学 校 法 人 啓 明 学 園
啓 明 学 園 初 等 学 校
啓 明 学 園 中 学 校 高 等 学 校 国 際 教 育 セ ン タ ー
2014 年 度 編 入 学 募 集 要 項
【 帰 国 し た / す る 者 ・ 来 日 外 国 人 の 者 ・ イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル ス ク ー ル 出 身 者 】
啓明学園編入学試験の特徴
随時、試験を受け付けています
編入予定日の 6 か月前から試験が受けられます
通 学 開 始
受験 資格の判定、学校見学の 予約、その他 ご質問 は国際教育セ ンターまでご 連 絡下 さい。
問 い 合 わ せ
授業見学、施設見学、教育方針、帰国・外国籍児童生徒教育についてのお話を いたします。
学 校 見 学
帰国 生や外国籍児 童生徒の学習 履歴はそれぞれ多 様です。受験者の海 外履歴 や受 験資格などを 確認します。一 時帰国・随時編入 試験、新学年入 学試験を 受け られる方は、試験を 受ける前に 本人と保護者で 必ず事前相談 に来校して くだ さい。 持参書類を確認してください。
事 前 相 談
出 願
試 験 の 種 類 に 従 っ て 、 学 園 事 務 室 で 、 ま た は 海 外 か ら 手 続 き を 行 っ て く だ さ い 。 受 験 票 を 発 行 し ま す 。編 入 学 試 験
受験 者に最適な試 験を選択して ください。詳 細は募 集要項をご覧 ください。【 試 験 の 種 類 】
A . 随 時 ・ 一 時 帰 国 編 入 試 験
B . A O 編 入 試 験 ( 英 語 学 習 者 ・ 中 高 生 の み ) C . 新 年 度 入 学 試 験
入 学 手 続 き
各編 入試験に合格 されますと、原則 3日以内に入学 手続きを完了 していただ きま す。オリエンテーション
編 入学の 前日まで にオリ エンテ ーション を実施 し、学 校生活 につ いて詳しい説 明を行いま す 。合格 から6か月以 内に通学を 開始してくだ さい。
具体 的な日程は、 相談の上決定 します。
問い合わせ~編入までの流れ
Ⅰ.出 願 資 格 1.帰 国 した/する者
保護者の勤務に伴い2年以上海外に在住した後、帰国した(帰国する予定の)者。
または、それに準ずる経歴を持つ者。
注 )留 学 の児 童 生 徒 は、受 験 資 格 がありません。
2.来 日 外 国 人 の者
保 護 者 とともに来 日 し、1年 以 上 合 法 的 に滞 在 できる者 。
3.国 内 インターナショナルスクールに現 在 通 学 していて、 2 年 以 上 在 籍 している者 。
(ただし、この様 な生 徒 の場 合 の編 入 時 期 には条 件 があります)
Ⅱ.編 入 ・入 学 試 験 について
啓明学園では、海外から帰国する児童生徒、並びに外国籍児童生徒を対象に、次のよう な編入・入学試験を行っています。ご帰国のタイミングに合わせ、受験生に最適な試験を選 択してください。
A) 随 時 編 入 試 験 一 時 帰 国 編 入 試 験
随 時 編 入 試 験 は、本 帰 国 されてまだ日 本 の学 校 に通 学 していない 児 童 生 徒 を対 象 に行 う試 験 です。
一 時 帰 国 編 入 試 験 は、6 ヶ月 以 内 に本 帰 国 することが決 定 した児 童 生 徒 を 対 象 に した 試 験 で 、 一 時 帰 国 をして 試 験 を 行 い ま す。 合 格 後 の入 学 資 格 の有 効 期 限 は、原 則 6 ヶ月 間 です。
注 )・高 等 学 校 3 年 生 の編 入 は、9月 編 入 までです。
B) AO 編 入 試 験
(中学・高校の英語学習者のみ)
啓 明 学 園 の編 入 学 を第 一 希 望 とする児 童 生 徒 を対 象 とした英 語 学 習 者 対 応 総 合 評 価 方 式 編 入 学 試 験 です。在 籍 校 での成 績 、諸 活 動 、 語 学 力 など を 総 合 的 に 評 価 しま す。 試 験 は 、ご 自 宅 で ご 帰 国 時 期 に合 わ せて受 験 が出 来 ま す。合 格 後 の入 学 資 格 の有 効 期 限 は、原 則6ヶ月 間 です。※受 験 前 にTOEFLのスコアが必 要 になりま す。
