• Tidak ada hasil yang ditemukan

①個人情報ファイルの - 国立大学法人 福岡教育大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "①個人情報ファイルの - 国立大学法人 福岡教育大学"

Copied!
48
0
0

Teks penuh

(1)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 ■ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 出願書類(志願書外)

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 入学者選抜

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.受験番号,2.氏名,3.志望課程・コース等

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

前期日程試験を志願した者(5年間保存)

①個人情報ファイルの

 名称 志願者ファイル(前期日程)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 事務局入試課

(2)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(3)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 ■ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 出願書類(志願書外)

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 入学者選抜

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.受験番号,2.氏名,3.志望課程・コース等

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

後期日程試験を志願した者(5年間保存)

①個人情報ファイルの

 名称 志願者ファイル(後期日程)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 事務局入試課

(4)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(5)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 ■ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 出願書類(志願書外)

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 入学者選抜

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.受験番号,2.氏名,3.志望課程・コース等

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

推薦入学試験を志願した者(5年間保存)

①個人情報ファイルの

 名称 志願者ファイル(推薦入学)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 事務局入試課

(6)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(7)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 本人・家族からの申告,受診記録

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含む

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 学生の健康管理

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1 学籍番号,2 氏名,3 所属課程,4 生年月日, 5 電話番号,6 緊急連 絡先,7 既往歴,8 運動制限,9 アレルギー,10 麻疹

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

学生(平成21年度~)

①個人情報ファイルの

 名称 健康管理カード

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 健康科学センター

(8)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(9)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 ■ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 定期健康診断

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含む

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 学生の健康管理

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1 学籍番号,2 氏名,3 所属課程,4 生年月日, 5 健診結果,6 麻疹

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

健康診断証明書の発行希望者

①個人情報ファイルの

 名称 健康診断証明書

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 健康科学センター

(10)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(11)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       ■ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 教育支援課より供与

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 学生の健康管理の基礎データ

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1 学籍番号,2 氏名,3 所属課程,4 生年月日

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

在学生

①個人情報ファイルの

 名称 学生基本データ

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 健康科学センター

(12)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする 個人情報ファイルである旨 該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(13)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       ■ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録 情報)の収集方法 診察

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含む

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 診療記録

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1 学籍番号,2 氏名,3 所属課程,4 生年月日, 5 症状,6 診断名,7 治療内容,8 処方内容

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

受診者(平成13年度~)

①個人情報ファイルの

 名称 受診申込書

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 健康科学センター

(14)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(15)

①個人情報ファイルの

 名称 ストレスチェック個人結果出力ファイル

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 健康科学センター

④個人情報ファイルの

利用目的 結果の通知、高ストレス者への面談

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1氏名,2社員ID, 3結果通知文,4結果レーダーチャート

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

職業性ストレス簡易調査票に回答した者(2016年度~)

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 職業性ストレス簡易調査票(紙またはExcel)

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含む

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       ■ 無

(16)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(17)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 ■ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 学生データ及び利用申請書

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 図書館利用に係る貸出・返却等の業務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.氏名,2.住所・電話番号,3.所属,4.学籍番号,5.利用者ID,6.有 効期限,7.貸出回数

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本学学生・教職員・学外利用者

①個人情報ファイルの

 名称 図書館利用者データファイル

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 学術情報センター

(18)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする 個人情報ファイルである旨 該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(19)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       ■ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 学籍登録

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 授業料債権管理,授業料納入事務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.学籍番号,2.学生氏名,3.住所,4.電話番号,5.保証人氏名,6.

保証人住所,7.保証人電話番号,8.授業料債権金額,9.授業料引落口 座,10.授業料収納状況

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

授業料債権が発生した学生等

①個人情報ファイルの

 名称 授業料債権管理ファイル

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 事務局財務企画課

(20)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする 個人情報ファイルである旨 該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(21)

①個人情報ファイルの

 名称 学生アンケートデータ

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 事務局企画課

④個人情報ファイルの

利用目的 学生のニーズの把握、企画立案に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.学籍番号,2.氏名,3.所属,4.大学生活,5.キャリア関係,6.教育 関係,7.学習環境関係,8.国際交流関係,9.その他

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

在籍する学部学生(平成29年度~)

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 ・学生アンケート

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 ■ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 □ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       ■ 無

(22)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする 個人情報ファイルである旨 該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(23)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利

用停止等に特別の手続き等 学校教育法施行規則第28条2項により20年間保存

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者からの申告による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 児童在籍の記録

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.児童氏名,2.生年月日,3.入学・転学の期日,4.現住所,5.保護者 氏名,6.保護者住所,7.入学前の経歴,8.卒業年月日,9.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校に在籍した児童

