< 平成24年度 学 術 研 究 業 績 一 覧 >
(平成24年4月1日~平成25年3月31日発表)
【健康栄養学部管理栄養学科】
氏 名 種 別 タ イ ト ル 発行所・年月日・掲載誌等
松 本 晴 美
学術論文(共著) 『小中学生の魚料理、大豆料理、野菜料理に対する嗜好と食生活状況、学校給食
に対する意識、健康状態との関連』 日本家政学会 平成24年12月15日
調査・報告 「文部科学省食育推進委託事業「忍野小学校児童の第1回食生活実態調査報告書」」 文部科学省食育推進委託事業 平成24年8月15日 調査・報告 「文部科学省食育推進委託事業「忍野小学校児童の第2回食生活実態調査報告書」」 文部科学省食育推進委託事業 平成25年1月21日
影 山 光 代
著書(共著) 「糖尿病食事療法まるごとガイド」 株式会社メディカ出版 平成25年3月5日
学術論文 「認知症と栄養」 日本早期認知症学会誌
その他 「認知症予防を目的としたテーラーメイド栄養指導における遺伝子多型告知と介入回数の効果」 日本栄養改善学会 平成24年9月14日
その他 「シンポジウム「認知症と栄養」」 日本早期認知症学会 平成24年9月16日
その他 「ワークショップ「食事と認知症」」 日本早期認知症学会 平成24年9月17日
その他 「人間栄養学に基づいた栄養管理」 公益社団法人 日本精神科病院協会学術教育研修会 平成24年10月25日
その他 「高齢者の栄養管理」 日本福祉施設士会 関東甲信越静ブロックセミナー 平成24年10月29日
その他 「高齢者の食事・栄養管理」 一般社団法人日本臨床栄養協会 日本臨床栄養協会関東地方会 平成24年11月17日
仲 尾 玲 子
著書(共著) 『食品加工学実習テキスト』 (株)建帛社 平成25年3月25日
その他(共著) 「あくなしワラビにおけるプタキロサイド含有に関する検討」 第103回 日本食品衛生学会学術講演会要旨集 平成24年5月10日 その他(共著) 「山菜中の総ポリフェノール含量と腫瘍細胞増殖抑制効果の相関について」 日本食品保蔵科学会 第61回大会(大阪大会)要旨集 平成24年6月22日
その他 「山菜『ツリガネニンジンの利用』」 平成23年度 山梨県・山梨学院大学連携事業報告書 平成24年2月16日
その他 「山菜『あくなしワラビの利用』」 平成24年度 山梨県・山梨学院大学連携事業報告書 平成24年3月31日
藤 井 ま さ 子
学術論文(共著) 「小中学生の魚料理、大豆料理、野菜料理に対する嗜好と食生活状況、学校給食
に対する意識、健康状態との関連」 日本家政学会誌 第63巻 第12号pp.781-796 平成24年12月 その他学術論文(共著) 「料理カードを活用したポピュレーションアプローチのための栄養教育支援ソフトの開発」 第59回日本栄養改善学会学術総会 平成24年9月14日 その他学術論文(共著) 「妊娠中の母親の朝食欠食と喫煙が出生体重に与える影響の検討 -甲州市母子
保健長期縦断研究から―」 第30回山梨小児保健学会 平成24年12月15日
古 閑 美 奈 子
著書(共著) 「食物と栄養学シリーズ11 公衆栄養学」 学文社
学術論文(共著) 「Dietary fat intake of Japanese male children and its associated
factors: results of the 1995 National Nutrition Survey in Japan」 Health,4 (No12A),1396-1404 平成24年12月31日
学術論文(共著) 「山梨県中北地域の給食施設における災害準備状況調査と今後の対策」 日本集団災害医学会誌、17(3)、446-453 平成24年12月10日 学術論文(共著) 「山梨県における食塩摂取量の年次推移について-過去10年間の山梨県民栄養調査より-」 臨床栄養、122(2)、245-249 平成25年2月1日
調査・報告(共著) 「山梨県・山梨学院連携事業報告書 山梨県民の食塩摂取の推移と現状」 平成25年2月
口頭発表 「山梨県における食塩摂取の特徴-全国との比較より-」 日本栄養改善学会 平成24年9月14日
名 取 貴 光
学術論文(共著) 「CD44 expression in astrocytes and microglia is associated with ALS progression in a mouse model.」 Neuroscience letters、520, p115-120 平成24年6月27日 学術論文(共著) 「ADAMTS-13 is produced by glial cells and upregulated after spinal cord injury.」 Neuroscience letters517, p1-6 平成24年5月23日
その他(研究報告) 「神経系における糖鎖の機能解析」 平成24年度名古屋大学大学院医学系研究科客員研究者研究実績報告書 平成25年2月13日
その他(研究報告) 「健康増進に有用な食品素材評価システムの研究・開発」 公益財団法人やまなし産業支援機構共同研究報告書 平成25年3月31日
その他(ポスター)(共著)「The sulfated polysaccharides regulate neuronal plasticity in visual cortex.」 The 14th Annual symposium on pharmacometrics 平成24年9月3-4日 その他(ポスター)
「Histone deacethylase inhibitors increase production of nitric oxide and proinflammatory cytokines in lipopolysaccharide-activated BV-2 microglia cells. 」
82th annual meeting of Japanese Biochemical Society, Kobe. 平成24年12月16日 その他(口頭) 「Plant-derived component exerts an anti-tumor and anti-inflammatory
effect through regulation of histone deacetylase activity. 」 日本農芸化学会2013年度大会、仙台 平成25年3月26日
【健康栄養学部管理栄養学科】
氏 名 種 別 タ イ ト ル 発行所・年月日・掲載誌等
名 取 貴 光
その他(口頭) 「Induction of apoptosis by extract from edible wild plants on C6 glioma cells.」 日本農芸化学会2013年度大会、仙台 平成25年3月26日