注 )・高 等 学 校 3 年 生 の編 入 は、9月 編 入 までです。
C ) 新年度入学試験
・ 国際入学試験
・ 一般入学試験
・ 推薦入学試験
2015年4月 入 学 の初 等 学 校 ・ 中 学 校 ・ 高 等 学 校 の 新1年 生 を対 象 に 行 う試 験 です。 既 に 帰 国 されて日 本 の 学 校 に 通 学 されてい る児 童 生 徒 も受 験 できます。
2014年 度 の海 外 入 試 は、諸 般 の事 情 により、実 施 しないこととなりました。ご了 承 ください。
Ⅲ.学 校 見 学
教育方針や教育内容など知っていただくだめに随時学校見学を受け付けています。編入学 試験を受ける前に是非学校を御見学ください。ご相談やご見学の予約は、国際教育センター まで電話もしくはHPの問合せフォームにてご連絡ください。
啓明学園 国際教育センター
電話: 042(541)1003(代)
Ⅳ.事 前 相 談 ・出 願 ・編 入 試 験 ・入 学 手 続 き
A .一 時 帰 国・随 時編 入 試 験
1. 事 前 相 談
★ 試 験 日 前 に 受 け る 必 要 が あ り ま す 。履 歴 確 認 や試 験 時 程 確 認 のため、保 護 者 と共 に事 前 相 談 を行 います。事 前 相 談 には、下 記 の書 類 が必 要 です。電 話 、メールでご予 約 ください。
持 参 書 類
① 本 校 指 定 書 類 入 学 願 書
帰 国 ・外 国 籍 児 童 生 徒 履 歴 デ ー タ 志 願 理 由 書
在 籍 学 校 か ら の Recommendation Form( 厳 封 )
② 今 ま で 在 籍 し た 学 校 の 成 績 証 明 書 ま た は 通 知 表 の 写 し 3年 間 分
③ 補 習 校 の 成 績 証 明 書 ま た は 通 知 表 の 写 し 3 年 間 分 (補 習 校 通 学 者 の み)
④ そ の 他 、 資 格 、 表 彰 状 な ど 自 己 PRが 出 来 る も の
⑤ パ ス ポ ー ト ・ 在 留 期 間 を 証 明 す る も の(外 国 籍 児 童 生 徒 の み)
※①の書 類 は当 学 園 web サイトからダウンロードし、A4 かレターサイズの紙 に印 刷 して下 さい。
2. 出 願
入 学 願 書 と受 験 料 をご用 意 の上 、学 園 事 務 室 にて手 続 きを行 って下 さい。
編 入 学 試 験 初 等 学 校 受 験 料 25,000 円 編 入 学 試 験 中 学 ・高 等 学 校 受 験 料 23,000円
3. 試 験
試 験 内 容 は、受 験 生 の学 習 歴 によって異 なります。事 前 相 談 の際 、試 験 内 容 ・ 時 程 の確 認 を行 い ます。当 日 は、受 験 票 、筆 記 用 具 、上 履 き、昼 食(必 要 な時 のみ) を持 参 して下 さい。
・初 等 学 校
国 語 、算 数 の学 力 考 査 、作 文(第 1言 語)、面 接
・中 学 ・高 等 学 校
受 験 型 試 験 内 容
英 語 型 筆 記 試 験(中 学 生 :Pre-TOEFL 高 校 生 :TOEFL) 英 作 文 、日 本 語 作 文 、面 接(英 語 ・日 本 語) 3 科 型 国 語 、数 学 、英 語 、面 接
その他 外 国 語 型 外 国 語 作 文(学 習 言 語)、 日 本 語 作 文(ま た は 日 本 語 能 力 に 応 じ た 試 験)、面 接
4.各 日 程 表
事 前 相 談 試 験 前 日 までに実 施 いたします。
出 願 試 験 当 日 の朝 までに完 了 してください。
試 験 日 原 則 、毎 月 2回 の試 験 日 を設 けています。
詳 細 については、ホームページにてご確 認 ください。
合 格 発 表 試 験 当 日 に通 知 いたします。
入 学 手 続 き 合 格 通 知 受 理 後 3 日 以 内 に事 務 室 にて手 続 きを行 ってください。
通 学 開 始 日 合 格 発 表 から6か月 以 内 に通 学 を開 始 してください。
