氏 名 種 別 タ イ ト ル 発行所・年月日・掲載誌等
著書(共著) 『管理栄養士・栄養士必携データ・資料集』 第一出版株式会社 平成26年3月31日
著書(共著) 『スリースッテプ栄養アセスメントを用いた在宅高齢者食事ケアガイド』 第一出版 平成26年3月31日
著書(共著) 『管理栄養士・栄養士のための「食品安全・衛生学」』 学文社 平成26年3月31日
その他(共著) 「果樹未利用素材の活用に関する研究」 山梨県工業技術センター年報 平成24年度 平成25年5月
その他(共著) 「山菜ポリフェノールの抗酸化活性とヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)の活性調節につ
いて」 日本食品保蔵科学会第62回大会講演要旨集 山形大学農学部 平成25年6月
その他(共著) 「「食品衛生学実験」による衛生管理に対する学生たちの意識調査と教育効果 第1報」 日本栄養改善学会第60回大会講演要旨集 神戸 平成25年9月 その他(共著) 「「食品衛生学実験」による衛生管理に対する学生たちの意識調査と教育効果 第2報」 日本栄養改善学会第60回大会講演要旨集 神戸 平成25年9月
その他(共著) 「地域の食と栄養活動実習Ⅰ(地域農畜産物活用)報告書」 平成25年度 山梨県・山梨学院大学連携事業報告書 平成26年2月
その他(共著) 「「八代地区地域農産物の機能性研究」研究報告書」 平成25年度都市農村共生・対流総合対策交付金事業 都市農村共生対流交付金における地域
農産物の機能性等の研究 平成26年3月 学会発表(共著) 「山梨県笛吹市乳幼児健診結果からみた食習慣と身体状況(第1報)平成23年度食習慣評
価」 第60回日本栄養改善学会学術総会 平成25年9月13日
学会発表(共著) 「山梨県笛吹市乳幼児健診結果からみた食習慣と身体状況(第2報)食習慣の経年変化」 第60回日本栄養改善学会学術総会 平成25年9月13日 学会発表(共著) 「山梨県笛吹市乳幼児健診結果からみた食習慣と身体状況(第3報)低出生体重児の成長
状況」 第60回日本栄養改善学会学術総会 平成25年9月13日
その他 「研究教育事業部における減塩活動の取り組み」 山梨県栄養士会生涯学習研修会シンポジウム 平成26年2月22日
その他 「減塩活動の取り組みから~S-1g大会への出場~」 第2回健やか山梨21推進部会 平成26年2月28日
吉 野 美 香 著書(共著) 『コンパクト栄養学』 朝倉書店 平成25年3月
著書(共著) 『食物と栄養学シリーズ11 公衆栄養学』 学文社、p27-34、60-63 平成25年4月30日
学術論文 「山梨県民の食塩摂取に関連する要因について-平成21年山梨県民栄養調査より-」 厚生の指標、60(15)、7-11 平成25年12月15日 口頭発表 「山梨県笛吹市の乳幼児健康診査結果からみた食習慣と身体状況(第2報)食習慣の経年
変化」 第60回日本栄養改善学会、兵庫 平成25年9月13日
口頭発表 「小児および若年女性のエネルギー摂取状況について-平成11、16、21年山梨県民栄養調
査より-」 第31回山梨小児保健学会 平成25年12月14日
口頭発表 「食塩摂取の性別及び年代別の特徴-中北地域塩分チェック調査分析から-」 山梨県公衆衛生研究会 平成26年2月6日
その他研究報告 「山梨県中北地域の給食施設における災害準備状況調査と今後の対策」 中北保健所給食施設研修会 平成25年7月24日
その他 NHK「きょうの健康-塩分とりすぎ なぜ悪い?-」 NHK 平成25年11月25日放送
著書(共著) 『基礎化学と生命化学』 光生館 平成26年3月
著書(共著) 『基礎からの食品化学実験テキスト』 建帛社 平成26年4月
学術論文(共著) 「Keratan sulfate expression in microglia is diminished in the spinal cord in
experimental autoimmune neuritis.」 Cell Death Dis. 2013 Dec 5;4:e946 平成25年12月5日
< 平成25年度 学 術 研 究 業 績 一 覧 >
(平成25年4月1日~平成26年3月31日発表)
【健康栄養学部管理栄養学科】
名 取 貴 光
影 山 光 代
仲 尾 玲 子
藤 井 ま さ 子
古 閑 美 奈 子
学術論文(共著) 「Ablation of Keratan Sulfate Accelerates Early Phase Pathogenesis of ALS」 PLoS One. 2013 Jun 25;8(6):e66969 平成25年6月25日 学術論文(共著)
「Midkine overcomes neurite outgrowth inhibition of chondroitin sulfate proteoglycan without glial activation and promotes functional recovery after spinal cord injury.」
Neuroscience letters,550, p150-155 平成25年8月29日
その他研究報告 「神経系における糖鎖の機能解析」 平成25年度名古屋大学大学院医学系研究科客員研究者研究実績報告書 平成26年2月3日(研
究期間:平成25年4月1日-平成26年3月31日月)
その他研究報告(共著) 「地域農産物の機能性等の研究」平成25年度都市農村共生対流総合対策交付金 八代地区都市農村交流推進協議会、関東農政局 平成25年3月13日(研究期間:平成26年3月 20日まで)
学会発表(共著) 「Neurite outgrowth and neuroprotective effect by polyphenols is regulated by
histone deacetylase (HDAC) families.」 日本農芸化学会2014年度大会、東京(予定) 平成26年3月27~30日 学会発表(共著) 「Relationship of histone deacetylation and natural product-derived pigments
exhibit anti-inflammatory activity and neuroprotective effects.」 86th annual meeting of Japanese Biochemical Society, Fukuoka 平成25年9月11~13日 学会発表(共著) 「Ablation of Keratan Sulfate accelerates early pathogenesis of ALS.」 第36回日本神経科学大会 平成25年6月20~23日
学会発表(共著) 「山菜ポリフェノールの抗酸化活性とヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)の活性調節につ
