• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和元年度岐阜工業高等専門学校技術職員(電気系)公募要領

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "令和元年度岐阜工業高等専門学校技術職員(電気系)公募要領"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

令和元年度岐阜工業高等専門学校技術職員(電気系)公募要領

1.採用予定職種等

職種 採用予定数 主な業務内容

技術職員

(電気系) 1名

技術室に所属し,次の業務を行う。

① 学生の実験・実習及び卒業研究等の技術支援

② 教員の教育研究活動の技術支援

③ 地域の産学官民との連携活動等における技術支援

④ 実験・実習の機器・設備の保守管理

⑤ その他 2.受験資格

次のいずれにも該当する者

① 令和2年4月1日における年齢が30歳以下の者(※)

② 大学院,大学,短期大学,高等専門学校の電気・電子工学系の学部・学科を卒業あるいは採用日までに卒業見込みの 者

③ 電気・電子回路,電気機器(電動機・変圧器),プログラミングの基礎知識を有する者

④ オシロスコープ等の計測機器の取り扱い経験を有する者

⑤ 情報系の知識・技能の獲得にも意欲のある者

⑥ その他、技術習得や技術向上に意欲のある者

⑦ 学生の技術指導・教育支援に熱意のある者

※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から,上記の年齢の範囲で募集します。

(雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号のイ)

ただし,次の者は試験を受けられません。

① 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む)

② 禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終えるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受ける ことがなくなるまでの者

③ 懲戒免職又はこれに相当する処分を受けたことのある者で,その処分の日から2年を経過していない者

④ 日本国籍を有しない者で永住者等日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者 3.採用予定日 令和2年4月1日

4.応募手続及び選考方法

応募締切 令和元年12月6日(金)17時【必着】 *郵送又は持参

申込方法等

応募書類

① エントリーシート【所定様式】

② 学歴証明書(高等学校以上の卒業証明書等,卒業証書の写可), 又は卒業見込証明書

③ 職務に関連する資格・免許等の写し 応募書類の提出先及び問合せ先

〒501-0495 岐阜県本巣市上真桑2236-2 岐阜工業高等専門学校 総務課総務・企画係

TEL:058-320-1219,E-mail:[email protected]

※応募書類の個人情報については,選考以外の目的には使用しません。

なお,提出いただいた応募書類は原則として返却いたしません。返却を希望される場合は,

住所・氏名を記載した宅配便の伝票(着払用)を同封してください。

※応募書類は,封筒の表に「技術職員(電気系)応募書類在中」と朱書きのうえ,郵送の場合は

「簡易書留」としてください。

試験の方法

一次選考:書類選考

二次選考:電気工学の基礎科目に関する筆記試験(短大・高専卒業程度),小論文,面接試験

※筆記試験は1時間程度を予定。

試験日等

一次選考:令和元年12月9日(月)~令和元年12月13日(金)

二次選考:令和元年12月16日(月)~令和元年12月24日(火)の間の1日 場所 岐阜工業高等専門学校

※日程等の二次選考の詳細については,一次選考合格者に通知します。

なお,応募状況によっては,「筆記試験」と「面接試験」を別日程で行う場合があります。

※試験に関する交通費等は自己負担となります。

(2)

5.選考結果の発表

選考の結果は,二次選考試験終了後,2週間以内に文書により通知します。

6.給与

(1) 「独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則」により決定します。

(2) 期末手当,勤勉手当(いわゆるボーナス)が支給されるほか,支給要件を満たす場合には,各種手当(住居手 当,通勤手当,扶養手当等)が支給されます。

7.勤務時間,休暇等

(1) 勤務時間は,原則として平日(月曜日から金曜日までの)週5日,1日7時間45分です。

(2) 休日は,原則として土・日・祝日及び年末年始です。ただし,本校は1年単位の変形労働制を採用しているた め,休日が勤務日となることがあります。

(3) 休暇は,「独立行政法人国立高等専門学校機構教職員の労働時間,休暇等に関する規則」により,年次有給休暇

(年20日(4月1日採用の場合,採用の年は15日間)。残日数は20日を限度として翌年に繰越し)のほか, 病気休暇,特別休暇(夏季・結婚・出産・忌引・ボランティア等),介護休暇があります。

8.勤務地,転勤等

(1) 勤務地は,岐阜工業高等専門学校となります。

(2) キャリア形成の一環として,他の国立高等専門学校,国立大学法人,独立行政法人へ転勤又は出向を命じること があります。

9.福利厚生

文部科学省共済組合へ加入することになり,短期給付事業(病気,けが等を受けた組合員に対する給付),長期給付事 業(年金),福祉事業(保養施設の利用,貯金等)が受けられます。

Referensi

Dokumen terkait

学校名 学校長 所在地 職種 任用期間 募集人数 応募締切 給与 問合せ 2023年7月10日月 郵送必着 〒206-8540 東京都多摩市唐木田2丁目7番地1 その他 2本校ホームページ https://www.otsuma-tama.ed.jp もご参照ください。 1第一次選考:書類による選考

平成27年度 岐阜工業高等専門学校シラバス 教科目名 電気回路Ⅱ 担当教員 飯田民夫 学年学科 5年 電気情報工学科J 前期 選択 1単位学修 学習・教育目標 (D-4(2))100% JABEE基準1(1):(d) 授業の目標と期待される効果: 電気回路Ⅰの学習を基礎にして、多相交流 について学習する。これにより電気回路全般

授業の概要と予定: 以下の分野から研究分野を選択し、別に定める特別研究の指導教員が提示した、特別研究2の授業計画の研究内容 を踏まえて、研究課題を設定する。 なお、最終的に特別研究2を合格とする要件には、特別研究論文や発表会の審査、学協会等における口頭発表の有 無に加えて、JABEE

平成28年度 岐阜工業高等専門学校シラバス 教科目名 航空宇宙工学特論 担当教員 國頭 聖 (非常勤講師) 学年学科 1年 先端融合開発専攻 後期 選択 2単位学修 学習・教育目標 (D-4)25%、(D-5)75% JABEE基準1(1):(c)、(d) 授業の目標と期待される効果: 航空宇宙システムは,機械工学,電気電子工

授業の概要と予定: 以下の分野から研究分野を選択し、別に定める特別研究の指導教員が提示したテーマに基づき研究課題を設定す る。 なお、最終的に特別研究2(次年度)を合格とする要件には、特別研究論文や発表会の審査、学協会等における口 頭発表に加えて、JABEE の修了要件(学習・教育目標の達成度評価、取得単位数、学習保証時間)が含まれるので、

豊橋技術科学大学グローバル工学教育推進機構 高度専門職(国際支援職員)公募 募集人員 高度専門職(国際支援職員) 1名 所 属 国際課 担当業務 本学が進める多文化共生グローバルキャンパスの実現,外国人留学生受入及び学生海外派遣の拡充,特色のあ る質の高い国際的な教育事業,国海外ネットワーク構築等を強化するため,主として以下の業務を行う。

平成27年度 岐阜工業高等専門学校シラバス 教科目名 プラズマ工学 担当教員 柴田欣秀 学年学科 5年 電気情報工学科 前期 選択 1単位学修 学習・教育目標 D-4(2)100% JABEE基準1(1):(d) 授業の目標と期待される効果: 低密度のプラズマから高密度の核融合など のプラズマまで, また微小空間から天体空間ま