• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和4年度 第1回経営審議会議事録

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "令和4年度 第1回経営審議会議事録"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

令 和 4 年 度 第 1 回 経 営 審 議 会 議 事 録

日 時 令 和 4 年 6 月 2 1 日 ( 火 ) 1 3 : 5 5 ~ 1 5 : 4 0 場 所 本 部 棟 2 階 中 会 議 室

出 席 者 沖 議 長 、 善 勝 委 員 、 末 岡 委 員 、 晝 田 委 員 、 中 島 委 員 、 梶 谷 委 員 、 則 武 委 員

( 出 席 7 / 7 名 )

( 監 事 ) 井 上 監 事 、 大 土 監 事 (出 席 2 / 2 名 )

( 事 務 局 ) 井 上 次 長 、 大 坪 課 長 、 森 総 括 参 事 、 鈴 村 主 事 、 森 山 主 事 、 的 場 経 理 班 長 、 逸 見 主 幹 、 鷲 田 総 務 班 長

1 開 会

2 議 事 録 の 確 認

令 和 3年 度 第 4 回 (令 和 4 年 3 月 2 5 日 開 催 )の議 事 録 案 は 承 認 さ れ た 。

3 議 題

[ 1 ] 審 議 事 項

( 1 ) 第 3 期 中 期 計 画 ・ 令 和 3 年 度 に 係 る 業 務 実 績 に つ い て

・ 事 務 局 か ら 別 添 資 料 1 ( 1-1~ 1-2) に よ り 説 明 が あ り 、 原 案 ど お り 承 認 さ れ 、 役 員 会 に 付 議 す る こ と と さ れ た 。

【 意 見 等 】

・ 県 内 就 職 率 が 上 昇 し て い る の は 良 か っ た 。 デ ザ イ ン 学 部 に つ い て は 低 い の で 引 き 続 き 取 り 組 ん で ほ し い 。

・看 護 師 、助 産 師 、管 理 栄 養 士 の 国 家 試 験 合 格 率 が 100% で あ る の に 対 し 、社 会 福 祉 士 の 合 格 率 は 76.3% で 、 低 い と 思 っ た が 、 調 べ て み る と 全 国 平 均 は 31

% だ っ た の で 、 県 大 の 学 生 は よ く 頑 張 っ て い る と 感 じ た 。

・ 企 業 と 大 学 と の 共 同 研 究 は 、 時 代 の 流 れ 的 に は 増 え る の で は な い か と 思 う が 企 業 側 は あ ま り 意 識 が な く 、 今 ま で に 経 験 が な い 場 合 は 新 た に 取 り 組 む こ と は 難 し い 。 マ ッ チ ン グ の 仕 組 み が う ま く い け ば 、 可 能 性 は あ る と 思 う 。 ・ 共 同 研 究 を 行 っ て い て も 、 毎 年 同 じ よ う な 研 究 を 続 け る こ と が 多 く 、 新 た な

テ ー マ で 取 り 組 む こ と は 難 し い 。 企 業 側 で は 大 学 で ど の よ う な 研 究 を し て い る か が 分 か ら な い 。

・あ る 社 会 課 題 を テ ー マ に 先 に 決 め て 、「 一 緒 に 研 究 す る 企 業 が あ り ま せ ん か 」 の よ う に 経 済 団 体 に 発 信 し て は ど う か 。

・ デ ザ イ ン 学 部 の 大 学 院 卒 は 就 職 率 が 低 い 。 理 由 を 考 え る 必 要 が あ る 。 → ・ マ ッ チ ン グ が う ま く い か な い の で は な い か 。

・ 就 職 を 望 ん で お ら ず 、 起 業 等 を 希 望 す る 学 生 も 多 い の で は な い か 。 ・ 就 職 す る こ と が 正 し い と す る 評 価 基 準 を 変 え て い く 必 要 が あ る の で は な

い か 。

・ ト ッ プ の 考 え が 教 職 員 に き ち ん と 伝 わ っ て い る か 、 教 職 員 が そ れ を 学 生 に 伝 え て い る か が 大 切 で あ る 。

( 2 ) 令 和 3 年 度 決 算 ( 案 ) に つ い て

・ 事 務 局 か ら 資 料 1 、 別 添 1 及 び 2 に よ り 説 明 が あ り 、 原 案 ど お り 承 認 さ れ 、 役 員 会 に 付 議 す る こ と と さ れ た 。

(2)

