〔問題Ⅰ〕(配点 15)
次の(1)~(5)の英文について,それぞれの( )内に入れるのに最も適切なものを ア~エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。
(1) Do I have to return this tool soon? --- No, you ( ) .
ア.must not イ.don’t ウ.can’t エ.haven’t
(2) This car is sometimes taken care ( ) a professional engineer.
ア.of イ.by ウ.of by エ.by of
(3) This is the first book ( ) our professor wrote.
ア.that イ.whom ウ.when エ.what
(4) Our schoolhouse is ( ) construction.
ア.at イ.in ウ.under エ.toward
(5) Generally, an engine car has ten times ( ) parts as an electric car has.
ア.more イ.few ウ.as much エ.as many
〔問題Ⅱ〕(配点 20)
次の(1)~(2)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を 並べかえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄
に書け。また,(3)~(4)について,日本語を英語に直せ。
(1)目標を達成するために,会社は新しい装置を導入した。
The company ( achieve, device, goal, introduced, new, the, to, our ).
(2)宇宙は大爆発の後にある一点から拡大していった。
The ( from, universe, huge, from, a, a, expanded, point, after, single ) explosion.
(3)フランスの人口がどれくらいか知っていますか。
(4)彼女は欠点のない人などいないと言った。
〔問題Ⅲ〕(配点 20)
次の英文を読んで,あとの(1)~(4)の問いに対する答えとして最も適切なものを ア~エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。
この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。
〔問題Ⅳ〕(配点 20)
次の英文の下線部を日本語に訳せ。答えは解答用紙の解答欄に書け。
(1)A: If you could go back to the past, which era would you like to go back?
B: I’d like to go back to the Meiji era.
(2)A: What did you use the Internet for last night?
B: I used it to search for various information on virtual reality.
(3)A: What do you do to save energy?
B: It is important for us not to leave the lights turned on.
(4)A: Where is he now?
B: He must have lost his way while walking with his friend.
〔問題Ⅴ〕(配点 20)
次の英文を読んで,それぞれの( )内に入れるのに最も適切な語を下から選び,解答 用紙の解答欄に書け。
この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。