• Tidak ada hasil yang ditemukan

Escape rate of symmetric Markov processes

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Escape rate of symmetric Markov processes"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

Escape rate of symmetric Markov processes

塩沢 裕一(岡山大学大学院自然科学研究科・環境理工学部)

本講演では, 内部消滅を持たない対称マルコフ過程の無限遠方への脱出レートの上限を, 体積増大度と係数増大度で特徴づける. 本予稿では飛躍型対称マルコフ過程の場合に結果を 述べるが, 飛躍拡散型対称マルコフ過程の場合も同様の結果が得られる.

(X, d)を局所コンパクト可分距離空間とし,mX 上の正値ラドン測度で X 全体に台を

持つものとする. (E,F)をL2(X;m)上の正則ディリクレ形式とし,M= ({Xt}t0,{Px}xX) を (E,F)から生成される m対称マルコフ過程とする. X 上の台がコンパクトな連続関数全 体を C0(X)とかき, (E,F) の Beurling-Deny分解に非局所項のみが現れることを仮定する:

E(u, v) =

∫∫

X×X\diag

(u(x)−u(y))(v(x)−v(y))J(dxdy) u, v ∈ F ∩C0(X).

ただし, diagは X×X 上の対角線集合であり,J(dxdy) はX×X\diag 上の正値対称ラド ン測度である. また,J(dxdy) =J(x,dy)m(dx)を満たす積分核J(x,dy) の存在を仮定する.

X 上の関数 ρ に対してBρ(r) := {x∈X (x)< r} (r >0)とおき, A を次で定める:

A :=

{

ρ∈C(X)∩ Floc | lim

xρ(x) = , 各 r >0 について Bρ(r)は相対コンパクト }

. 仮定 1. X 上の単調非減少な非負値関数列 R}R1 ⊂ AX×X\diag 上の単調増加な 非負値関数列{FR}R1 が存在して, 次の条件が成立する:

(i) 各 R 1に対して次が成立する:

M1(R) := sup

xBρR(R)

0<d(x,y)<FR(x,y)

(ρR(x)−ρR(y))2J(x,dy)<∞;

M2(R) := sup

xX

d(x,y)FR(x,y)

J(x,dy)<∞.

(ii) 各コンパクト集合 K ⊂X に対して, すべての十分大きな R についてK ⊂BρR(R/4).

(iii) ρ:=ρ1 とおく. すべての十分大きな R に対して 0< d(x, y)< FR(x, y) =⇒ |ρR(x)−ρR(y)|< 1

32· R

logm(Bρ(R)) + log logR.

関数 FR は“飛躍の大きさ”を定め,関数 ρR は “小さい飛躍”に適合した長さを表す.

N1(R)は M1(R)≤N1(R)を満たす単調非減少関数とし, N2(R) は M2(R)≤N2(R) を満 たす単調非増加関数とする. µ∈[0,2)を固定し, 関数ψµ(R) を次で定める:

ψµ(R) := R2µ

N1(R)·(logm(Bρ(R)) + log logR). 1

(2)

仮定 2. (i) すべての十分大きな R について ψµ(R) は単調増加かつ limR→∞ψµ(R) =. (ii) 定数ν > 1 と c >0が存在して

ψµ(R)N2(R) c (logR)ν.

仮定 2 (ii) は“大きい飛躍”の起こる頻度を制限する.

定理 1. 仮定 1, 2 の下, 定数 c >0が存在して lim sup

t→∞

ρ(Xt)

ψµ1(ct) 1 Px-a.s., m-a.e. x∈X.

定理 1 はリーマン多様体上のブラウン運動に関するGrigor’yan (1999) の結果を純飛躍型 マルコフ過程へ拡張している. 一方, Grigor’yan (1999) の結果は, リーマン多様体上のブラ ウン運動および対称拡散過程の枠組みで, Grigor’yan-Hsu (2009), Hsu-Qin (2010), Ouyang (2013)により一般化および精密化されている. これらの結果は, Huang (J. Theoret. Probab.

に掲載予定), Huang-S. (2014)によって, 局所有限な重み付きグラフ上のマルコフ連鎖にも 拡張されている.

1. (X, d) を d 次元ユークリッド空間とし, | · | をユークリッドノルムとする. md

元ルベーグ測度とし, 積分核 J(x,dy)について次を仮定する.