①個人情報ファイルの

 名称 指導要録(学籍の記録)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属福岡小学校

(24)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(25)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 卒業を認められた者で出席簿による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒業生への証書書発行事務

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.卒業証書番号,2.本人氏名,3.本人生年月日,4.保護者名,(5.本 籍地)

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校を卒業した者

①個人情報ファイルの

 名称 卒業生発行台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属福岡小学校

(26)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(27)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利

用停止等に特別の手続き等 学校教育法施行規則第28条2項により20年間保存

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者からの申告による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 生徒在籍の記録

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.生徒氏名,2.生年月日,3.入学・転学の記録,4.現住所,5.保護者 氏名,6.保護者住所,7.入学前の経歴,8.卒業年月日,9.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校に在籍した生徒

①個人情報ファイルの

 名称 指導要録(学籍の記録)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属福岡中学校

(28)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(29)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 卒業を認められた者で出席簿による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒業生への卒業証書発行事務

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.卒業証書番号,2.本人氏名,3.本人生年月日,4.保護者名,(5.本 籍地)

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校を卒業した者

①個人情報ファイルの

 名称 卒業生発行台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属福岡中学校

(30)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(31)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利

用停止等に特別の手続き等 学校教育法施行規則第28条2項により20年間保存

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者からの申告による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 児童在籍の記録

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.児童氏名,2.生年月日,3.入学・転学の期日,4.現住所,5.保護者 氏名,6.保護者住所,7.入学前の経歴,8.卒業年月日,9.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校に在籍した児童

①個人情報ファイルの

 名称 指導要録(学籍の記録)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属小倉小学校

(32)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(33)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 卒業を認められた者で出席簿による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒業生の卒業証書発行事務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.卒業証書番号,2.児童氏名,3.住所,4.生年月日,5.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校を卒業した者

①個人情報ファイルの

 名称 卒業生発行台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属小倉小学校

(34)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(35)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利

用停止等に特別の手続き等 学校教育法施行規則第28条2項により20年間保存

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者からの申告による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 生徒在籍の記録

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.生徒氏名,2.生年月日,3.入学・転学の記録,4.現住所,5.保護者 氏名,6.保護者住所,7.入学前の経歴,8.卒業年月日,9.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校に在籍した生徒

①個人情報ファイルの

 名称 指導要録(学籍の記録)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属小倉中学校

(36)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(37)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 卒業を認められた者で出席簿による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒業生の卒業証書発行事務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.卒業証書番号,2.生徒氏名,3.住所,4.生年月日,5.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校を卒業した者

①個人情報ファイルの

 名称 卒業生発行台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属小倉中学校

(38)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(39)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利

用停止等に特別の手続き等 学校教育法施行規則第28条2項により20年間保存

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者からの申告による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 児童在籍の記録

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.児童氏名,2.生年月日,3.入学・転学の期日,4.現住所,5.保護者 氏名,6.保護者住所,7.入学前の経歴,8.卒業年月日,9.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校に在籍した児童

①個人情報ファイルの

 名称 指導要録(学籍の記録)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属久留米小学校

(40)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(41)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 卒業を認められた者で出席簿による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒業生の卒業証書発行事務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.卒業証書番号,2.生徒氏名,3.住所,4.生年月日,5.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校を卒業した者

①個人情報ファイルの

 名称 卒業生発行台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属久留米小学校

(42)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(43)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利

用停止等に特別の手続き等 学校教育法施行規則第28条2項により20年間保存

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者からの申告による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 生徒在籍の記録 

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.生徒氏名,2.生年月日,3.入学・転学の記録,4.現住所,5.保護者 氏名,6.保護者住所,7.入学前の経歴,8.卒業年月日,9.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校に在籍した生徒

①個人情報ファイルの

 名称 指導要録(学籍の記録)

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属久留米中学校

(44)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(45)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 卒業を認められた者で出席簿による

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒業生の卒業証書発行事務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.卒業証書番号,2.生徒氏名,3.住所,4.生年月日,5.進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

本校を卒業した者

①個人情報ファイルの

 名称 卒業生発行台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属久留米中学校

(46)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

(47)

⑩開示請求等を受理 する組織の名称及び 所在地

名  称  国立大学法人福岡教育大学事務局経営政策課 所在地  福岡県宗像市赤間文教町1-1

⑪他の法律又はこれに基づ く命令の規定による訂正,利 用停止等に特別の手続き等 なし

⑫個人情報ファイルの 種別

 □ 法第2条第6項第1号     (電算処理ファイル)

