• Tidak ada hasil yang ditemukan

shalom

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "shalom"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

『天におられるわたしたちの父よ。御名が崇められますように。御国が来ますように。天におけるように地の上に も。わたしたちに必要な糧を今日与えてください。わたしたちの負い目を赦してください。わたしたちも負い目のあ る人を赦しましたように。私たちを誘惑に遭わせず、悪い者から救ってください。』  

新約聖書 マタイによる福音書6:9-13

文責 松野

shalom

shalom~聖愛中学校通信~ shalom(シャローム)は「平和」を意味するヘブライ語。

「こんにちは」「さよなら」の挨拶として使われています。

第12号 2020.10.22(木)発行

わたしはぶどうの木、

  あなたがたはその枝である。

人がわたしにつながっており、

  わたしもその人につながっていれば、

その人は豊かに実を結ぶ。

     ~ヨハネによる福音書15:5-9~

 

み て

◆赤い羽根共同募金作文コンクール2020

 作文(中学校の部)

  ◇最優秀賞 清野あかり 3年

    最優秀賞の清野さんは、青森市で行われる表彰式で受賞作品を朗読します。

  ◇努力賞 兼子 珠緒 3年   

◆弘前地区中体連駅伝 結果 「選手の皆さん、よく頑張りました」 ※数字は学年

 男子 第8位 伊藤謙2-三上大夢2-神丈3-清野快斗2-宇野琥太朗3(補:江良優太1、平井悠雅1)

 女子 第6位 天野恵奈2-相馬百花2-石山京那3-中澤咲響2-宮川唯3(補:浅利真央2、工藤伶衣2)

  ※女子個人(ラップタイム) 第8位 宮川唯

◆青森県中学校体操競技・新体操選手権新人大会 結果

 ◇男子団体 第1位 (小島・山本杏・山本由・竹谷)

 ◇男子個人総合

  第1位 山本 杏真 1年    第2位 小島 埜和 1年   第3位 葛西 太夢 2年   第4位 山本 由真 1年   第5位 竹谷 俊亮 1年  ◇女子個人総合

  第2位 小島 咲夏 2年

◆2020年度 弘前地区高等学校弓道大会 結果 

聖愛中学校弓道部の坂野結衣さん(1年)、先﨑瑞さん(2年)、今春翔さん(3年)が、青森県内で中学校 単独チームとして初の弓道大会にオープン参加しました。3人制1人4射(4本)を2回、合計24射を行 い、上位16チームが予選通過するこの大会、結果は36チーム出場中17位タイ。あと1本的中で予選通 過でした・・・残念。試合後、「緊張した」「矢が的から遠く離れた所に飛んでしまい、何とかしようと思っ たけどできなかった」「教わった通りにやろうと思ったけど緊張で頭の中が真っ白になった」とそれぞれが 感想を話していました。

「中学の弓道部員は、普段、高校生とほぼ同じ内容で練習しています。使用する道具も同じで、毎日熱心に 練習しています。先﨑さんは、高校生の遠征にも帯同し、同じメニューを最初から最後までやりきったこと で、自信がついたようですね」とは弓道部顧問の梅原先生 談。今後の中学弓道部の活躍が楽しみです。

 ※聖愛中学校は、青森県内で中学生が弓道に取り組むことができる唯一の場所です。

(2)

◆スポーツ大会(県武道館) 9月18日(金)

中学校は学年対抗で行いました。総合順位は、1位3年、2位2年、3位1年ですが、種目によっては、学年の 順位逆転もありました。全校生徒が見学できる今回の大会、やっぱり大きな会場は良いですね。

◆キリスト教教育デー

全体会は落語家の「露のききょう」さんをお迎えし、

落語を聴きました。ルカによる福音書「放蕩息子」を 日本の江戸時代に置き換えた人情噺です。

その後は奉仕活動。

1,2年生はぞうきん縫い、

3年生は介護施設 の窓拭きと洗車 をしました。 

中1女子と作戦会議??

映える!飛ぶ!

    下田T!!

Referensi

Dokumen terkait

高校時代 「これだけはやっておく!」 将来やりたいことをみつけよう! 高校に入ると、進路の選択をします。そのため、自分 がどんなことをしたいのかを考えてください。私は、 法曹の仕事に就きたかったので、迷うことなく文系を 選びました。将来を考えるときには、その仕事に就く にはどのような苦労をしなければいけないのか、とい