いて」 日本食品保蔵科学 第62回大会(山形大会) 平成25年6月15~17日
林 静 子 著書(共著) 『食事療法に便利な食品成分早見表』 第一出版 平成25年5月13日
著書 『若年女性のやせと健康障害』 Health Nrtwork. Vol.7,14-15, 2013 平成25年7月12日
著書(共著) 『妊娠初期HbA1c値と妊娠糖尿病発症との関連の検討(TWC Study)』 日本糖尿病学会誌. S-351, 2013 平成25年4月22日
著書(共著) 『母体の体重歴』 DoHaD. 2(1) :44-45, 2013 平成25年5月1日
著書(共著) 『コンパクト 臨床栄養学』 ①医療・介護制度の基本②栄養アセスメントによる栄養必
要量の算定③身体・知的障害における栄養ケアマネジメントの項を執筆 朝倉書店 平成26年4月予定
学術論文 「健常妊婦における栄養と妊娠経過に関する中間解析」 栄養学雑誌. Vol.71(5)242-252, 2013 平成25年8月12日 学術論文(共著) 「Diabetes and risk of hearing impairment in adults: a meta-analysis」 J Clin Endocrinol Metab.98(1):51-8,2013 平成25年1月 学術論文(共著) 「Body Weight Change and Type 2 Diabetes」 Epidemiology, 24(5):778-779, 2013 平成25年9月 学術論文(共著) 「Use of high-normal levels of hemoglobin A1C and fasting plasma glucose for
diabetes screening and prediction - A meta-analysis」 Diabetes Metab Res Rev. 29(8):680-92, 2013 平成25年11月 学術論文(共著) 「Quality and accuracy of Internet information concerning a healthy diet」 Int J Food Sci Nutr. 64(8):1007-13, 2013 平成25年12月 学術論文(共著) 「The relationship between diabetic neuropathy and sleep apnea syndrome: A meta-
analysis」 Sleep Disord. 150371, 2013 平成25年12月
学術論文(共著) 「Meta-Analysis of the Quantitative Relation Between Pulse Pressure and Mean
Arterial Pressure and Cardiovascular Risk in Patients With Diabetes Mellitus」 Am J Cardiol. In press 平成25年12月 学術論文 「Second trimester postload glucose level as an important predictor of low birth
weight infants: Tanaka Women's Clinic Study」 Diabetes Res Clin Pract. In press 平成26年2月
口頭発表 「妊娠初期HbA1c値と妊娠糖尿病発症との関連の検討(TWC Study)」 第56回日本糖尿病学会年次学術集会(熊本) 平成25年5月16日 口頭発表 「母体の体重歴(二十歳時および妊娠時BMI)が母児の健康に及ぼす影響」 第2回日本DOHaD研究会 学術集会(東京) 平成25年6月7日 口頭発表 「妊娠初期空腹時血糖およびHbA1c値両者の同時測定は妊娠糖尿病発症を予測する指標と
して有用である(TWC Study)」 第29回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会(岐阜) 平成25年11月1日
口頭発表 「糖尿病患者のヘリコバクター・ピロリ菌感染における血糖コントロール及び除菌成功率
との関連性:メタ解析」 第24回日本疫学会学術総会(仙台) 平成26年1月24日
口頭発表 「妊娠中の母体の血糖状態と低出生体重児出産との関連(TWC Study)」 第24回日本疫学会学術総会(仙台) 平成26年1月25日 口頭発表 「Relationship between Diabetic Neuropathy and Sleep Apnea Syndrome-A Meta-
Analysis」
73rd American Diabetes Association Scientific Sessions. 2013 Jun. (Chicago, USA) 平成25年6月22日
口頭発表 「 Relationship between Body Weight (BW) Gain from Early Adulthood and Incident Type 2 Diabetes (T2DM)-A Meta-Analysis」
73rd American Diabetes Association Scientific Sessions. 2013 Jun. (Chicago, USA) 平成25年6月23日
名 取 貴 光
谷 内 洋 子
口頭発表 「Low Eradication Rate of Helicobacter Pylori (HP) in Patients with Diabetes: A Meta-Analysis」
73rd American Diabetes Association Scientific Sessions. 2013 Jun. (Chicago, USA) 平成25年6月23日
口頭発表 「HbA1C in the First Trimester Predicts Gestational Diabetes Independent of Fasting Glucose in Japanese Pregnant Women: TWC Study」
73rd American Diabetes Association Scientific Sessions. 2013 Jun. (Chicago, USA) 平成25年6月23日
口頭発表 「Predictive ability of simple clinical information without blood tests for future incident diabetes: a meta-analysis」
49th European Association for the Study of Diabetes. (Barcelona, Spain) 平成25年9 月24日
解説 「日本人若年女性にみられるやせの現状と問題点」 キューピーニュース. 第473号1-13 平成25年9月
谷 内 洋 子