その他 「食品情報と分類制度からみる安心と安全「現代社会における情報とのつきあい方」」 長野県岡谷市提携講座「山梨学院ともまなび講座」イルフプラザカルチャーセンター
平成24年10月20日
林 静 子
著書(共著) 『管理栄養士講座改訂臨床栄養学Ⅰ』 建帛社 平成24年4月10日
著書(共著) 『「食べる」ことを支えるケアとIPW 保健・医療・福祉におけるコミュニケーションと専門職連携』 建帛社 平成24年5月12日 著書(共著) 『チーム医療に必要な人間栄養の取り組み―臨床栄養管理のすべて―』 第一出版 平成24年8月
著書(共著) 『Dテキストブックシリーズ臨床栄養学Ⅰ基礎編』 第一出版 平成24年10月17日
その他(共著) 『ヒューマンニュートリション人間栄養201211-12月号No.20』 日本医療企画 平成24年11月1日
谷 内 洋 子
著書(共著) 『Low BMI at age 20 years predicts gestational diabetes independent of
BMI in early pregnancy: Tanaka Women’s Clinic Study』 Diabet Med (2013)30(1),70-73 平成24年
著書(共著) 『若年期の低BMIと妊娠糖尿病発症』 糖尿病と妊娠、(2012)12(1)、40-44 平成24年
著書(共著) 『 Diabetes and risk of Hearing Impairment in Adults: A Meta-analysis.』 J Clin Endocrinol Metab (2013) 98(1), 51-58 平成24年 著書(共著)
『Comparisons of the strength of associations with future type 2
diabetes risk among anthropometric obesity indicators, including waist- to-height ratio: a meta-analysis.』
Am J Epidemiol (2012) 176(11), 959-969 平成24年 その他(共同) 「 妊娠中期耐糖能スクリーニングは低出生体重児出産を予測する方法として有用である(TWC Study)」 第55回日本糖尿病学会年次学術集会(横浜) 平成24年5月 その他(共同) 「高脂肪食と糖尿病発症リスクの関連性についてのメタ解析」 第55回日本糖尿病学会年次学術集会(横浜) 平成24年5月
その他(共同) 「糖尿病と難聴の関連性についてのメタ解析」 第55回日本糖尿病学会年次学術集会(横浜) 平成24年5月
その他(共同) 「乳製品摂取とメタボリックシンドロームの関連性についてのメタ解析」 第34回日本臨床栄養学会総会(東京) 平成24年10月 その他(共同) 「2型糖尿病患者における、罹病期間と糖尿病に特化した心理的負担の変化の検討」 第34回日本臨床栄養学会総会(東京) 平成24年10月 その他(共同) 「“Healthy Diet"に関するインターネット情報のクオリティ評価」 第34回日本臨床栄養学会総会(東京) 平成24年10月
その他(共同) 「Relationship between obstructive sleep apnea and diabetes risk-A meta analysis.」 72nd American Diabetes Association Scientific Sessions. (Philadelphia, Pennsylvania) 平成24年6月
その他(共同)
「Physical activity and lower risk of all-cause death and cardiovascular disease in diabetes: a meta-analysis.」
72nd American Diabetes Association Scientific Sessions. (Philadelphia, Pennsylvania) 平成24年6月その他(共同) 「Effectiveness of non-diagnostic levels of HbA1C or fasting plasma glucose for diagnosing and predicting diabetes mellitus-a meta analysis.」 72nd American Diabetes Association Scientific Sessions. (Philadelphia, Pennsylvania) 平成24年6月
その他(共同) 「Relationship between dairy intake and risk of metabolic syndrome: A-meta-analysis.」 72nd American Diabetes Association Scientific Sessions. (Philadelphia, Pennsylvania) 平成24年6月
その他(共同) 「Quality and accuracy of Internet information concerning a healthy diet.」 72nd American Diabetes Association Scientific Sessions. (Philadelphia, Pennsylvania) 平成24年6月
その他(共同) 「 A Meta-Analysis of the Quantitative Relationship betwee Fat Intake and Incident DM.」 72nd American Diabetes Association Scientific Sessions. (Philadelphia, Pennsylvania) 平成24年6月
その他(共同) 「Second trimester postload glucose level as an important predictor of low birth weight infant: Tanaka women’s clinic study.」 European Association for the Study of Diabetes 48th Annual Meeting.(Berlin,Germany) 平成24年10月
その他(共同) 「Association between pulse pressure and cardiovascular risk in diabetes mellitus: a meta-analysis」 European Association for the Study of Diabetes 48th Annual Meeting.(Berlin,Germany) 平成24年10月