具 体 的 な日 程 は、帰 国 時 期 などを鑑 みて相 談 の上 決 定 いたします。
B . AO 編入 試 験 ( 中 学・高 校 の英 語 学 習 者 のみ )
この試 験 は、本 学 園 を第 一 希 望 で受 験 することが条 件 となります。
1 . 出 願
出 願 書 類 と 受 験 料 を ご 用 意 の 上 、 郵 送 に て 手 続 き を 行 い ま す 。
※ 日 本 国 内 在 住 の 代 理 人 に よ る 出 願 手 続 も 可 能
AO 編 入 学 試 験 受 験 料 23,000 円 出 願 書 類
① 入 学 願 書
② 受 験 料 振 り 込 み 領 収 書 ま た は 証 明 書 類 の コ ピ ー
③ 帰 国 外 国 籍 児 童 生 徒 履 歴 デ ー タ 、 志 願 理 由 書
④ 学 校 長 ・英 語 担 当 者 ・数 学 担 当 者 の 推 薦 書(本 校 指 定 の フ ォ ー ム)( 厳 封 ) (推 薦 書 フ ォ ー ム は 国 際 教 育 セ ン タ ー に ご 請 求 下 さ い)
⑤ 在 籍 校 の 成 績 証 明 書 ま た は 通 知 表 の コ ピ ー 3年 間 分
⑥ 補 習 校 の 成 績 証 明 書 ま た は 通 知 表 の コ ピ ー 3年 間 分(補 習 校 通 学 者 の み)
⑦ TOEFL ス コ ア 用 紙 の コ ピ ー
⑧ そ の 他 、 資 格 、 表 彰 状 な ど 自 己 PR出 来 る も の
※①、③の書 類 は当 学 園 web サイトからダウンロードし、A4 かレターサイズの紙 に印 刷 して下 さい。
※TOEFL試 験 を事 前 に受 験 して下 さい。
出 願 書 類 と、受 験 料 を振 り込 んだことを証 明 するものを書 留 郵 便(Registered Mail)か、国 際 宅 急 便 で郵 送 して下 さい。受 験 票(領 収 書 を兼 ねる)を返 送 します。
宛 先 〒196-0002 東 京 都 昭 島 市 拝 島 町 5-11-15 啓 明 学 園 国 際 教 育 センター 編 入 試 験 係
受 験 料 振 込 先 三 菱 東 京 UFJ銀 行 立 川 支 店 普 通 預 金 4135683 学 校 法 人 啓 明 学 園
・振 り込 み者 氏 名 は、受 験 者 本 人 のお名 前 でお願 いします。
・振 り込 みは、円 建 てでお願 いします。(ネットバンキング利 用 可)
・振 り込 み手 数 料 及 び外 国 為 替 交 換 手 数 料 は、受 験 者 負 担 ですので予 めご了 承 下 さい。
・利 用 する銀 行 によっては、手 数 料 が数 回 かかる場 合 がありますのでご注 意 下 さい。
・受 験 料 を振 り込 んだことを証 明 するものとは、振 り込 み領 収 書 のコピーまたは振 込 完 了 が記 載 され ているインターネットのページのコピーで結 構 です。
・一 旦 支 払 われた受 験 料 は、理 由 の如 何 に関 わらず返 却 しませんので予 めご了 承 下 さい。
2 . 試 験
英 作 文 、 日 本 語 作 文 、 電 話 /skype イ ン タ ビ ュ ー
受 験 者 は保 護 者 監 督 のもと、各 作 文 を指 定 時 間 内 に書 き上 げ、国 際 教 育 センターに Fax で 送 信 し、オリジナルは郵 送 して下 さい。電 話 インタビューは指 定 された日 時 に自 宅 で待 機 して下 さい。
3 . 各 日 程
出 願 期 限 国 際 教 育 センターにお問 い合 わせ下 さい 試 験 日 随 時 。相 談 の上 、決 定 します。
合 格 発 表 試 験 当 日 に通 知 いたします。
入 学 手 続 き 合 格 通 知 受 信 後 3 日 以 内 に指 定 銀 行 へ入 学 金 を振 り込 んで下 さい。
通 学 開 始 日
合 格 発 表 から6か月 以 内 に通 学 を開 始 してください。
具 体 的 な日 程 は、 帰 国 時 期 などを鑑 み て相 談 の上 決 定 い たしま す。
C .新 年 度 入 学 試験