( 3 ) 内 部 質 保 証 推 進 体 制 の 整 備 に 伴 う 関 係 規 程 等 の 制 定 、 廃 止 及 び 改 正 に つ い て

・ 事 務 局 か ら 資 料 2 に よ り 説 明 が あ り 、 原 案 ど お り 承 認 さ れ 、 役 員 会 に 付 議 す る こ と と さ れ た 。

【 意 見 等 】

・ P D C A は 、 ど れ く ら い の ス パ ン で 回 す の か 。

→ 中 間 、 年 間 の 年 2 回 は 最 低 必 要 と 考 え て い る が 、 認 証 評 価 を 受 け る ま で は も っ と 行 わ な け れ ば な ら な い と 思 う 。

( 4 ) 岡 山 県 立 大 学 に お け る 研 究 費 の 不 正 使 用 防 止 等 に 関 す る 規 程 の 改 正 に つ い て

・ 事 務 局 か ら 資 料 3 に よ り 説 明 が あ り 、 原 案 ど お り 承 認 さ れ 、 役 員 会 に 付 議 す る こ と と さ れ た 。

( 5 ) 子 育 て 支 援 時 間 の 導 入 に つ い て

・ 事 務 局 か ら 資 料 4 に よ り 説 明 が あ り 、 原 案 ど お り 承 認 さ れ 、 役 員 会 に 付 議 す る こ と と さ れ た 。

( 6 ) 改 正 育 児 ・ 介 護 休 業 法 に 係 る 関 係 規 程 の 一 部 改 正 に つ い て

・ 事 務 局 か ら 資 料 5 に よ り 説 明 が あ り 、 原 案 ど お り 承 認 さ れ 、 役 員 会 に 付 議 す る こ と と さ れ た 。

[ 2 ] 報 告 事 項

( 1 ) 岡 山 県 立 大 学 に お け る ウ ク ラ イ ナ の 学 生 の 学 修 支 援 の た め の 特 例 に 関 す る 規 程 の 制 定 に つ い て

・ 事 務 局 か ら 資 料 6 に よ り 報 告 が あ っ た 。

【 意 見 等 】

・ 本 来 ウ ク ラ イ ナ 以 外 の 方 に つ い て も 配 慮 で き れ ば 良 い と 思 う 。

[ 3 ] そ の 他

・ 善 勝 委 員 か ら 昨 年 6 月 の 学 内 事 故 に つ い て 、 対 応 状 況 の 報 告 が あ っ た 。

Referensi

Dokumen terkait

[r]

1/2 2023 年度第1回経営協議会議事概要 1 日 時 2023 年5月 31 日(水) 14:15~15:47 2 場 所 豊橋技術科学大学大会議室及び オンラインビデオ会議システム(Google Meet)を利用して開催 3 出席者 議長 寺嶋学長 谷口委員、森田委員、若林委員、和田委員 角田委員、若原委員、中西委員 4 欠席者

1/4 平成 29 年度第3回経営協議会議事要録 1 日 時 平成 29 年 11 月 30 日木 14:11~16:11 2 場 所 ホテルアソシア豊橋 5階「ボールルームA」 3 出席者 議長 学長 鎌土委員,合田委員,谷口委員,古野委員,松井委員,大貝委員,井上委員, 寺嶋委員 4 欠席者 佐原委員(委任状提出),神野委員(委任状提出) 5

(答)本学では授業時間は減っていない。方法については対面授業ができないのでオンラ インやオンデマンドとなっている。そのような問い合わせについては聞いていない。 大学としては、教育の質保証が求められ、決して落としてはならないと考えている。 また、コロナ禍で学生が不安を抱えているので支援や相談体制にしっかり取り組んで いる。

【質疑応答等】 (問)COC+事業が終了したが、成果は何か。どのように「おかやま地域人材育成ネッ トワーク事業」として取組むのか。 (答)COC+事業は、学生の地域定着をねらいとしていた。地域や市町村、企業と連携 して、学生が地域でボランティアやワークショップに取り組んだ結果、自治体か らの評価も高かったことから(定着率は目標に達しなかったが、)事業は引き続

平成 30 年度第5回経営協議会議事要録 1 日 時 平成 31 年3月 19 日火 15:31~17:43 2 場 所 ホテルアソシア豊橋 5階「ザ パティオ」 3 出席者 議長 大西学長 鎌土委員,谷口委員,古野委員,松井委員,大貝委員,寺嶋委員,神野 委員,児島委員 4 欠席者 合田委員(委任状提出),佐原委員(委任状提出) 5 列席者