中国語会話 (初級)
受講コード 85005
水 19:00~20:30
講座概要
講師プロフィール
張 宗唐(桜美林大学孔子学院講師)
受講料 : 36,500 円 ( 事務手数料込 )
テキスト : すぐに使える中国語 レベル 2 2,808 円 ( 税込 ) 全 15 回 / 定員 20 名 ( 最少受講人数 6 名 )
上海市上級日本語通訳、
上海市にある大手日本語教育機構で日本語講師、
日系商社の社長アシスタントの職歴を経て、
留学のために日本へ渡航。
現在、 日本大学商学研究科博士後期課程在学中。
使える中国語を身につけたい人へ。 中国語 (ほかの外国語も同じく) は 一人で机に向かって勉強するものでなく、 意見交換のため、 また友人と歓談 するための 手段ととらえてください。 そして、 スポーツや楽器と同じ反復練習が 大切です。 これからみんな一緒に頑張りましょう。
講師からのメッセージ
中国語に一定の基礎知識を有する方のために、 基本的な日常生 活会話、 旅行会話など実用的な中国語会話を学び、 無理なく中国 語基礎会話を習得するのは本講座の目的です。
目標は正しくてきれいな発音を身に付ける。 日常生活でよく使われ る単語と簡単な複文を聞いて理解できる。 身近な日常生活の話題 について簡単なコミュニケーションができるというものです。
このハードルの高い目標を達成するには、 反復練習を中心に、 中 日対訳、 シャドーインク、 会話練習などの練習方法も使います。
桜美林大学孔子学院事務局
TEL : 042-704-7020 / Fax : 042-704-7024 MAIL : [email protected]
ホームページ : http://kongzi.obirin.ac.jp
桜美林大学孔子学院のHP(http://kongzi.obirin.ac.jp) から 申込書をダウンロードし、 FAX(042-704-7024) または Email
([email protected]) へ送信してください。 また孔子学院事 務局 (042-704-7020) にお電話にてお申込も可能です。
お申込は 2 月 24 日 (水) より開始致します。 お申込締切は 3 月 31 日 (木) となります。 原則として登録希望者数が6名 以上になった講座が開講となり、 講座開始3日前までに開閉 講のお知らせを致します。 開講通知とあわせて、 受講証や 受講料の振込用紙などを発送致します。
◆申込方法 ・ 申込締切
◆お問い合わせ ・ お申込先
四谷キャンパス
2016 春 ・ 中国語公開講座
2016年度春期講座日程(15回)
4月 5月
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1 2 1 2 3 4 5 6 7
3 4 5 6 7 8 9 8 9 10 11④ 12 13 14
10 11 12 13① 14 15 16 15 16 17 18⑤ 19 20 21
17 18 19 20② 21 22 23 22 23 24 25⑥ 26 27 28
24 25 26 27③ 28 29 30 29 30 31
6月 7月
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1⑦ 2 3 4 1 2
5 6 7 8⑧ 9 10 11 3 4 5 6⑫ 7 8 9
12 13 14 15⑨ 16 17 18 10 11 12 13⑬ 14 15 16
19 20 21 22⑩ 23 24 25 17 18 19 20⑭ 21 22 23
26 27 28 29⑪ 30 24 25 26 27⑮ 28 29 30
31
主办 : 孔子学院总部
Q 途中からの受講はできますか?
できます。受講料は、すでに実施済みの回数分を割引いたします。(2400円/回)
Q 途中解約はできますか?
講座の2回目までは返金可能ですが、3回目以降の場合、返金することができません。ご注意ください。
Q 授業見学はできますか?
できます。1講座につき1回でしたら見学が可能です。事前にご予約ください。
Q テキストは授業開始前に販売していますか?
はい、4月上旬より桜美林大学孔子学院事務局 (淵野辺) にて販売開始予定です。
また講座初日(4/13)は千駄ヶ谷キャンパスの教室での販売も行います。初日以外ではお手数ですが インターネット等でご購入ください。
Q 授業をお休みする場合には事前に連絡をした方がよいでしょうか?
特にご連絡いただく必要はございません。
◆よくある質問
◆授業実施会場
四谷キャンパス (千駄ヶ谷)