2015 年 度 新 年 度 入 学 試 験 の 詳 細 に つ い て は 、 別 途 ご 案 内 い た し ま す 。 啓 明 学 園 初 等 学 校 新 1 年 生 に つ い て は 、 別 途 ご 相 談 く だ さ い 。
啓 明 学 園 中 学 校 新 1 年 生 国 際 入 試 は 2014 年 12 月 に 実 施 い た し ま す 。 啓 明 学 園 高 等 学 校 新 1 年 生 国 際 入 試 は 2014 年 1 月 に 実 施 い た し ま す 。
詳 細 は 決 ま り 次 第 、 ホ ー ム ペ ー ジ に て ご 案 内 い た し ま す 。
1. 事 前 相 談
★ 試 験 日 前 に 受 け る 必 要 が あ り ま す 。受 験 の 前 に は 、 事 前 相 談 を 受 け て い た だ く 必 要 が あ り ま す 。
持 参 書 類
① 本 校 指 定 書 類 入 学 願 書
帰 国 ・外 国 籍 児 童 生 徒 履 歴 デ ー タ 志 願 理 由 書
在 籍 学 校 か ら の Recommendation Form( 厳 封 )
( 現 在 日 本 の 学 校 に 在 籍 し て い る 場 合 は 不 要 )
② 今 ま で 在 籍 し た 学 校 の 成 績 証 明 書 ま た は 通 知 表 の 写 し 3年 間 分
③ 補 習 校 の 成 績 証 明 書 ま た は 通 知 表 の 写 し 3年 間 分 (補 習 校 通 学 者 の み)
④ そ の 他 、 資 格 、 表 彰 状 な ど 自 己 PRが 出 来 る も の
⑤ パ ス ポ ー ト ・ 在 留 期 間 を 証 明 す る も の(外 国 籍 児 童 生 徒 の み)
2. 試 験
試 験 内 容 は 、 受 験 生 の 学 習 歴 に よ っ て 異 な り ま す 。 事 前 相 談 の 際 、 試 験 内 容 の 確 認 を 行 い ま す 。
中 学 ・高 等 学 校
受 験 型 試 験 内 容
英 語 型 筆 記 試 験(中 学 入 試 :Pre-TOEFL 高 校 入 試 :TOEFL) 英 作 文 、日 本 語 作 文 、面 接(英 語 ・日 本 語)
その他 外 国 語 型 外 国 語 作 文(学 習 言 語 による)、 日 本 語 作 文(または日 本 語 能 力 に 応 じた 試 験)、面 接
2 科 ・3 科 型
中 学 入 試 :国 語 、算 数 、面 接
高 校 入 試 :国 語 、数 学 、英 語 、面 接(日 本 語)
推 薦 試 験 受 験 者 (高 等 学 校 のみ)
一 般 入 学 試 験 の推 薦 基 準 に準 じますが、一 般 試 験 の面 接 の他 に学 習 言 語 の作 文 が加 わります。
※国 際 推 薦 試 験 希 望 者 は事 前 にご相 談 下 さい。
V .合 格 発 表 ・合 格 書 類 の受 領 ・入 学 手 続 き方 法
試験結果の発表は、試験の種類によって異なります。
※手 続 き期 間 内 に手 続 きが完 了 しない場 合 は、入 学 辞 退 とみなします。
なお、手 続 き 完 了 後 入 学 を 辞 退 さ れた場 合 は、入 学 金 、提 出 書 類 は返 却 しませんので予 め ご了 承 下 さい
・日 本 国 内 でのお手 続 き (随 時 ・一 時 帰 国 編 入 試 験 、新 年 度 入 学 試 験 )
試 験 に合 格 された方 は、各 試 験 の手 続 き締 切 日 までに受 験 票 ・入 学 金 をご用 意 の上 学 園 事 務 室 までお越 し下 さい。入 学 手 続 き完 了 後 、合 格 書 類 一 式 をお渡 しします。
・海 外 からのお手 続 き (AO編 入 試 験 、海 外 編 入 試 験 )
合 格 通 知 受 信 後 各 試 験 の手 続 き締 切 日 までに、入 学 金(初 ・中 260,000 円 高 300,000 円) を学 園 の指 定 銀 行 に日 本 円 建 てにて振 り込 みをお願 いします。
受 験 料 振 込 先 三 菱 東 京 UFJ銀 行 立 川 支 店 普 通 預 金 4135683 学 校 法 人 啓 明 学 園
