• Tidak ada hasil yang ditemukan

ブーゲンハーゲン Bugenhagen ルーテル学院大学図書館

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "ブーゲンハーゲン Bugenhagen ルーテル学院大学図書館"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

――同志社大学へ進学され、いち早く日本にアメリカのソー シャルワークを紹介したドロシー・デッソー先生から直接学 ばれましたが、なぜ社会福祉へ進まれたのですか?

中学までは、ピアノや長唄の道に進むことも考えまし た。また、高校生の時の夢は、アラビアに行って仕事を すること。日本と離れたところに行って、自分の値打ち を認めてもらいたいという願望がありました。

ところが、高校生の時に書いたエッセイを父が見て書 いてくれた言葉が「刹那せ つ な」だった(注:一般的な意味と違 い、ここでは「自然の原理に従うこと」をお父様は意味して います)。私は私のままで良い。父は私の抵抗をわかって いたのかもしれないです。そして父が「福祉もいいんじゃ ないか」と言ったの。

同志社大学を受験し、面接でも父の話 が出ました。けれどデッソー先生は父を知 っていたにもかかわらず、私を下の名前で 呼んでくれました。それがとても嬉しかっ た。デッソー先生は「私」を褒め、ダメなら ダメと叱ってくれました。そこから変わり ました。今思えば「家族」と関係性があった のも「刹那」だったと思います。

デッソー先生から、人の尊厳、一人ひと り価値があることを教えられました。デッ ソー先生は良し悪しではなく、意見を意見 として聞いてくれました。

私は親へは抵抗せず黙って様子をうか がっている子どもで、実は緘黙かんもくだったの。

調べたけれど原因は分からず。5歳のある 日、父が探し物をしていて、初めて声が出ま した。「あそこにあるよ」と。

――ヨーダのモデルはお父様の依田 よ しかた氏(脚本家)と言 われていますが。

(インターネットでお父様の画像を見て、

ヨーダと)似てるわね。そっくり(笑)。父 は日本映画の礎を築いた溝口健二監督の ほとんどの脚本を手がけ、海外でも有名 でした。カリフォルニア大学の特別講師 をした時に、まだ若い監督(ジョージ・ル ーカス)が聴講に来ていたのよ。たまたま 私が留学していた時期でした。

――有名なお父様を意識していたことは ありましたか?

旧姓の「依田」の名字は関西では少なく、

自然と認知されました。いい子にしたら

「さすが」と言われ、(抵抗して)良くない 点数を取ると「(お父さんが)かわいそう」

と言われた。どれも「父の娘」としての言 葉でした。私は目立たないようにし、自 分から意見を言うことはありません。自 分の言ったことは、相手が「私」が言った ととってくれているか確かめていました。

「私」の存在はなかったです。

ルーテルの

図書館便り

Bugenhagen

ブ ー ゲ ン ハ ー ゲ ン

2013年度冬号 ルーテル学院大学図書館

2014. 1. 17 発行

*Bugenhagenブ ー ゲ ン ハ ー ゲ ン

というタイトルは? ルターの協力者で、宗教改革を推進した人物から名付けました。

裏面へ続きます!

☆インタビュー前段話☆

実は、図書館事務室には数年来、映画『スター・ウォーズ』

の登場人物ヨーダが、赤い本を手にしたポスターが飾ってあ る。

アメリカ図書館協会(ALA)の読書推進運動のポスターであ るが、これはヨーダファンの某図書館員が、「図書館にフォー スの守りがあらんことを」と願い貼ったものであった。

ところが筆者はある日、「ヨーダのモデルは福山先生のお 父様!?」という噂を聞きつけた。何という偶然!これもフォ ースの導きか!?噂の真相はいかに?

かくしてルーテルのマスターヨーダ・カズメのライフストー リーを紐解くインタビューが始まったのであった!

「ソーシャルワークは見

こと。

こちらが先に作り出すのものではなく・・・」

福山和女先生インタビュー

Seek, and The

Force is with you !

(2)

図書館前のケヤキの伐採 作業が行われ、倒木の心配 がなくなりました。残され た切り株から大木だった名 残を感じることができま す。今まで図書館を見守っ てくれていたケヤキに感謝 しつつ、伐採作業で出た木 材を活用して何か作る事が できないか計画中です。

Bugenhagen No. 21 2014年1月17日発行

編集・発行 ルーテル学院大学図書館 〒181-0015 三鷹市大沢3-10-20

TEL/FAX 0422-31-4814 図書館ホームページ:「ルーテル学院大学図書館」で検索

家には父の本が何万冊もあり、掃除は私の役割でした。

本の場所を動かしたら父から怒られます。本を探し出す のは私だったので、私はどの本がどこにあるか映像で覚 えました。

デッソー先生は、よく物を置き忘れることがありまし た。そんな時、私がデッソー先生の行動を考えて探し物 を見つけるので、デッソー先生は私を「見つける人」と信 頼をおいてくださったの。

――ルーテルとの出会いは?長く勤務されていますが、本 学の何に魅力を感じましたか?

東京へ来て「父の娘」と見られず、気持ちが本当に楽に なりました。ルーテルでも私を認めてくださって、自由 でいられたことが魅力でしょうか。

――授業では体験的な方法を意識して取り入れられてい ますか?

