• Tidak ada hasil yang ditemukan

基底・次元 演習問題1 解答

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "基底・次元 演習問題1 解答"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

熊本大学 数理科学総合教育

基底・次元 演習問題1 解答

1. a1 =

"

2 1

# , a2 =

"

1 1

#

.以下 問 答 .

(i) R2 a1, a2 1次結合 表 , R2 ⊂ ⟨a1,a2 示 .

(Hint : x=

"

x1

x2

#

(任意 R2 ).

x=k1a+k2a2 (k1, k2 R) )

解答. x=

"

x1 x2

#

R2

x= x1

x2

= (x1−x2) 2

1

+ (−x1+ 2x2) 1

1

= (x1−x2)a1+ (−x1+ 2x2)a2 ∈ ⟨a1,a2⟩.

,R2 ⊂ ⟨a1,a2

注意. k1, k2 関 連立1次方程式k1a1+k2a2 =x 解 求 . (ii) {a1,a2} R2 基底

解答. a1,a2 R2 a1,a2⟩ ⊂ R2 (i) 合 R2 =a1,a2 {a1,a2} R2 生成系

a1,a2= 2 1

1 1

= 2·11·1 = 1̸= 0

{a1,a2} 1次独立 .以上 {a1,a2} R2 基底 2. (i)

A=

1 1 3 4 1 1 5 6 2 2 7 9

.rankA 求 . 解答. 行基本変形

A → · · · →

1 1 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0

rankA = 2.

(ii) 同次連立1次方程式 

x1 +x2 +3x3 +4x4 = 0 x1 +x2 +5x3 +6x4 = 0 2x1 +2x2 +7x3 +9x4 = 0 解 .

1

(2)

熊本大学 数理科学総合教育

解答. 与 連立1次方程式 係数行列 (i) A ,(i) 結果 方程式 解

x=c1



1 1 0 0



+c2



1 0

1 1



 (c1, c2 R)

(iii) (ii) 同次連立1次方程式 解空間 W

W =







x=



x1 x2

x3 x4



R4

x1 +x2 +3x3 +4x4 = 0 x1 +x2 +5x3 +6x4 = 0 2x1 +2x2 +7x3 +9x4 = 0







W 基底 dimW 求 . 解答.

a1 =



1 1 0 0



, a2 =



1 0

1 1



.(ii) 結果 同次連立1次方程式Ax=oa1,a2 1次結合 表

,逆 a1,a2 1次結合 表 ,方程式Ax= o 解 . W = a1,a2 {a1,a2} W 生成系 . ,k1a1 +k2a2 = o

k1



1 1 0 0



+k2



1 0

1 1



=



 0 0 0 0



,第2, 第4成分 注目 k1 =k2 = 0 . {a1,a2} 1次独立

.以上 {a1,a2} W 1組 基底 dimW = 2

注意. 部分空間 基底 無数 ,基底 問題

1通 .大事 , 基底 選 基底 構成

個数 一定 , 次元 呼 .

一般 未知数n 同次連立1次方程式Ax=o 基本解 ,解空間W 1組 基底

,dimW =n−rankA 成立 .

2

Referensi

Dokumen terkait

大学院入学試験答案用紙 心理学学位プログラム( 心理基礎科学 ・ 心理臨床学 )サブプログラム 受験番号 番 令和5年度(8月期)筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 博士前期課程 心理学学位プログラム 入試問題 専門科目【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】6枚中の2枚目 以下の共通問題に解答しなさい。 3

令和 2 年度(2 月期)筑波大学大学院 人間総合科学学術院 博士前期課程 人間総合科学研究群 心理学学位プログラム 入試問題 専門科目 【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】 ○答案用紙1~6枚目のすべてに、サブプログラム名(心理基礎科学、心理臨床学)のどちらかに〇をつけ、 受験番号を記入しなさい。

令和 3 年度(2 月期)筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 博士前期課程 心理学学位プログラム 入試問題 専門科目 【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】 ○答案用紙1~6枚目のすべてに、サブプログラム名(心理基礎科学、心理臨床学)のどちらかに〇をつけ、 受験番号を記入しなさい。

主たる担当等 ・人間学群教育学類:「環境教育論」「初等理科」「卒業研究」他 ・教職科目:「理科教育概論」「教職実践演習」他 ・人間総合科学研究科博士前期課程教育学専攻:「理科教育学演習」他 ・人間総合科学研究科博士後期課程学校教育学専攻:「理科教育学研究法Ⅱ」他 ・修士課程教育研究科:「理科教育学演習」「理科教育実践演習」他

大学院入学試験答案用紙 人間総合科学研究科 心理専攻( 心理基礎・心理臨床 )コース 受験番号 番 平成29年度(8月期)筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科博士前期課程 心理専攻 入試問題 専門科目 【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】6枚中の6枚目 以下の選択問題に解答しなさい。選択しない問題は解答を書く欄に大きく×印をつけること。

到達 目標 回 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 課題等 事前事 後学修 科目名 憲法と法 科目ナンバリング N-LA HC 0-07.S N 単位数 時 間 2単位 対象 学年 1年 開講 学期 前期 科目コード N11003 30時間 区分 教養科目 選択

[r]

この行基本変形を連立方程式に対応する拡大係数行列に施すこ とにより,