Activity report
Teks penuh
Dokumen terkait
立つ。各大学の入試対策には,先入観を捨てて最近5年 程度の問題を確認して新たな傾向に対応することが重要 である。 (2) 各地区の主要大学の傾向,特徴 北海道地区 北海道大・前期日程と後期日程理系の入試傾向は昨年 度大きく変わったが,今年度はほぼ一昨年度までの傾向 に戻った。昨年度の出題が異例であり,来年度は一昨年 度までのレベル・傾向になるのではないだろうか。
11 Exterior エクステリア班リーダー 村上将太 ■ 活動状況 デザインにつきましてはスケッチを中心に行いました。2009年度デザインを継承するとい うコンセプトに基づき、決してF1のものまねではない、学生フォーミュラに相応しいデザイ ンを提案していきます。空気抵抗の削減のためエンジンを覆うカウルや、サイドポンツーンの
1 / 11 チームリーダー,テクニカルディレクター挨拶 平素より大変お世話になっております。8月の活動をご報告致します。 まず初めに、私宮田ですが今月末を持ちましてKRT21の活動終了、KRT22の発足に伴い、現在行っている役職チ ームリーダー、テクニカルディレクター、パワートレイン班セクションリーダーを退任することになりました のでお知らせ申し上げます。
1 / 7 チームリーダー挨拶 平素より大変お世話になっております。12月の活動報告をさせていただきます。 2022年度車両の設計が進み、多くの主要パーツは仮完成が終わりました。OBの方をお招きし、開催したデザ インレビューでは設計思想などを改めて学びました。車両コンセプトなど、設計に関わる目標が手段となってい
各セクションの活動報告 ⚫ パワートレイン班 第1回DRに向けての資料作成と、数値的目標をチーム目標から算出し、それを班員全員で共有することによ り、パワートレインとしての方向性の確認を行いました。2019年度車両の反省点としてエキゾーストマニホール ドの抜けの悪さやインテークの形状による効率の悪さを議題にあげ、流体解析を強化することにより抵抗が少な
お知らせ チームリーダー変更のお知らせ この度、6月までチームリーダーを務めました原田 千尋2年は一身上の都合によりチームリーダーを退任致 しました。変わりまして現テクニカルディレクターの宮田 知弥2年が兼任してチームリーダーに就任いたしま す。大会へ向けての大詰めとなるこの時期の急な変更につき、関係者各位におかれましてはご迷惑をおかけする
各セクションの活動報告 ⚫ パワートレイン班 より詳細なコンセプトを決定致しました。試走会において、他大学とカースワップを行い、弊チームと比較し たところトルク感、パワー感ともに大幅に劣っていることがわかりました。ただ、パーシャル領域においての扱 いやすさは圧倒的に優れており、良いところ、悪いところが浮き彫りになった試走会でした。そのため、2020
1 Message あいさつ 春まだ浅い今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私事ですが、学部4年を控え就職活動の日々を送っています。もちろん、その中で学生フォ ーミュラの活動を行っております。この経済状況の中、公式発表では景気回復に向かっている という話。ですが、採用枠は減尐傾向のままです。ニュース・新聞等のメディアを見ると不安