小さい頃から目立たないようにしてきたので私は自分 から何かを言う方ではありません。全て「受け手」でした。

「受け手」に回ることで力を発揮してきました。

けれどデッソー先生の探し物のように、探し出して見 つけて、そこから生み出すのが面白いと感じます。無い ものも「あるはず」と信じて見つける。ソーシャルワーク も同じで、「受け手」にまわって一緒に見つけて生み出すこ とです。こちらが先に作り出すものではないのです。

授業でも体験的な方法で体に「刹那」を感じさせます。私 はよく 2 人以上で話し合わせます。知識を与えても忘れ るものです。言葉には表現できない重みを腑に落とすの です。腑に落ちていれば 10 年後でも思い出せます。卒 業生からも私の授業の効果は「ものすごく後に出る」と言 われました(笑)。資格を取れなくてもそれも刹那です。

10 年後ルーテルの社会福祉 を学んだ自分を尊重できるよ うになってもらえたらと思い、

日々学生と向き合っています。

図書館前の風景に変化が…!

図書館をより良くする学生目線のアイディアを職 員と一緒に考えてくれる、図書館サポーターを募集 中です。活動は 2014 年度新学期からスタートです!

詳しくは学内掲示のポスターをご覧ください♪

図書館で〝 ちょっと ″ 新しいことが始まります。

始まります。

図書館からのお知らせ

編集後記:

今回は松澤さんが、ずいぶん前から練っていた企画、福山先生インタ ビュー!!です。先生の写真は図書館にあるヨーダのポスターと同じ赤い 本を抱えたポーズなんですよ♪お忙しい中、たくさんの興味深いお話を 聞かせてくださった福山先生、本当に有難うございました!!(大栗)

福山先生インタビューつづき

☆インタビューを終えて☆

福山先生のお話は、「自分」を見つけられなかった少女が 他者の探し物を見つけるうち、探し物(ソーシャルワーク)の 達人になり、それが他ならぬ「自分」だと発見した、深く胸に 迫るストーリーでした。

図書館の仕事も、いわば利用する人の大事な探し物を見 つけるお手伝いをすること。私も図書館を利用するお一人お ひとりと関わりながら、一緒に探し見つけ出すことを喜びとし ていきたいと思いました。 (取材:松澤)

2014 春

その 1

2014 年度 4 月から利用ルールをちょっと変更 し、新館 1 階が「会話 OK」のスペースになります。

それに伴い新館 2 階の院生自習室に学部生も利用可 能な席を設け、静かな学習スペースを用意します。

その 2

Referensi

Dokumen terkait

8 評議員会は、評議員総数の過半数の出席がなければ、会議を開き、議決をする ことができない。ただし、当該議事につき書面をもって、あらかじめ意思を表示 した者は、出席者とみなす。 9 評議員会の議事は、出席した評議員の過半数で決し、可否同数のときは、議長 の決するところによる。この場合、議長は、評議員として議決に加わることがで きない。 (議事録) 第 19

51 2017 (別添)『ルーテル学院研究紀要』引用文献記載要領 1.引用文献の記載方式は,原則として次のいずれかの形式によるものとする。なお文章を直 接引用する場合には,原則として長くても3行以内とすること。それ以上にわたる場合に は,直接の引用とせず,要旨を記載するようにされたい。 ⑴ 1,2行程度の場合には,前後をカギ括弧でくくる。その際,引用文中に「

を大きくしていくと+∞に飛んでいったり−∞に飛んでいったりし ますが、そのうち、+∞に飛んでいく確率(正確には、x0 から出 発して、さいころを無限回ふるときの、+∞に飛んでいく割合)を S(x0)とおきます。S(x)は実直線上の関数になりますが、関数 S(x) のグラフは、図10のようになります。関数 S(x)は(1)実直線全

よ」などと説教しているのでは断じてない。信仰するかどうかはそれ自体が 「信教の自由」(憲法20条)で保障された私領域の問題である。信仰ではなく、 数千年の風雪に耐え生きてきた宗教的な理念というか精神というか本質の意義 から真摯に学び、市民の心身に生き生きとした法観念を根づかせようとする法 学に活かせるものは活かすべし、ということである。心からの助けや救いを求

山梨学院大学 国際交流センター Vol.56 2023.5 留学は、新しい環境で自己成長をする貴重な体験 です。今回は、中長期留学を経験した先輩に、 留学生活で得られたものについて語って頂きました。 海外留学に行こうと思ったきっかけ サッカーを幼い頃からやっており、プロサッカー選手を目指していました。

7 総合人間学研究科 社会福祉学専攻博士前期課程及び臨床心理学専攻修士課程においては、「基礎研 究科目」「専門科目」「実習」「専門演習」などにより教育課程を構成しており、教 育研究上の目的を達成するのにふさわしい科目が提供されている。これに加えて、 臨床心理学専攻修士課程では、「特別研究」科目として「臨床心理援助方法研究」「キ

ルーテル学院大学 2024 (書類9-B)財政保証書 家族同伴者用 財 政 保 証 書 Statement of Financial Support ルーテル学院大学 学 長 殿 To President of the Japan Lutheran College 私は、下記入学志願者の財政保証人として、下記の事項について保証いたします。

いから。ただ,私もいろいろ誘っているが(支店長 とか,年輩の人が多い),まだ1人も来ない。景気 が悪く,余裕がないんだろう。r3年先の稽古」と 相撲でも言う。目先の仕事にみんな追われているが, 急がば回れだ。3年5年後に何かになると思うから。 目先のことなら勉強なんてしなくても何とかなる。 山田 昼間の社会人枠は,主婦にニーズはある。が,