Web ページ評価の視点と基準 - 三田図書館・情報学会
Bebas
4
0
0
Teks penuh
Dokumen terkait
あ 用語はひらがなで書いてあっても減点しない。漢字の間違いは不可。 い 文字式に単位をつけていても可。(単位が不要の電離度などについている場合は不可。) 問1 2点 解答と同等であれば可。それぞれのモル濃度は[ ]で記してなければ,H+)などは不 問2 6点 2点×3 解答と同等であれば可。
[r]
● 次の区分に分けて配点する。 区分 配点 具体事例 Respondentsʼ minds 回答者の心は 2点 respondent「回答者,対象者」など mind「心,気持ち,注意」など tended to ~する傾向があった/~しがちだった 2点 ・文全体が過去になっていれば,ここは現在で訳 していてもよい。 wander more
[r]
記述解答について 1 誤字(空欄補充や名称を答える問題の場合) ・化学用語はひらがなでも点数を与える。漢字の間違いは不可。 ・「ボイル・シャルル」「ボイル=シャルル」「ボイルシャルル」等の表記ゆれ ・空欄の範囲外など、不要な要素を含んで解答した場合⇒不可。 は可。 2 単位 ・解答用紙に単位が表記されていない場合。
21点 解答と同等であれば可。⇄,=で結んである場合は不可。 なお,化学式はIUPAC法に従うので各化合物は 解答の表記に倣うこと。 32点 解答の数値通り。 図1
[r]
[r]