振 り込 み者 氏 名 は、受 験 者 本 人 のお名 前 にてお願 いします。入 学 金 の受 領 確 認 ができ次 第 、合 格 書 類 を発 送 いたします。
海 外 編 入 学 試 験 の入 学 手 続 きでは延 納 手 続 きも可 能 です。申 請 書 を学 園 まで郵 送 し、延 納 手 続 き手 数 料 50,000 円 を納 付 して頂 くことで帰 国 後 の手 続 きが可 能 となります。延 納 手 続 き手 数 料 は本 手 続 き時 に入 学 金 の一 部 に充 当 いたします。ただし、延 納 期 間 は1年 間 と させて頂 きます。延 納 手 続 きをご希 望 の場 合 は、合 格 メール受 信 を確 認 された時 点 で、そ の旨 をお知 らせください。
Ⅵ.入 学 時 に必 要 な書 類
入学手続きの時、または入学後、次の書類をご提出ください。
現地校または、
国際校出身者
保 護 者 の勤 務 先 からの在 留 証 明 書(本 校 指 定 の用 紙 にて、入 学 後 に提 出 )
教科用図書給与証明書(補習校や日本大使館より教科書を受理している方のみ)
日本人学校出身者 保 護 者 の勤 務 先 からの在 留 証 明 書(本 校 指 定 の用 紙 にて、入 学 後 に提 出 )
指導要録の写し・健康診断票・歯の検査票
日本スポーツ振興センター加入証明書・教科用図書給与証明書 外国籍児童生徒 パスポートの写し *在留証明(ビザ)の頁を忘れないでください。
入 学 手 続 き書 類
受 験 票 ・合 格 通 知(合 格 発 表 が郵 送 の場 合)、入 学 金(初 ・中260,000 円 高 300,000円)
※国 内 での銀 行 振 り込 みをご希 望 の場 合 は別 途 ご相 談 下 さい。
Ⅶ.編 入 学 オリエンテーション
実際に編入していただく前に、オリエンテーションを実施します。学校生活について詳しい説明を 行い、細かい質問にもお答えします。
Ⅷ.学校納付金
(2014年度)
(1)一 旦 納 入 された入 学 金 は、一 切 返 却 致 しません。
(2)施設費・冷暖房費は、入学・編入後の学費初回納入日に一括納入するものとし、返却はいたしません。
(3) 初等 学 校6年 生・中 学 校3年 生への2学 期 以 降の途 中 編 入 生については、入 学 金・施 設 費の金 額 が異なりますので詳細につきましては、事務室 にお問い合わせください。
(4) 初等学校5年生・中学校1・2年生・高等学校1・2年生では、修学旅行の積立金が加算されます。
学 費・諸会 費 等は、一 括 納 入が原 則となっておりますが、願い出により毎 学 期または、年9回 払い の分納を認めます。
(5)学 校 納 付 金 は年 度 により改 定 される場 合 があります。
●お問 い合 わせ・学 校 見 学 ・事 前 相 談 などは、下 記 にご連 絡 下 さい。
〒 196-0002 東 京 都 昭 島 市 拝 島 町 5-11-15 啓 明 学 園 国 際 教 育 センター Phone:042(541)1003 (代 ) Fax:042(546)5881 学 園 Web サイト http://www.keimei.ac.jp/
学費・諸会費等の年額 国際学級指導費
入学金
初等学校・中学校 260,000円 高等学校
300,000円
初 等 学 校 中 学 校 高 等 学 校 特 別 指 導 費
(初 ) 264,000円
(中 高 ) 288,000円
(外国語のみの場 合 )
(初 ) 156,000円
(中 高 ) 168,000円 1.授 業 料
2.施 設 費 ( 年 額 一 括 払 い)
3.教 育 充 実 費
4.冷 暖 房 費 ( 年 額 一 括 払 い)
5.児童・生徒会費 6.親の会費
456,000円 80,000円 78,000円
15,000円 6,000円 18,000円
456,000円 150,000円 78,000円
15,000円 7,200円 18,000円
438,000円 150,000円 78,000円
15,000円 8,400円 18,000円
合計(修学旅行費等を除く) 653,000円 724,200円 707,400円