9月 10月 11月
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7
6 7 8 9 10 11 12 4 5 6② 7 8 9 10 8 9 10⑥ 11 12 13 14
13 14 15 16 17 18 19 11 12 13③ 14 15 16 17 15 16 17⑦ 18 19 20 21
20 21 22 23 24 25 26 18 19 20④ 21 22 23 24 22 23 24⑧ 25 26 27 28
27 28 29① 30 25 26 27⑤ 28 29 30 31 29 30
12月 1月 2月
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1⑨ 2 3 4 5 1 2 1 2⑯ 3 4 5 6
6 7 8⑩ 9 10 11 12 3 4 5 6 7 8 9 7 8 9⑰ 10 11 12 13
13 14 15⑪ 16 17 18 19 10 11 12⑬ 13 14 15 16 14 15 16⑱ 17 18 19 20
20 21 22⑫ 23 24 25 26 17 18 19⑭ 20 21 22 23 21 22 23⑲ 24 25 26 27
27 28 29 30 31 24/31 25 26⑮ 27 28 29 30 28 29
3月
日 月 火 水 木 金 土
1⑳ 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2015年秋期講座日程(20回)
中国語会話 (初中級)
受講コード 85005
火 19:00~20:30
講座概要
講師プロフィール
宋 侃(桜美林大学孔子学院講師)
受講料 : 48,500 円 ( 事務手数料込 ) テキスト : ひとめぼれ中国語 2,268 円 ( 税込 ) 実用中国語会話 2,160 円 ( 税込 ) 全 20 回 / 定員 20 名 ( 最少受講人数 6 名 )
早稲田大学大学院修士課程修了。
2007 年から、 FR グループ (UNIQLO 本社)、
日中友好協会、 東京海洋大学、 警察大学校、
桜美林大学孔子学院などにて中国語講師、
ナレーターとビジネスサポーターを担当。
中国語を学びながら、 言語文化の楽しさを一緒に体験しましょう。
講師からのメッセージ
基本的にテキストの内容に沿って単語や文法を確認しながら、
皆さんに中国語をできるだけ多く話してもらう事や、 発音の訂正や アドバイスをする事を意識しつつ授業を進めていきます。
言語習得以外の中国文化も授業の中心として紹介する予定です。
言葉は教科書の内容を覚えるよりも 「実践」 することで早く身に付 きます。 よく話し、 よく聞き、 よく使うことが授業のポイントです。
桜美林大学孔子学院事務局
TEL : 042-704-7020 / Fax : 042-704-7024 MAIL : [email protected]
ホームページ : http://kongzi.obirin.ac.jp
桜美林大学孔子学院のHP(http://kongzi.obirin.ac.jp) から 申込書をダウンロードし、 FAX(042-704-7024) または Email
([email protected]) へ送信してください。 また孔子学院事 務局 (042-704-7020) にお電話にてお申込も可能です。
お申込は 7 月 28 日 (火) より開始致します。 お申込締切は 9 月 8 日 (火) となります。 原則として登録希望者数が6名 以上になった講座が開講となり、 講座開始3日前までに開閉 講のお知らせを致します。 開講通知とあわせて、 受講証や 受講料の振込用紙などを発送致します。
◆申込方法 ・ 申込締切
◆お問い合わせ ・ お申込先
四谷キャンパス
2015 秋 ・ 中国語公開講座
◆火曜クラス 全 20 回 2015 年 9 月 29 日 ( 火 ) ~ 2016 年 3 月 1 日 ( 火 ) 19 : 00 ~ 20 : 30 中国語会話 (初中級) 受講コード : 85005
受講料 : 48,500 円 講師名 :宋 侃 (桜美林大学孔子学院講師)
主办 : 孔子学院总部
Q 途中からの受講はできますか?
できます。受講料は、すでに実施済みの回数分を割引いたします。(2400円/回)
Q 途中解約はできますか?
講座の2回目までは返金可能ですが、3回目以降の場合、返金することができません。ご注意ください。
Q 授業見学はできますか?
できます。1講座につき1回でしたら見学が可能です。事前にご予約ください。
Q テキストは授業開始前に販売していますか?
はい、9月上旬より桜美林大学孔子学院事務局 (淵野辺) にて販売開始予定です。
また講座初日(9/29)は千駄ヶ谷キャンパスの教室での販売も行います。初日以外ではお手数ですが インターネット等でご購入ください。
Q 授業をお休みする場合には事前に連絡をした方がよいでしょうか?
特にご連絡いただく必要はございません。
◆よくある質問
◆授業実施会場
四谷キャンパス (千駄ヶ谷)