1
一般財団法人海洋化学研究所 平成27年度事業報告
I 法人の概況 1. 設立年月日
昭和21年4月4日 財団法人海洋化学研究所(文部省所管)設立 平成24年4月1日 一般財団法人海洋化学研究所へ移行
2. 定款に定める目的
第3条 本法人は,海洋化学に関する研究,助成及び奨励をなし,その発達を図ることを 目的とする.
3. 定款に定める事業内容
第4条 本法人は,前条の目的を達するため,次の事業を行う.
(1) 海洋化学に関する研究並びに調査 (2) 海洋化学に関する研究者の養成 (3) 海洋化学に関する知識の普及
(4) 前各号に関する講演会の開催及び出版に関する事業
(5) 海洋化学に関する研究者若しくは団体に対し研究資金の交付
(6) 顧問及び賛助会員相互の支援,交流,連絡,その他,共通する利益を図る活動 (7) その他第3条の目的を達するために必要なる事項
4. 所管官庁に関する事項 京都府
5. 会員の状況
会員数(平成28年3月1日現在)
個人会員113名,学生会員7名,法人会員6社 6. 主たる事務所
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄官有地 京都大学化学研究所内
TEL 0774-38-3100, FAX 0774-38-3099
7. 役員等に関する事項(平成28年3月1日現在)
役職 名前 常勤・非常勤の
別 現職
評議員 左右田 健
次 非常勤
評議員 伊藤 光昌 非常勤 (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ代表取締 役会長
評議員(所長) 中西 正己 非常勤
理事 大島 徳博 非常勤 公認会計士
理事 木場 靖夫 非常勤 (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ常勤監査 役
理事(副所長) 堀 智孝 非常勤 代表理事(副所
長) 宗林 由樹 非常勤 京都大学化学研究所教授 理事 中口 譲 非常勤 近畿大学理工学部教授 監事 向井 浩 非常勤 京都教育大学理学科教授 監事 高野 祥太
朗 非常勤 京都大学化学研究所助教
2 II 事業の状況
1. 講演会の開催
1.1. 第35回石橋雅義先生記念講演会
平成27年4月25日(土)午後1時30分〜午後5時,京都大学楽友会館にて開催.共催 日本分析化学会近畿支部.演題,講演者は以下の通り.
l 講演「海洋性超好熱菌とウイルスのゲノムレース」京都大学大学院農学研究科教 授 左子芳彦
l 第 30 回海洋化学学術賞受賞記念講演「陸水域における微量元素の生物地球化 学過程」京都大学大学院人間・環境学研究科教授 杉山雅人
l 出席者34名
1.2. 69周年秋季講演会
平成27年11月14日(土)午後1時30分〜午後4時30分,京都大学楽友会館にて開催.
演題,講演者は以下の通り.
l 講演「福島第一原子力発電所事故に伴う海洋汚染 −放射性核種の拡散と海洋 生物への影響−」放射線医学総合研究所福島復興支援本部サブリーダー 青野 辰雄
l 講演「エアロゾル中の鉄の化学種および同位体比:海洋への水溶性鉄の供給に 関連して」東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授 高橋嘉夫 l 出席者38名
2. 海洋化学学術賞
平成27年度第30回海洋化学学術賞を北京都大学大学院人間・環境学研究科教授 杉山 雅人氏に授与.
3. 出版・広報
l 研究所報「海洋化学研究」第28巻1号,2号を刊行 l ホームページを公開 http://www.oceanochemistry.org/