• Tidak ada hasil yang ditemukan

〔問題Ⅰ〕(配点 15) 次の(1)~(5)の英文について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "〔問題Ⅰ〕(配点 15) 次の(1)~(5)の英文について"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

〔問題Ⅰ〕(配点 15)

次の(1)~(5)の英文について,それぞれの( )内に入れるのに最も適切なものを ア~エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。

(1) ( ) from the bottom, the statue is really big.

ア.Seen イ.Seeing ウ.To see エ.Having seen

(2)I tried to jump across the stream, ( ) I found quite difficult.

ア.where イ.which ウ.when エ.on which

(3)I’m tired. I wish I could get someone ( ) my dinner.

ア.cook イ.cooking ウ.cooked エ.to cook

(4)The factory where I work ( ) smartphones.

ア.relieves イ.establishes ウ.produces エ.interprets

(5)Have you read ( ) reports the professor assigned for your research?

ア.whole the イ.the all ウ.whole エ.all the

(2)

〔問題Ⅱ〕(配点 20)

次の(1)~(2)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を 並べかえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄

に書け。また,(3)~(4)について,日本語を英語に直せ。

(1)先月初めにお茶の値段が100円上がった。

The ( by, price, early, of, rose, 100 yen, tea ) last month.

(2)彼女は暗闇で何か柔らかいものが足に触れるのを感じた。

She ( the, felt, soft, her, something, leg, touch, in ) dark.

(3)未来に何が起こるのかを知ることはできない。

(4)彼は1週間おきに病院に行かなければならなかった。

〔問題Ⅲ〕(配点 20)

次の英文を読んで,あとの(1)~(4)の問いに対する答えとして最も適切なもの を ア~エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。

この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。

(3)

〔問題Ⅳ〕(配点 25)

次の英文の下線部を日本語に訳せ。答えは解答用紙の解答欄に書け。

(1)A: This LED lamp needs less electricity than the others.

B: So it is a bit expensive, isn’t it?

(2)A: What do you want to do after graduation?

B: I’d like to take part in research and development at a large company.

(3)A: Where is he? The meeting will start soon.

B: The train he is taking is delayed due to the heavy rain.

(4)A: Congratulations! You’ve won the victory again.

B: Thank you. I can’t always win the competition. It depends on my condition.

(5)A: Do you know what is SDGs?

B: I learned it stands for Sustainable Development Goals.

〔問題Ⅴ〕(配点 20)

次の英文を読んで,それぞれの( )内に入れるのに最も適切な語を下から選び,解 答用紙の解答欄に書け。

この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。

Referensi

Dokumen terkait

ア.clean イ.cleaned ウ.cleaning エ.have cleaned 〔問題Ⅱ〕(配点 20) 次の(1)~(4)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を並べかえて,意 味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄に書け。 1 彼女は家を買うためにお金を貯めている。 She is saving

ア.conducts イ.has conducted ウ.is conducting エ.was conducting (4)The man you see over there is my professor... (3)彼らは使えそうなものは何でも集めた。 (4)明日の朝7時に必ず起こしてください。 〔問題Ⅲ〕(配点 20)