東北大学大学院博士課程修了

東北大学講師を経て 山形大学工学部助教授

山形県に出向、研究・技術振興主幹などを歴任し 山形大学工学部教授

山形大学大学院ものづくり技術経営学専攻長 などを経て、2016年4月より現職

【所属学会】

・化学工学会 ・商品開発管理学会 ・産学連携学会 1.活力の高い組織を作る

管理職のリーダーシップを考える 2.基本的な組織マネージメント論

組織力、職場力、想像力の強化の仕方

きらやか銀行人材育成セミナー

講師プロフィール

Referensi

Dokumen terkait

卒論ゼミですから,当然のごとく全員問題意識 ははっきりと持っています。とはいえ,そこはみ んな 若きウェルテルの悩み があり,そう単純 に卒論一途というわけには行きません。なんたっ てまずは就職の「内定」をとらなければなりませ んから,ゼミの時間を会社廻りで走り,悪戦苦闘 しているなんてしょっちゅうデス。でも,今年は 世の中,景気が上向いているお陰で後期になって