• Tidak ada hasil yang ditemukan

寮生クイズ大会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "寮生クイズ大会"

Copied!
10
0
0

Teks penuh

(1)寮生クイズ大会 7 月 23 日(水)に新企画 寮生クイズ大会が開催されました。 1チーム 2~4 人でエントリーし、今回は 37 組の寮生が参加してくれました。. 寮生は友達、先輩などチームを組み、学科をこえた交流がみられました。 ここで、参加チームの一部を紹介していきたいと思います。. チーム:ゴーストバスターズ!!. チーム:アニョハセヨ.

(2) チーム:ARMRC(アームロック). チーム:B・I・G. チーム:チョビヒゲ. チーム:みるくティー☆. チーム:KA☆I☆RA(^3^)-☆. チーム:ノーズ大瀧.

(3) チーム:♪細巻き、太巻き、僕山木!!. チーム:1年マネ. チーム:アンゴラうさぎ. チーム:チームえんた. チーム:team だきまくら. チーム:ひつじとやぎ.

(4) クイズ大会は予選と本選に分かれており、予選では2択または4択問題が出題されました。. ↑2択問題時の様子. ↑4択問題時の様子. ビブスを着たチームリーダーとともに、チームメイトはクイズに挑んでいました!.

(5) 本選では、予選でより多くのポイントをとった5チームにより優勝が争われました。 そして、見事決勝に進出した5チームはこちら↓. チーム:押切ファイターズ & 付き添い(保護者):ゴーストバスターズ. チーム:ぱかぱかあるぱか.

(6) チーム:OKI サーキット. チーム:ゴミのかたまり.

(7) チーム:「ピーヤ」. 決勝戦はすべてのチームが拮抗していて熾烈を極めました。. ↑決勝戦の様子.

(8) ↑. 驚異の正答率に驚かされました!. ↑. そのなかでもやはり強かったのは 5 年生チームの押切ファイターズでした! さすがでしたね!.

(9) 最後にクイズ大会抽選会が行われ、惜しくも予選敗退してしまったチームにも景品ゲット のチャンスがありました。. ↑※スタッフではありません(笑).

(10) クイズ大会は、今年の新企画行事だったのですが、予想をはるかに上回る寮生が 参加してくれました。 また、クイズを行いながらも他のチームと交流する姿が多く、たくさんの笑顔が印 象的でした。 クイズ大会後にさまざまなところから「参加してよかった!」や「また来年もし てください!」という嬉しい言葉が聞こえてきて、企画してよかったと心から思っ ています。 この新企画が成功したのは、寮生はもちろんのこと、指導寮生や事務の方々のお かげがあったからこそです。本当にありがとうございました。. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◇◆◇今日の指導寮生◇◆◇ 今回紹介するのは、3寮2階西側を担当する髙橋崇典君です。 1年指導寮生. 髙橋崇典君(電気電子工学科) 【指導寮生からの一言】 1年指導寮生の髙橋崇典です。 出身中学校は遊佐中学校です。 部活動は卓球部に所属しています。今年の高 専大会では全国大会に出場しました!! 指導寮生としては、今まで培った経験をいか し、「明るく」「厳しく」「美しく♡」指導して いきたいと思っています。 よろしくお願いします。. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 編集:寮生会文化委員長(制御情報工学科4年). 後藤. 拓人.

(11)

Referensi

Dokumen terkait

親睦を深めることができました。 毎回参加!今回も MVP 級の働きでした!! 寮生会長は最後までゴミ拾いを本当に頑張っていました! 今年度のクリーン作戦は天候にも恵まれ、大変良い雰囲気で始めることができました。 毎年の事ながら、5年生の寮生が積極的に参加し、後輩への良き手本となっています。リ ーダー寮生にもいい刺激になっているのではないでしょうか。