 ■ 法第2条第6項第2号    (マニュアル処理ファイル)

 令第7条第3号に該当するファイルの  有無

 □ 有       □ 無

⑦個人情報ファイルに記 録される個人情報(記録

情報)の収集方法 保護者に調査用紙記入依頼

⑧要配慮個人情報が含

まれるときは、その旨 含まない

⑨記録情報の経常的

提供先 なし

④個人情報ファイルの

利用目的 卒園生の修了証書発行事務に利用する

⑤個人情報ファイルに 記録される項目(記録 項目)

1.証書番号, 2.園児氏名, 3.生年月日, 4.保護者氏名,

5.保育期間, 6進学先

⑥個人情報ファイルに 記録される個人の範囲

(記録範囲)

卒園者

①個人情報ファイルの

 名称 卒園生台帳

②独立行政法人等の

 名称 国立大学法人福岡教育大学

③個人情報ファイルが利 用に供される事務をつか

さどる組織の名称 附属幼稚園

(48)

⑬独立行政法人等非識別加 工情報の提案の募集をする

個人情報ファイルである旨 非該当

⑭独立行政法人等非識別加 工情報の提案を受ける組織 の名称及び所在地

⑮個人情報ファイルが第2条第 9項第2号ロに該当する場合に は、意見書の提出機会が与えら れる旨

Referensi

Dokumen terkait

Ⅱ 大学の教育研究等の質の向上に関する目標 Ⅰ 大学の教育研究等の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき 1 教育に関する目標 措置 (1)教育の成果に関する目標 1 教育に関する目標を達成するための措置 【学部】 (1)教育の成果に関する目標を達成するための措置 1)教養教育、専門教育の充実を図り、豊かな教養に基づいた 【学部】

ウ 研究科、専攻等の名称及び学位の名称 〈専攻及び各コースの名称〉 本学に設置する教職大学院は、「教職としての高度の実践力・応用力を備えた高度専門職業人と しての教員の養成」をめざしていることから、「教職実践専攻」という名称とした。すなわち、福 岡教育大学大学院の教育学研究科のなかに、現行大学院として「教育科学専攻」とならんで、教職

国立大学法人福岡教育大学 1 1.策定の趣旨 平成25年11月、国民生活や社会経済活動を支えるインフラに関する維持管理 等の方向性を示す基本的な計画「インフラ長寿命化基本計画」(インフラ老朽化対 策の推進に関する関係省庁連絡会議決定)が策定された。 この基本計画を踏まえ、文部科学省は「文部科学省インフラ長寿命化計画(行動

(様式) 【法人名称:独立行政法人国立高等専門学校機構】 学校 番号 学校名 個人情報ファイルの名称 個人情報ファイルの名称 個人情報ファイルが利用に供 される事務をつかさどる組織 の名称 個人情報ファイルの利用目的 個人情報ファイルに 記録される項目 個人情報ファイルに 記録される個人の範囲 個人情報ファイルに 記録される個人情報の収集方 法

20 5.障害学生支援センター 令和 4 年度スケジュール 令和4年4月~令和5年3月 令和4年 4月 5月 6月 8月 9月 12月 令和5年 1月 2月 3月 5日 上旬 中旬 21日 上旬 26日 下旬 16日 19日 26日 下旬~ 21日 24日 入学式にて

ⅲ 新しくスタートさせ に合わせてアンケート調査を実施した。その集計・分析結 た初等教育教員養成課程 果から、教室運営の円滑化や学生の帰属意識の高まり、授 の体制に関して、16 年 業等の学習意欲の向上等、積極的な効果が確認できた。一 度に策定した評価基準に 方、学生を対象とする調査の在り方、大学全体としてのコ 合わせて調査を実施す ース・選修制の評価が課題である。

広島県公立大学法人定款 目次 第1章 総則(第1条-第7条) 第2章 役員等 第1節 役員(第8条-第13条) 第2節 役員会(第14条-第17条) 第3章 審議機関 第1節 経営審議会(第18条-第21条) 第2節 教育研究審議会(第22条-第25条) 第4章 業務の範囲及びその執行(第26条・第27条) 第5章 資本金等(第28条・第29条)

Side A Side A : 後援会寄贈図書・真弓文庫の紹介 Side B : 教職員寄贈図書紹介 福岡教育大学附属図書館報 第 144 号 新しい季節を迎えました。気分も新たに読書はいかがでしょう♪ 後援会寄贈図書・真弓文庫の紹介 必ず誰もが立ち寄る人気のスポット! 後援会寄贈図書コーナー(図書館二階のAVルーム横)に、