• Tidak ada hasil yang ditemukan

一般財団法人海洋化学研究所 平成26年度事業報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "一般財団法人海洋化学研究所 平成26年度事業報告"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

1

一般財団法人海洋化学研究所 平成26年度事業報告

I 法人の概況 1. 設立年月日

昭和21年4月4日 財団法人海洋化学研究所(文部省所管)設立 平成24年4月1日 一般財団法人海洋化学研究所へ移行

2. 定款に定める目的

第3条 本法人は,海洋化学に関する研究,助成及び奨励をなし,その発達を図る ことを目的とする.

3. 定款に定める事業内容

第4条 本法人は,前条の目的を達するため,次の事業を行う.

(1) 海洋化学に関する研究並びに調査 (2) 海洋化学に関する研究者の養成 (3) 海洋化学に関する知識の普及

(4) 前各号に関する講演会の開催及び出版に関する事業

(5) 海洋化学に関する研究者若しくは団体に対し研究資金の交付

(6) 顧問及び賛助会員相互の支援,交流,連絡,その他,共通する利益を図る活 動

(7) その他第3条の目的を達するために必要なる事項 4. 所管官庁に関する事項

京都府 5. 会員の状況

会員数(平成27年3月1日現在)

個人会員120名,学生会員5名,法人会員6社 6. 主たる事務所

〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄官有地 京都大学化学研究所内

TEL 0774-38-3100, FAX 0774-38-3099

7. 役員等に関する事項(平成27年3月1日現在)

役職 名前 常勤・非常勤の別 現職

評議員 左右田 健次 非常勤

評議員 伊藤 光昌 非常勤 (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ代表取締役会長 評議員(所長) 中西 正己 非常勤

理事 大島 徳博 非常勤 公認会計士

理事 木場 靖夫 非常勤 (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ常勤監査役 理事(副所長) 堀 智孝 非常勤

代表理事(副所長) 宗林 由樹 非常勤 京都大学化学研究所教授

理事 中口 譲 非常勤 近畿大学理工学部教授

監事 向井 浩 非常勤 京都教育大学理学科教授

監事 則末 和宏 非常勤 新潟大学理学部自然環境科学科准教授

(2)

2 II 事業の状況

1. 講演会の開催

1.1. 第34回石橋雅義先生記念講演会

平成26年4月26日(土)午後1時30分〜午後5時,京都大学百周年時計台記念 館にて開催.共催日本分析化学会近畿支部.演題,講演者は以下の通り.

l 講演「陸水における金属の化学スペシエーション」 滋賀県立大学環境科学 部准教授 丸尾雅啓

l 第29回海洋化学学術賞受賞記念講演「海洋における鉄の生物地球化学的 研究」 北海道大学大学院水産科学研究院教授 久万健志

l 出席者42名.

1.2. 68周年秋季講演会

平成26年11月8日(土)午後1時10分〜午後5時,京都大学楽友会館にて開催.

演題,講演者は以下の通り.

l 藤永太一郎先生追悼記念講演 紀本岳志,堀智孝,松村竹子,藤永薫 l 講演「過去 30 年間の琵琶湖の水質変化と流域環境変化の関わり」 滋賀

県琵琶湖環境科学研究センター総合解析部門長 大久保卓也 l 出席者41名.

2. 海洋化学学術賞

平成26年度第29回海洋化学学術賞を北海道大学大学院水産科学研究院教授久万 健志氏に授与.

3. 出版・広報

l 研究所報「海洋化学研究」第27巻1号,2号を刊行 l ホームページを公開 http://www.oceanochemistry.org/

Referensi

Dokumen terkait

2022.1.24 【北海道支部:3名】 【中部支部:10名】 氏名 所属先 氏名 所属先 木下 幹朗 帯広畜産大学畜産学部 氏田 稔 名城大学農学部 園山 慶 北海道大学大学院農学研究院 木村 哲哉 三重大学大学院生物資源学研究科 細川 雅史 北海道大学大学院水産科学研究院 木村 真 名古屋大学大学院生命農学研究科 木村 洋子 静岡大学総合科学技術研究科

た駆動型人工タンパク質超分子の構築」、大洞 光司氏(大阪大学大学院工学研究科) 「ヘムタンパク質の補因子置換と変異導入による人工酵素・酵素モデルの開発」 2)日本農芸化学会 関西・中部合同支部大会(第510回講演会) 開催日:2019年9月21日(土)、22日(日) 場所:神戸大学農学部 一般講演 86 件 受賞講演:農芸化学会賞受賞者 入江

2014年7月2日 会員 各位 公益社団法人日本農芸化学会 授賞選考委員会 委員長 阿部 啓子 平成26年度(公社)日本化学会 化学技術賞、技術進歩賞および化学技術有功賞 受賞候補者の本会推薦候補者について 標記について、本会からの推薦候補者を募集いたします。 適任者がおられましたら、奮ってご応募ください。本委員会で選考し、公社日本化学会へ

2 メール送付資料について ① メールの送付先は、[email protected] です。 ② メールの件名は「氏名 大学・学部名」としてください。氏名と大学・学部名の間は「半角」ス ペースを入れてください。 記載例 : 財団太郎 ダイオーズ記念大学財団学部 ③ 提出書類の件名も「氏名 大学・学部名」としてください。 ④

公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団 【開催日】 2021年11月7日日 午前10時~正午 午前9時45分から受け付け開始、午前10時から魚釣り講座のあと体験 【場 所】 上賀茂神社境内・明神川(京都市北区上賀茂本山339) 【内 容】 マス釣り体験(主催者で用意した竿、仕掛け、餌以外は使用できません)

公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団 【開催日】 2020年11月8日日 午前10時~正午 小雨決行 受け付け開始午前9時45分、午前10時から魚釣り講座のあと体験 【場 所】 上賀茂神社境内・明神川(京都市北区上賀茂本山339) ※現地集合・解散 【内 容】 マス釣り体験(主催者で用意した竿、仕掛け、餌以外は使用できません)

[r]

はじめに この度,光栄にも ,海洋化学研究所, 第 2回海 洋化学学術賞を拝受しましたこと,諸先輩の御指 導とともに研究に御協力賜りました同僚,後輩の 皆様に心から感謝している次第であります。思い 起こせば,石橋雅義先生の門をたたきましたのは, 約30数年前,光陰矢の如しと申しますが,つい先 日のような 気がしています 。御推煎賜りました