• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和2年度はオンライン型の実習を主として

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "令和2年度はオンライン型の実習を主として"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

新型コロナウイルス感染症対策のため,令和2年度はオンライン型の実習を主として 受付いたします。各事業所等で行う実習については,山形県内で実施するものに限り学 生の参加を認めますので,予めご了承願います。

鶴岡高専インターンシップ実施要領 1.対象学生 本科4年生及び専攻科生

2.夏季休業期間 令和2年8月8日(土)から8月28日(金)

3.実習期間 本科4年生 1週間(実働5日)以上 専攻科生 2週間(実働10日)以上

4.申込受付

5月29日から6月19日までを申込期間とし,以下の区分ごとに受付けます。

(1)オンライン型の実習

2.5日間もしくは5日間で、実施可。詳細案内をご希望の場合は、運営事務局までお問合せく ださい。 【事務局窓口(メディア総研㈱)⇒MAIL:[email protected] TEL:03-6206-3030】

◎2.5日間の場合

日程① 2020 年8月17日(月)~19日(水) 日程② 2020 年8月19日(水)~21日(金)

日程③ 2020 年8月24日(月)~26日(水) 日程④ 2020 年8月26日(水)~28日(金)

◎5日間の場合

日程A 2020年8月17日(月)~21日(金)

日程B 2020年8月24日(月)~28日(金)

(2)山形県内事業所等での実習

「進路支援システム」で実施の詳細を登録願います。

※詳しくは,本校ホームページに掲載しておりますので,ご確認願います。

https://www.tsuruoka-nct.ac.jp/navi/kigyo/kyuujin/#intern

(トップページ > 「企業の皆様へ」 > 「インターンシップ」)

5.その他

(1)受入要領の周知後,実習希望者をとりまとめて申込手続きを行います。指定の申込 締切までに実習希望がない場合,申込を見送ることとなりますので,予めご了承願い ます。

(2)受入決定後,実習に際しての必要手続きや詳細案内がありましたら,学生課教務係 へ連絡・送付願います。

(3)実習証明書による学生の評価,インターンシップ日誌へのコメント記載等にご協力 願います。

6.問い合わせ先

鶴岡工業高等専門学校 学生課教務係 〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104

TEL 0235-25-9247・9025 FAX 0235-25-8195 MAIL [email protected]

Referensi

Dokumen terkait

[r]

2.日本学生支援機構奨学金 本学における令和 4年度の日本学生支援機構 奨学金取得状況は次の表にまとめ たとおりである。日本学生支援機構の貸与支給対象者は実人数で 177 人となって いる。 ・国による高等教育の修学支援の制度について(給付奨学金および学費減免制度) 本学は、文部科学省より「高等教育の修学支援制度」の対象機関に認定されている。

進学重視型・ 普通科単位制 確かな進路実績 江南高校のスクールポリシーの概要は次のとおりです。

[r]

1 募集人員・推薦人員 募集人員 高 等 学 校の 推 薦限 度 人員 1名 1名 2 出願資格 本学総合生命理学部への入学を強く希望し、以下の各号の全てに該当する者 1 本学が指定する高等学校・学科を令和5年3月に卒業見込みの者 ※1 2 調査書の数学、理科、英語の評定を平均した値が3.2 以上(目安)である者 3 将来、基礎自然 科学または数理

5.調査対象校からの調査票(回答)のご提出(専修学校(専門課程)→日本学生支援機構) 留学生調査対象校には、9月 10 日(土)までに、オンライン調査システム(J-LINEs)を用いて、日本学 生支援機構に直接回答データ(調査票)をご提出いただきます。 6.オンライン調査システムとは

[r]

11 経理処理 助成金を受けたものは、助成の趣旨に応じて、各自の責任にて、適切な経理処理 (税金の取扱も含む)を行うものとします。 12 報告手続等 助成金を受けたものに対しては、助成金を受けることで成し遂げたことに関す る、本財団指定の様式に基づく成果報告書及び収支報告書の提出を求めます。