• Tidak ada hasil yang ditemukan

『デジタルデザインコンテスト』応募用紙 個人

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "『デジタルデザインコンテスト』応募用紙 個人"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

【受付No.   受付日 令和4年  月  日】

『デジタルデザインコンテスト』応募用紙

※当てはまるものにおよび、記入してください。

デジタルアート部門 CGアニメーション部門

■応募者情報について(個人で応募)

年 月 日

■応募作品等について

 

 

応募区分 個人

応募部門

※必須

応募者氏名(本名)

※必須

(ふりがな)

所属団体名

(学校・企業・団体名)

※住所が高知県外の場合は必須

例:〇〇専門学校デザイン学科1年/(株)□□□グループ 等

ハンドルネーム

(応募名)

※必須【公開】

(ふりがな)

e-mail ※必須

応募者資格の確認

※必須    デジタル技術やICT を活用したコンテンツ制作を職としていない。

生年月日

※必須       電話番号 ※必須

住所

※必須

(ふりがな)

作品内容

(50字以内)

※必須【公開】

作品展示やHPへの掲載にあたり、本作品の紹介文を記入して下さい。(文字数厳守)

作品制作においての 図書館の利用の有無

◆作品制作にあたって、図書館・図書室を利用しましたか。※必須【公開】

はい 利用した図書館・室名(

いいえ 審査委員へのPR

(200字以内)

※任意

作品を通して視聴者に伝えたいこと、作品のコンセプトなどを審査委員にPRして下さい。(審査の参考とさせていた だきます)

作品タイトル

※必須【公開】

※「オーテピア賞」選考時 の参考にさせていただきま す。また、受賞作品展示の 際等に作品と一緒に掲示さ せていただきます。

◆どのように図書館を活用しましたか。 ※任意【公開】

 例)・描画ソフトの使い方の本を借りて勉強した。

   ・ストーリーやキャラクター設定の参考資料を図書館で探した。 など

セルフチェック

※必須

◆セルフチェックシートで著作権等の権利侵害のないことを確認しましたか。

はい、確認しました  (※「セルフチェックシート」も提出してください。)

承諾 ※必須

◆募集要項を全て読み、内容を理解し、作品権利者として、もしくは作品権利者の委任を受 けた者として、本コンテストに作品を応募しますか。

了承した上で応募する ご意見・ご要望

※任意

(2)

※太枠内にご記入またはチェック☑を入れてください。

※回答欄の灰色部分に1つでも「いいえ」がある場合、応募の受付ができません。

※すべて問題がないことを確認のうえ、応募用紙と一緒に提出してください。

No. 主催者記入欄

はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ

7 はい いいえ

8 はい いいえ

デジタルアート部門

受付日   年  月  日 /受付番号 

『デジタルデザインコンテスト』セルフチェックシート

応募資格区分 個人 グループ

応募名

※応募のハンドルネーム またはグループ名

質問事項 回答欄

1

制作者は自分(たち)である。

応募資格区分が「グループ」の場合、制作者全員から応募の許可を得 ている。(応募資格区分が「個人」の場合、記入不要。)

2

人物の写真を使用していない。

「いいえ」の場合、映っている人の許可を得るか、個人が特定されな いよう工夫を施している。

3

他者が作成した画像素材を使用していない。

「いいえ」の場合、画像素材の権利者に許可を得ているか、著作権フ リー/フェアユースのものである。(一般公開、WEB公開等の様々な公 開方法が可能であること)

主催者または主催者が認める第三者が、「デジタルデザインコンテスト」

を紹介するために、作品の全部、または一部を公開することを認める。

4

既存のキャラクターを使用していない。

「いいえ」の場合、権利者に許可を得ているか、著作権フリー/フェ アユースのものである。(一般公開、WEB公開等の様々な公開方法が可 能であること)

5

デザインの構図等で依拠している(真似ている)作品はない。

「いいえ」の場合、原権利者に許可を得ている。

6

コンテンツに文章を使用していない。

「いいえ」の場合、その文章はオリジナルである。

または、他者の文章を取り込んでいる場合、著作権者の許可を得てい るか、もしくは引用であることを明示している。

タイトルと作品の内容に相違はない。

 ※重要※

 万一、権利侵害又は損害賠償等の問題が生じた場合、主催者は一切の責任を負いません。ご了承ください。

(確認のうえ、と記入をお願いいたします。なお、記入者氏名欄には本名をご記入ください。)

  上記に了承します。    年   月   日 記入者氏名

Referensi

Dokumen terkait

岩手大学農学部教員公募 公募要領 1. 対象者 (1)所属・職名:応用生物化学課程 教授 1名 (2)専門分野:応用生物化学 本学応用生物化学課程においては,微生物の多様な代謝機能を生化学的に解明し,その知見を社 会に生かすための研究が行われている。微生物を利用した酵素や生理活性物質などの物質生産に関

第14回「バイオ環境賞」応募要項 名称 バイオ環境賞 主催 京都先端科学大学バイオ環境学部 第14回「バイオ環境賞」は、「京都先端科学大学高校生論文コンテスト2020」として 実施します。 1.趣旨 京都先端科学大学バイオ環境学部は人とともに多様な生き物が共生できる環境“バイオ環

第1回日本ヒートアイランド学会技術賞募集のご案内 “日本ヒートアイランド学会技術賞表彰規定”により,第1回日本ヒートアイランド学 会 “技術賞”候補業績を募集します。 応募・推薦をご希望の会員各位は,下記の“日本ヒートアイランド学会技術賞応募・推 薦要領”をご参照のうえ,本部事務局まで“応募・推薦書”をご請求ください。なお、“応

独立行政法人国立高等専門学校機構 鶴岡工業高等専門学校 創造工学科教員(基盤教育グループ)公募(応募期限延長) 1.募集人員:講師又は助教 1名 (職種は年齢,業績等を考慮して決定します。) 2.所属学科:創造工学科 3.専門分野:英語学,英文学もしくは英語教育学 4.担当科目:1~4年生:英語I・II,5年生:語学演習・英語表現法,専攻科:総合実践英語

14 応募締切 令和3年12月3日(金)正午必着 15 書類提出先 〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104 鶴岡工業高等専門学校総務課人事係長宛 「非常勤職員(技術補佐員)応募書類在中」と封筒の表に朱書きし, 簡易書留で郵送してください。提出書類の個人情報については,選考以外 の目的には使用しません。また,応募書類は原則として返却いたしませ ん。 16

(4)高校卒以上 13 応募書類 履歴書(市販のもの・写真貼付) 14 応募受付 令和2年12月25日(金)17時必着 15 書類提出先 〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104 鶴岡工業高等専門学校総務課人事係長 宛 「技能補佐員(短時間勤務)応募書類在中」と封筒の表に朱書きし、簡 易書留で郵送して下さい。なお、提出書類の個人情報については、選考

「2018 てっぺんフォーラム(ふじみ野キャンパス エントリーシート」 応募締切日:2018 年 4 月 23 日月17:00 提出先:実行委員会事務局各学部教務グループ 提出年月日 2018 年 月 日 所属 (○をつけてください) 人間学部 ・ 保健医療技術学部 種別 (○をつけてください) ・個人 ・団体(団体名: 発表人数: 名) 氏名

応募条件 応募後の流れ その他注意事項 ①執筆時点で、大学に在籍している方。 ②掲載が決まった際に、大学名、学年、本名をお出しできる方。 紙面掲載となった方は、その年度をまとめた書籍『書評キャンパス』へ収録されます! その際には、書評した書籍の編集者や著者からアンサーコメントが入ることも! 専用応募フォームからご応募ください。 応募フォームは下の QR