• Tidak ada hasil yang ditemukan

hyoka3-1-1kaitou_v2_1511.docx

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "hyoka3-1-1kaitou_v2_1511.docx"

Copied!
10
0
0

Teks penuh

(1)

名前

1 はるなさんたちは,みんなのおすすめの

しょ

所がどこにあるか,学校の

おく

じょう

上 から さがしてみることにしました。

(1)はるなさんたちのはなしの(ア)(イ)にあてはまる

こと

葉を     の中か らえらんで,その言葉を書きましょう。      【知識・

理解】

(2)はるなさんたちが,

しら

調べた(ア)を,   の中に書きましょう。    【技 能】

東 北

1 わたしの

住むまちはどんなまち

1 わたしたちのだい好きなまち

    じしゃく    ほう方位      時間     方位じしん   じょうぎ    時計

西 東 北

南 あっちの方に,公園があるよ。

こっちの方には,

えき

駅があるよ。

南 でも,どこのことかよくわからないなあ。

西

このような時は,(ア   方位      )を

つか

使って

あらわ

表 すとわかるようになる よ。正しい(ア)を知りたいときは,(イ    方位じしん     )を使うとい いよ。

(2)
(3)

2 こうたさんたちは,たんけんした絵地図を見て,下のように話しています。(

) に あ て は ま る 言 葉 を 書 き ま し ょ う 。

【技能】

「わたしたちの学校から見て(   東   )に,

区センターがあ るんだね。」

せん

路の北に(   つるみ川   )があったね。」

「地区センターから大きなマンションに行くとちゅうで,

(   線路   )をこえたよ。」

「わたしたちの学校から見て(   東   )には,(   工場

)やマンションがたくさんあるんだね。」

(4)
(5)

3 まなみさんたちが,まちをたんけんして見学したじゅんばんについて,(  ) に①〜④の数字で書きましょう。また,その

たてもの

建物の名前も書きましょう。  【技 能】

     (  ④  )        (  ②  ) 

建物の名前 建物の名前

区役所 ゆうびんきょく

     (  ③  )        (  ①  )

建物の名前 建物の名前

交番 神社

(6)
(7)

4 はるなさんたちは,まちの

よう

子をわかりやすくまとめた地図をつくりました。次 の(  )にあてはまる言葉を書きましょう。      【知識・

理解】

(1)多くの地図は,(   北   )を上にしてえがかれている。

(2)地図には,じっさいのきょりがわかるような(   ものさし   )も書か れている。

(3)次の地図

ごう

号が,それぞれ何を

あらわ

表 しているのかを,(  )の中に書きましょ う。

(   神社   ) (   図書館   ) (   交番   ) (4)次の建物や土地の使われ方を表す地図記号を,それぞれ     の中に書きま

しょう。

ゆう

びん

便

きょく

局 小・中学校 しょう

ぼう

しょ

工場 田 はたけ

(8)
(9)

5 はるなさんたちは,たんけんしてきたことをわかりやすい地図にまとめ,まち の様子について話し合いました。下の(  )にあてはまる言葉を書きましょう。

      【思考・判 断】

地図を見ると,わたしたちのまちには(   

じゅう

たく

宅   )や

(   工場   )が多いことがわかるね。

駅のまわりにお店が多いわけは,たくさんの(   人が

あつ

集まる

)からだと思う。

(   工場   )が大きな

どう

路の近くにあるのは,トラックでもの を

はこ

運ぶのに

べん

便

利だからかな。

6 自分の

住むまちをたんけんして,気づいたことや考えたことを書きましょう。

【 関 心 ・ 意 欲 ・ 態 度】

(10)

・わたしの住んでいるまちの北には,田や畑が多い。

・駅のまわりには,お店などの高い建物が多い。

・学校の南は土地が高くなっていて,東の方は低くなっている。

・住宅の多い所には,みんなが遊べる公園などの公共しせつがある。

・電車やバスはどこまで行くのか,調べてみたい。 など

Referensi

Dokumen terkait

気仙沼を知って広げる戦略 宮城県気仙沼高等学校 3年 佐々木 梨花 私の住む気仙沼に多くの人を呼び寄せるにはどうすればいいのだろう。私は、過疎化が 進むこのまちに人の賑わいを取り戻したいと思っている。震災後、気仙沼には多くのボラ ンティアが訪れ、気仙沼の復興の手助けや様々な企画で気仙沼を盛り上げてくれた。私は、

広岡恵三の経営理念 「株が広岡に集まっておればこそ今日かく 株主に薄くして、理想の途に進み得るので あります。株主が多数になり意見が出てくる あります。株主が多数になり意見が出てくる ときは理想は実現できぬのであります。 他の株式会社の実際をごらんになれば、私 がここに多くをいう必要はない。」 (大正7年の創業15周年式典あいさつにて、株式公開を求める代理店主に

はじめに 花は儚い(はかない)ものの象徴にもなっているが, 仕方なくしおれているのではなく,自ら進んでしおれて いく.そもそも花は種子を作るための器官である.ヒト が見て美しいと思う花の多くは,昆虫を引き寄せて受粉 を成功させるために,多種多様に進化したものである. 受粉が成功した後,あるいは受粉しなくても咲いてから

数のAGEsが関与することによって多くの生体タンパク 質を修飾している可能性が高い.また,以前は生体に存 在するAGEs構造体の種類についてはあまり議論がなさ れてこなかったが,生体にはさまざまなAGEs生成経路 が存在することや,組織や病態によって蓄積するAGEs 構造体が異なることが明らかになるにつれ,まずは「ど

授業科目名 障害児教育方法学 科目番号 CE29011 単位数 2.0単位 標準履修年次 2年次 時間割 春AB金5;春C金5,6 担当教員 米田 宏樹 授業概要 障害のある子どもの学校教育のあり方を、学校の機能とカリキュラム開発、学習指導 の原理と授業づくりの観点から講述する。 備考 授業形態 講義 授業の到達目標

1 〇はじめに 本研究を実施する起点として,病院栄養士として勤務している中で実施している栄養 指導に於いて,糖尿病初回栄養指導を受ける患者の多くが,すでに境界域とされる状態を 過ぎており,予備軍などの表現で扱われるのではなく,疾患として成り立ってしまってい ることが多いという気づきであった。憶測ではあるが,多くの健診受診者は自身が重大な

既にネタが尽きつつあり, 多くが文庫化されてい る既存のジャンルよりも, リアル系という新しい ジャンルが話題になっても不思議ではない。 また, リアル系小説を読むのは, 女子中高生が 多いのが特徴である。 リアル系で起こるようなレ イプや妊娠や病気や恋人の死などの悲惨な出来事 は, 起きそうで起きないリアルな出来事なのであ る。

( )⤵ [ʌ] trumpet, club, sunny ●校外学習の際の大人 へのインタビュー ○継続している期間を たずねる ★カツオ節 表現 S…経験したことや継続しているこ となどについて正しく説明すること ができる。 正確な発話 インタビューテスト (例:カードに書かれて いることについて英語で 説明したり質問したりす る形式)