令和5年6月14日 受験生のみなさまへ
豊橋技術科学大学入試課入試係
TEL:0532-44-6581 FAX:0532-44-6582 E-mail:[email protected]
令和6年度豊橋技術科学大学第3年次学力入試等について
令和5年6月24日(土)の学力検査等の実施に関し,留意事項等を下記のとおりお知らせ します。
記
1.当日の注意事項について
· 試験当日は,受験票を必ず持参してください。
*受験票は令和5年5月17日(水)から印刷可能となっています。インターネット出願登録画面 のマイページからログインし,受験時までに必ずA4サイズの用紙に印刷してください。
· 募集要項12ページ(本通知3ページに抜粋)の受験者心得を事前によく読んでおい てください。
· 試験室入室は,試験開始15分前までですが,混雑緩和のため,余裕を持って来学願 います。
· マスクの着用については,個人の判断となります。
· 体調不良,発熱・咳等の症状がある場合は検温等を実施しますが,感染症拡大防止の 観点から,当日は受験できないことがありますので,あらかじめご承知おき願います。
2.試験場までの交通手段について
(1)バスの利用について
· 豊橋駅から本学へは,豊橋駅東口2番バス乗り場から豊鉄バス豊橋技科大線バスを利用 してください。
■豊鉄バス 豊橋技科大線時刻表(土休日)
https://www.toyotetsu.jp/ufile/library/1260_file.pdf
・技科大前バス停は大学構内にあります。
・臨時バスは,往路(技科大前行き)は7時頃から,復路(豊橋駅前行き)は16時10分頃から 発車予定です。(臨時バスは,途中のバス停には停車しません)
・バスの運賃支払は現金をご用意ください。(交通系ICカードに対応していません)
(豊橋駅前⇔技科大前 片道 450 円区間)
・モバイルチケットの事前購入については、下記よりご確認ください。
https://www.toyotetsu.jp/news/01130.html
(2)自家用車等での送迎について
· 自家用車等で送迎する場合は,一時的に入構を認めます。ただし,渋滞等により遅刻し た場合は,受験できない場合がありますのでご注意願います。
· 正門から入構し,東駐車場または南駐車場で乗降してください。駐車場の位置はキャン パスマップで確認願います。
■キャンパスマップ
https://www.tut.ac.jp/about/overview/campusmap.html
3.保護者等待機場所について
· 試験場には受験者以外の立ち入りはできません。
· 試験時間中に保護者の方が待機できる場所はありません。
募集要項抜粋
Ⅳ.受験者心得(学力入試,外国人留学生入試,社会人入試)
1.試験当日は,A棟集合場所で各自試験室を確認の上,試験開始15分前までに試験室へ 入室してください。
2.受験票を必ず持参してください。万一,受験票を紛失した場合には,直ちに届け出てく ださい。
3.試験室で机上に置いてよいものは,受験票,鉛筆,シャープペン,消しゴム,直定規,
時計(計時機能だけのもの),メガネ,ティッシュペーパー(袋から出した中身のみ)だ けです。
4.試験開始後20分までの入室は認めますが,これを過ぎた場合,入室は認めません。
5.試験中,発言する必要がある場合は,手を挙げて合図し,監督者の許可を得てください。
6.試験室において,不適切な行為があった者は,監督者が退室を命ずることがあります。
7.携帯電話,スマートフォン等の電子機器類は,試験室に入る前にアラームの設定を解除 してから電源を切り,かばん等に入れて身につけないでください。
8.計算機(電卓,計算機能のある時計等)の使用は禁止します。
9.病気その他事故が生じた時は,速やかに係員に申し出てその指示に従ってください。
10.食堂は利用できません。売店は利用できますが,弁当などの販売数に限りがありますの で,出来るだけ昼食を持参してください。