中国語公開講座
日米会話学院内 四谷
見学 無料
桜美林大学孔子学院の特徴
・四谷駅徒歩3分の好アクセス
・お仕事の後に通いやすい夜間講座
・ネイティブ講師による本格的な授業
2015 春期
お客様のニーズ , 業務内容 , 具体的な目的に応じてオリジナルのプログ ラムを作成し、柔軟かつ効果的な授業を行なっております。
派遣型中国語企業研修
ニーズに応じたカスタマイズ授業を御社にてご提供
多様なニーズに対応
フレーズや会話文などはすべて実用性を第一にしています。初めて中 国に行く方でも困らないような実践的な研修内容です。
実用性重視の授業内容
講師全員に対して社内研修制度を実施。授業の進め方 , 受講生とのコ ミュニケーションも統一された教授法を基に行なっております。
厳選された講師陣
●授業実施会場
桜美林大学四谷キャンパス / 日米会話学院
〒160-0004 東京都新宿区四谷 1-21 TEL;03-3359-9621
●お問合せ / お申し込み 桜美林大学孔子学院事務局 TEL;042-704-7020 Fax;042-704-7024
MAIL;[email protected]
ホームページ :http://kongzi.obirin.ac.jp
Q 途中からの受講はできますか?
できます。受講料は、すでに実施済みの回数分を割引いたします。
Q 最初に申込んだ講座から別の講座への変更は可能ですか?
可能です。変更先講座の申込者数などを確認後に変更となりますので、曜日や中国語会話講座におけるレベル等、変更希望 される場合には、スタッフまでご相談ください。
Q 途中解約はできますか?
講座の2回目までは返金可能ですが、3回目以降の場合、返金することができません。ご注意ください。
Q 授業見学はできますか?
できます。1講座につき1回、2講座まで見学が可能です。事前にご予約ください。
Q テキストは授業開始前に販売していますか?
はい、4月上旬より日米会話学院事務室にて販売開始予定です。
申込方法
桜美林大学孔子学院のホームページ (http://kongzi.obirin.ac.jp) から申込書をダウンロードし、 FAX(042-704-7024)、 または Email ([email protected]) へ送信してください。 また孔子学院事務局 (042-704-7020) にお電話にてお申込もできます。
お申込は 3 月 3 日 (火) より開始致します。 お申込締切は 4 月 1 日 (水) となります。 原則として登録希望者数が6名以上に なった講座が開講となり、 講座開始3日前までに開閉講のお知らせを致します。 開講通知とあわせて、 受講証や受講料の振込 用紙などを発送致します。
中国語会話 (初中級)
中国語会話 (中級)
受講コード85005
受講コード
85004
火 19:00~20:30 火 19:00~20:30
講座概要
講師プロフィール 講師プロフィール
黄 費小 (桜美林大学孔子学院講師)
講座概要
王 英輝 ( 桜美林大学孔子学院講師)
講師からのメッセージ
受講料 : 36,500 円 ( 事務手数料込 )
テキスト : ひとめぼれ中国語 ( 第 1 課 ) 2,268 円 ( 税込 ) 全 15 回 / 定員 20 名 ( 最少受講人数 6 名 )
オーストラリアシドニー大学卒業。
アジア文化 ( 日中韓 ) 専攻。
現在、 上智大学文学部文化交渉専攻修士 課程に在籍。
来日以来、 中国語講師として入門から上級まで幅 広いレベルの講座を担当 (企業研修を含む)。
中国語の学習だけでなく、
更に楽しく中国文化を理解しましょう!
受講料 : 36,500 円 ( 事務手数料込 )
テキスト : 実用中国語会話 ( 第 9 課 ) 2,160 円 ( 税込 ) 全 15 回 / 定員 20 名 ( 最少受講人数 6 名 )
これまでに学習した語彙や文法事項を確認しながら、 会話練習を たくさんすることで、 中国語の応用力を向上させていきます。
「道を尋ねる」、 「電話をする」、 「病院に行く」 など具体的な場面を 設定して、 クラスアクティビティを行います。 実践的な会話練習をす るなかで、 効率よく語彙を増やし、 文法の基礎を固めていきます。
華東師範大学中国語教育専攻卒業。
東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。
専門は中国語文法。
2006 年から桜美林大学孔子学院講師。
日本赤十字看護大学やさまざまな企業で 中国語講師を務める。
NHK ラジオ講座 「まいにち中国語」 出演
(2011 年 4 月〜9 月、 2014 年 4 月〜9 月)。
自分の進歩を感じながら、
一緒に中国語の勉強を楽しみましょう。
講師からのメッセージ
今年の夏は中国に留学してみませんか
★4 週間みっちり中国語漬け
★本校とのパートナー校である上海の名門 ・ 同済大学へ
★充実した授業カリキュラムに加え , 文化講座や旅行も有
★ゲストハウスでの宿泊なのでホテルのような住み心地
★充実した中国留学を格安価格でご提供
時間割
■火曜クラス 全15回 4月14日(火)~7月28日(火) (5月5日 祝日休み)
時間 講座名 講師名 料金 コード
19:00-20:30
中国語会話(中級) 王 英輝(桜美林大学孔子学院講師)
36,500円(事務手数料込) 85004中国語会話(初中級) 黄 費小(桜美林大学孔子学院講師) 36,500円(事務手数料込)
85005よくある質問
4月 5月
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 1 2
5 6 7 8 9 10 11 3 4 5 6 7 8 9
12 13 14① 15 16 17 18 10 11 12④ 13 14 15 16
19 20 21② 22 23 24 25 17 18 19⑤ 20 21 22 23
26 27 28③ 29 30 24/31 25 26⑥ 27 28 29 30
6月 7月
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1 2⑦ 3 4 5 6 1 2 3 4
7 8 9⑧ 10 11 12 13 5 6 7⑫ 8 9 10 11
14 15 16⑨ 17 18 19 20 12 13 14⑬ 15 16 17 18
21 22 23⑩ 24 25 26 27 19 20 21⑭ 22 23 24 25
28 29 30⑪ 26 27 28⑮ 29 30 31
※ 5/5(火)は祝日のため休講
基本的にテキストの内容に沿って単語や文法を確認しながら、
皆さんに中国語をできるだけ多く話してもらう事や、 発音の訂正や アドバイスをする事を意識しつつ授業を進めていきます。
言語習得以外の中国文化も授業の中心として紹介する予定です。
言葉は教科書の内容を覚えるよりも 「実践」 することで早く身に付 きます。 よく話し、 よく聞き、 よく使うことが授業のポイントです。
夏期短期留学のご案内
参加 ・ 観戦 大歓迎!
★高校生以上、 35 歳以下の方で日本国籍もしくは日本国永 住権を有し、 且つ中国語を母語としない方が参加可能
★日本でのテープ審査、 予選を通過した者は中国にて本戦
全日本青少年中国語カラオケ大会
日本最終予選日 : 2015年7月5日 (日)
開催場所 : 桜美林大学淵野辺キャンパス