J(x,dy) は m に絶対連続であり, 定数α∈(0,2)が存在して密度関数 J(x, y)は J(x, y) c(x, y)

|x−y|d+α, (x, y)Rd×Rd\diag

を満たす. ただし, c(x, y) は Rd×Rd 上の正値可測関数であり, 定数 δ [0,1) と

q∈[0, α) が存在して次を満たすものとする:

c(x, y)

{(1 +|x|)2(log(2 +|x|))δ+ (1 +|y|)2(log(2 +|y|))δ, |x−y|<1, (1 +|x|)q+ (1 +|y|)q, |x−y| ≥1.

Rd 上の台がコンパクトで滑らかな関数全体を C0(Rd) とかく. すると, L2(Rd)上の二次形 式 (E, C0(Rd)) は可閉となり, その閉包 (E,F) は L2(Rd) 上の正則ディリクレ形式となる (例えばFukushima-Oshima-Takeda (2011)の Example 1.2.4を参照せよ). (E,F) が生成す る対称マルコフ過程をM= ({Xt}t0,{Px}xRd)とかく.

(a) α−q >1−δ ならば, 定数c >0 が存在して lim sup

t→∞

|Xt−X0| ect

1−δ1 1 Px-a.s., a.e. x∈Rd.

(b) 0< α−q≤1−δ ならば, 0< ε < α−q+δ を満たす任意の正数ε に対して定数c > 0 が存在して

lim sup

t→∞

|Xt−X0| ect

1

βqε 1 Px-a.s., a.e. x∈Rd.

δ = 1かつ q∈[0, α) のとき, 対称マルコフ過程 M は保存的である [S. (Forum Math.に 掲載予定)]. しかし, 脱出レートの上限は分からない.

2

Referensi

Dokumen terkait

タートル・グラフィクス この章では2次元タートル・グラフィクスとその 3次元への拡張について説明する. 2.1 2Dタートル・グラフィクス タートル・グラフィクスは1960年代に Seymore Papertパパートらによって導入された.Papert はこどもでもつかえるようにプログラミング言語 Logoを設計した.Logoをつかうと,「カメ」の軌

1月5日 神戸市垂水区多聞台2丁目 多聞寺 追儺式 天台宗、多聞寺は当今流行のマンモス団地造りの拡大されて行く狭間に、ほんの申訳のように残った昔からの地 表で、舞子駅から団地行のバスで行っても、始めて少しばかりの冬田が残っている。山田川畔に地名も昔の「古屋 敷」と呼ばれていたのがなくなり多聞台という新名に改められて、その端っ子に寄寓しているような崖裾にある。

シミュレータによる実験 ■ 最低限で 3 個のサブネットと 2 個のルータが必要. ◆ シミュレータの例題としてふくまれている. ■ 代替経路をためすための最低限の構成. ◆ 上記の構成を拡張してつくれる. LAN LAN IP アドレス IP アドレス ネットワーク・ アドレス ネットワーク・ アドレス ネットワーク・ アドレス IP

第 5 章 中東におけるエネルギー政策と需給 小林 良和 1.石油・天然ガス事情 中東地域がエネルギーの供給源としてだけではなく、エネルギーの消費地としてもそ の重要性や影響力を高めてきている点は、近年よく知られるようになってきた事実であ る。近年の油価上昇に伴う域内の経済活動の拡大や人口の増大を反映し、そのエネルギー

この論文の目的は、中国の大量破壊兵器(WMD)の不拡散に関する政策(以下、WMD不 拡散政策と省略)が、協調と対立が絡みあう米中関係においてどのように展開したか、また その主要な背景について、できる限り朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とイランの問題に も言及しつつ、基本的な分析を試みることにある。 1 問題の設定

ア.submit イ.submitted ウ.submitting エ.to submit 〔問題Ⅱ〕(配点 20) 次の(1)~(4)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を並べ かえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄に書け。 1 彼女は先生に叱られるべきだ。 She scolded,

2 2020年4月13日 須磨学園高等学校・中学校 須磨学園のインターネット配信授業 1.0 [理事長・学園長からの学校方針] コロナウィルスによる感染症拡大の問題を受けて、これまで自治体やメディアにおいて「休校」という フレーズが多用されてきた。この言葉の蔓延によって、公立学校の教員の間には、「学校は休むべきであ

2020年3月12日 須磨学園高等学校入学予定の皆様 保護者の皆様 須磨学園高等学校 高校入学手続き(3/21) ・入学前オリエンテーション(3/26)のお知らせ 新型コロナウイルスが国内で感染拡大している状況の下、文部科学省および監督官 庁より感染拡大防止策等の通知をふまえて、対応を協議してまいりました。標題の件